ネクストジェン:音声通信分野の黒子企業、クラウド需要の拡大による成長が続こう
ネクストジェンは通信キャリアや一般企業、官公庁向けに音声通信技術を提供する企業であり、クラウドサービスの需要拡大に伴い成長を続けています。主な事業は、通信コアシステムを提供するボイスコミュニケーション事業と、AI音声認識やCPaaSを提供するコミュニケーションDX事業です。ボイスコミュニケーション事業は音声通信のクラウド移行に支えられて成長、コミュニケーションDX事業はAIを活用したサービス拡充で利益を拡大しています。 2025年3月期第3四半期の業績は、売上高が前年同期比5.5%増、営業利益が136.1%増となり、クラウドサービスやコンサルティング案件の拡大が寄与しました。中期経営計画では、2027年3月期までに売上高5,000百万円、営業利益370百万円を目指しています。株主還元策として配当性向の改善と株主優待の新設を行い、総還元利回り4.1%を達成しています。
同社が展開している事業は、ボイスコミュニケーション事業とコミュニケーションDX事業の2つに区分される。前者は祖業である通信キャリア向けに通信コアシステムを提供していることに加え、一般企業向けには業務に用いるPBX(外線・内線の接続や制御を行う電話交換機)、ビジネスフォン、携帯電話などの音声通信をサポートするソリューションを展開している。後者は特定のマーケットに特化し、デジタル化やDXの進展により需要が拡大しているAIを活用した音声認識、CPaaS(Communications Platform as a Serviceの略であり、音声通話、ビデオ通話、チャットなどの通信機能をクラウド上で提供するサービス)、BSS(ビジネス・サポート・システムの略であり、クラウドベースの通信事業者向け業務支援システム)などのソリューションを提供する。事業別売上高構成比はボイスコミュニケーション事業が69.3%、コミュニケーションDX事業が30.7%(2025年3月期第3四半期累計実績)であった。
同社の販売チャネルについては、通信キャリア向けが直接販売であり、一般企業や官公庁などのエンタープライズ向けについては、NECネッツエスアイ<1973>、都築電気<8157>、サクサ<6675>、岩崎通信機などの事業パートナーを経由して販売している。
同社の主力製品であるSBC(セッション・ボーダーコントローラーの略であり、異なる通信キャリア間の電話網やネットワークを接続するゲートウェイ装置)は国内市場シェア1位である。主な競合はリボン・コミュニケーションズ、AudioCodes、日本オラクル<4716>といずれも外資系であるが、同社は国内の音声通信に関する複雑且つ厳しいレギュレーションに完全対応、オンプレミスとクラウドどちらでも導入することができ、価格面も他社より魅力的なことから顧客に選ばれている。
2025年3月期第3四半期累計業績は、売上高が前年同期比5.5%増の2,513百万円、営業利益が同136.1%増の168百万円、経常利益が同145.2%増の160百万円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同146.4%増の127百万円であった。売上面はクラウドサービスや保守サポートなどのサブスクリプション型契約が堅調に積み上がったことに加え、重要顧客へのコンサルティング及びシステム構築などの案件も拡大した。利益面は、内製化の促進による外注費の削減、大型プロジェクトの不採算を抑制する施策実行などによる売上原価率の改善、オフィスに関する固定費の見直し、販売支援費や研究開発費の減少などに伴う販管費率の低下などにより、営業利益率は6.7%と同3.7ポイント改善した。
2025年3月期の通期業績見通しは、売上高が前期比5.0%増の3,700百万円、営業利益が同10.3%増の200百万円である。通期営業利益計画に対する第3四半期累計の進捗率は84.5%と高く、会社計画を上振れしての着地が期待される。
同社は2025年3月期から2027年3月期までの中期経営計画を公表しており、2027年3月期の定量目標は売上高が5,000百万円(2024年3月期実績は3,522百万円)、営業利益が370百万円(同181百万円)であり、営業利益は2024年3月期の2倍超まで拡大する計画である。ボイスコミュニケーション事業は音声通信のクラウド移行に関する需要が徐々に拡大しており、契約数の増加による堅調な売上成長が見込まれる。コミュニケーションDX事業では、通信販売、コンタクトセンターなどにおける電話対応において音声収録のニーズが拡大していることを踏まえ、同社がこれまでノウハウを蓄積してきた音声認識AI及び生成AI技術の活用により、自動応答サービスなどの事業拡大による収益成長を図っていく。
株主還元については、2025年3月期の年間配当は10.0円の計画であり、1株当たり当期純利益計画をもとに算出される配当性向は18.2%である。また、株主優待を新設しており、毎年3月末時点に同社株を200株以上保有する株主向けにQUOカード7,000円分を贈呈しており、配当と優待を合計した総還元利回りは4.1%(2025年3月7日終値ベース)と魅力的な水準となっている。同社は堅調な本業により積み上がったキャッシュを元手に配当性向を改善したい方針であり、今後は株主還元のさらなる充実が期待される。
<NH>
大谷翔平のホームランボール、男性ファンが神業片手キャッチからの神対応 隣の少年にプレゼント
【日本ハム】新庄監督「優勝旗を八女に持って帰る事 慎太郎なら必ず」母校の全国制覇を期待
加藤浩次、妻に浮気を疑われた出来事を告白「何も悪いことしてないんだけど、ドキっとする」
伊東市長の百条委拒否 元市長の弁護士がバッサリ「前に言ったから、では正当な理由にならない」
【高校野球】金沢は14年ぶり甲子園にあと1歩 終盤3点守れず「小松大谷は絶対に…」/石川
マリナーズ・ローリーが両リーグ40号1番乗り、2位ジャッジに3本差 ナは大谷翔平がトップ
<1分で解説>自民の茂木氏、石破首相に「スリーアウトチェンジ」
栗山英樹氏「会議をしなきゃいけないかな…」ドジャース導入の仮眠用2400万円ベッドに興味
熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然
【日本ハム】新庄監督、有言実行「五十幡君のところとキャッチャーは伏見君」だけ変えるオーダー
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

ネクストジェン、2025年3⽉期通期決算説明動画を5月14日に公開
7月15日開催!名証IRセミナー オンライン個人投資家向け企業説明会 登壇のお知らせ
ネクストジェン、当社の2025年3月期通期決算の深堀り動画を6月16日に公開
ネクストジェン、全クラウドサービス・保守サービスにおいて最新規格のISMS認証およびISMSクラウドセキュリティ認証を取得
6月7日開催!個人投資家向け IR セミナー「Kabu Berry」登壇のお知らせ
5月15日開催!個人投資家向け IR セミナー「Kabu Berry」登壇のお知らせ
ネクストジェン、業務プロセス管理システムを提供するCamunda社とOEM契約を締結
ネクストジェンのSBC「NX-B5000 for Enterprise」が日本初! 日本アバイアのAXP接続認定を取得
ネクストジェン、2025年3月期上期(第2四半期)決算に関しての 解説動画を12月17日に公開
ネクストジェン、経済産業省が定める「DX認定事業者」の認定を12月1日に更新