starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

クオールホールディングス---株主優待制度の変更(保有株数の要件緩和)に関するお知らせ


クオールホールディングスは株主優待制度の変更を発表し、保有株数要件を「500株以上」から「300株以上」に緩和しました。これにより、投資の魅力を高め、より多くの株主に優待の恩恵を広げる狙いがあります。変更は2025年3月末日を基準日とする制度から適用され、これにより継続して300株以上を1年以上保有する株主には5,000円相当以上のカタログギフトが提供されることになります。株主優待の対象は、毎年3月末日に100株以上を記載した株主となります。

*19:14JST クオールホールディングス---株主優待制度の変更(保有株数の要件緩和)に関するお知らせ クオールホールディングス<3034>は13日、株主優待制度の一部変更を発表した。
同社は、株主に対する感謝と同社グループの事業内容および製品への理解を深めてもらうことを目的として株主優待制度を設けている。今回、同社への投資の魅力を高めるために、株主優待制度の保有株数要件を一部緩和することとした。

■変更内容
保有株数要件「500 株以上」を「300 株以上」へ変更する。具体的には以下のようになる。

【変更前】
保有株数100~499 株
継続保有期間1年未満  3,000 円相当カタログギフト
継続保有期間1年以上  5,000 円相当カタログギフト
保有株数500株以上
継続保有期間1年未満  5,000 円相当カタログギフト
継続保有期間1年以上  7,000 円相当カタログギフト

【変更後】
保有株数100~299株
継続保有期間1年未満  3,000 円相当カタログギフト
継続保有期間1年以上  5,000 円相当カタログギフト
保有株数300株以上
継続保有期間1年未満  5,000 円相当カタログギフト
継続保有期間1年以上  7,000 円相当カタログギフト

■対象となる株主
毎年3月末日を基準日とし、株主名簿に記載された 100 株以上保有の株主を対象とする。なお、継続して1年以上保有する株主は、3月末日、9月末日の株主名簿に、同一株主番号で3回以上連続して所定の株式数の保有が記載または記録されている株主とする。

■変更時期
2025年3月末日を基準とする株主優待制度から変更する。また、2025年3月末日の基準日において、300株以上の継続保有期間が1年以上経過している株主には新制度での優待品を提供するとしている。 <ST>
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.