ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比100円安の40130円~
27日のADR(米国預託証券)市場での日本株は総じて下落し、ゆうちょ銀行、アドバンテストなどが売り優勢となった。これはシカゴ日経225先物清算値が大阪比で100円安の40,130円となったことに影響されている。米国株市場も下落し、ダウ平均は約333ドル、ナスダックは298ポイント下げて取引を終えた。年末に向けた利益確定売りや、中国の経済指標の不振、ドイツや韓国の政局不安が投資家心理に影響を与えたと見られる。一方、ENEOSや住友不動産は上昇を示し、ENEOSは11.43%の上昇を記録した。外国為替市場ではドルが売られ、円相場は一時157円台に上昇した。
米国株式市場は下落。ダウ平均は333.59ドル安の42,992.21ドル、ナスダックは298.33ポイント安の19,722.03で取引を終了した。年末に向けた利益確定売りに、寄り付き後、下落。年末年始の祝日を控え、参加者が限定的となる中、中国の指標が冴えず、さらにドイツや韓国などの政局不安も一部投資家心理に影響を与えたと見られ、続落した。新年度のリバランスに向け、特にハイテクが売られ、相場全体を一段と押し下げ、終日軟調に推移。終盤にかけ、下げ幅を縮小し、終了した。
27日のニューヨーク外為市場でドル・円は157円35銭まで下落後、157円95銭まで反発し157円91銭で引けた。米11月卸売在庫速報値が予想外のマイナスに落ち込んだほか、米11月前渡商品貿易赤字が予想以上に拡大したことも影響、さらに株安で米国債相場が反発し長期金利が低下に転じ、ドル売りが強まった。また、日本の物価上昇を受けた日銀の追加利上げ観測、さらに、リスク回避の円買いが強まった。その後、株式相場が下げ止まり、米長期金利は反転したことから、円買いは後退。ユーロ・ドルは1.0440ドルから1.0415ドルまで下落し、1.0424ドルで引けた。独大統領が議会を解散、来年2月23日に総選挙を行うとの決定を受け政局不透明感がユーロ売り材料となった。
27日のNY原油先物2月限は反発(NYMEX原油2月限終値:70.60 ↑0.98)。
■ADR上昇率上位銘柄(27日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<5020> ENEOS 11.77ドル 929円 (95.3円) +11.43%
<8830> 住友不動産 16.93ドル 5347円 (386円) +7.78%
<6178> 日本郵政 9.86ドル 1557円 (54円) +3.59%
<9503> 関西電力 5.76ドル 1819円 (63円) +3.59%
■ADR下落率下位銘柄(27日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<7259> アイシン精機 10ドル 1579円 (-200.5円) -11.27%
<7182> ゆうちょ銀行 8.85ドル 1398円 (-96円) -6.43%
<6752> パナソニック 9.94ドル 1570円 (-72円) -4.38%
<8601> 大和証券G本社 6.51ドル 1028円 (-23円) -2.19%
<2801> キッコーマン 22ドル 1737円 (-38円) -2.14%
■その他ADR銘柄(27日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 13.2ドル 4169円 (81円)
<3382> セブン&アイ・HD 15.65ドル 2471円 (-3円)
<4063> 信越化学工業 16.79ドル 5303円 (-26円)
<4502> 武田薬品工業 13.27ドル 4191円 (3円)
<4519> 中外製薬 22.5ドル 7106円 (1円)
<4543> テルモ 19.54ドル 3086円 (-15円)
<4568> 第一三共 27.92ドル 4409円 (-1円)
<4661> オリエンランド 21.82ドル 3446円 (-9円)
<4901> 富士フイルム 10.42ドル 3291円 (-36円)
<5108> ブリヂストン 17.09ドル 5397円 (69円)
<6098> リクルートHD 14.45ドル 11409円 (-56円)
<6146> ディスコ 27.3ドル 43109円 (-651円)
<6178> 日本郵政 9.86ドル 1557円 (54円)
<6201> 豊田自動織機 81.85ドル 12925円 (-15円)
<6273> SMC 19.62ドル 61964円 (-836円)
<6301> 小松製作所 27.41ドル 4328円 (-15円)
<6367> ダイキン工業 11.67ドル 18428円 (-222円)
<6501> 日立製作所 50.48ドル 3986円 (-18円)
<6503> 三菱電機 33.96ドル 2681円 (-21円)
<6594> 日本電産 4.49ドル 2836円 (-7円)
<6702> 富士通 17.71ドル 2797円 (-18円)
<6723> ルネサス 6.54ドル 2065円 (0円)
<6758> ソニー 21.46ドル 3389円 (-28円)
<6857> アドバンテスト 58.7ドル 9269円 (-178円)
<6902> デンソー 13.83ドル 2184円 (-21円)
<6954> ファナック 13.11ドル 4140円 (-22円)
<6981> 村田製作所 8.05ドル 2542円 (-23.5円)
<7182> ゆうちょ銀行 8.85ドル 1398円 (-96円)
<7203> トヨタ自動車 199.52ドル 3151円 (-37円)
<7267> 本田技研工業 28.76ドル 1514円 (-17円)
<7741> HOYA 126.27ドル 19939円 (-81円)
<7751> キヤノン 32.68ドル 5160円 (-33円)
<7974> 任天堂 14.68ドル 9272円 (-78円)
<8001> 伊藤忠商事 99ドル 7817円 (-68円)
<8002> 丸紅 150.05ドル 2369円 (-18円)
<8031> 三井物産 418.62ドル 3305円 (-17円)
<8035> 東京エレク 76.82ドル 24261円 (-119円)
<8053> 住友商事 21.71ドル 3428円 (-13円)
<8058> 三菱商事 16.51ドル 2607円 (-3.5円)
<8306> 三菱UFJFG 11.65ドル 1840円 (7.5円)
<8316> 三井住友FG 14.43ドル 3798円 (31円)
<8411> みずほFG 4.89ドル 3861円 (-32円)
<8591> オリックス 106.93ドル 3377円 (-33円)
<8725> MS&ADインシHD 21.9ドル 3458円 (-19円)
<8766> 東京海上HD 36.16ドル 5710円 (-31円)
<8801> 三井不動産 23.9ドル 1258円 (-11円)
<9432> NTT 24.91ドル 157円 (-0.8円)
<9433> KDDI 15.97ドル 5044円 (-15円)
<9983> ファーストリテ 34.38ドル 54289円 (-401円)
<9984> ソフトバンクG 29.04ドル 9171円 (-83円) <ST>
「Snow Man」国立ライブの花火が2夜連続で打ち上がる 9色の花火に神宮球場も大歓声
【横浜】Aロペス「このままサウジに行ったら恥をかく」監督交代実らず浦和に完敗 最下位転落
中田カウス、上方漫才協会10周年に「ほぼ形ができあがりました」若手漫才師サポートへ意気込み
【神戸】本多勇喜が鉄壁守備で3連勝もたらす 身長差21センチ埋める守備に「化け物」の声も
【日本ハム】ドラ1柴田獅子が鮮烈投手デビュー「遊び心」変幻自在スライダー 2軍戦3連続K
初V狙う関西外大が大体大にサヨナラ勝ち「大きい1勝」 関西国際大もサヨナラ 阪神大学春季L
帝京、4本塁打含む11安打11得点で8強入り プロ注目の二刀流・村松秀心が2発&好救援
【ヤクルト】新外国人ランバート、6回2失点粘投 6回ピンチも力で押し切り勝ち越し許さず
黒木華「海は現実とかけ離れた場所。そこがすごく魅力的」19年にダイビングのライセンスも取得
『ガンになりやすい』犬種3選 病気の原因や見逃してはいけない初期症状まで
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
石橋貴明の弁明にタレントがチクリ「風俗以外で記憶が曖昧になるほど異性に…」
武田鉄矢「金八先生」シリーズ1位の“天才生徒”を実名発表「もう群を抜いていて…」
堀江貴文氏、石橋貴明めぐる騒動「何を今更」私見
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比160円安の38330円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比655円安の38015円~
ADR日本株ランキング~ルネサスなど全般売り優勢、シカゴは大阪比15円安の37395円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比130円高の38300円~
ADR日本株ランキング~セブン&アイ・HDなど全般売り優勢、シカゴは大阪比165円安の38055円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比340円安の37460円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比315円高の37105円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比185円安の38985円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比710円安の38350円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比265円安の39735円~