リアルゲイト Research Memo(3):渋谷区等の小規模再生オフィスに特化して高稼働率を実現
リアルゲイトは、渋谷区や港区を中心に小規模再生オフィスの展開で高稼働率を実現しています。特に築古のビルをスモールオフィスやシェアオフィスに再生し、高稼働率と収益性を確保しています。同社の物件の稼働率は97.5%と非常に高く、大規模オフィスよりも需要のある小規模オフィスに特化することで、他社との差別化を図っています。また、物件のリノベーションには1〜2年を費やし、再生前に比べ賃料収入が倍以上になる例もあります。この再生ビジネスモデルは、新築よりもコストおよび工期を大幅に圧縮可能であり、環境にも配慮しています。同社の顧客層にはテクノロジーや広告業界の企業が多く、感度の高いテナントニーズを的確に捉えた運営を強化しています。
1. 市場の動向:業界平均を上回る高稼働率
東京都心のオフィスの稼働率は、コロナ禍でやや低下した時期はあったものの2022年以降は回復基調にある。同社が物件を展開する渋谷区及び港区の大型オフィス(100坪以上)の調査では、渋谷区が平均95.6%(2022年3月から2024年9月までの平均)、港区が平均91.8%(同)であり、安定して緩やかな上昇基調にある。同社の既存物件稼働率は平均97.5%(同)であり、渋谷区よりもさらに高水準にある。稼働率の格差の要因としては、大規模オフィス(100坪以上)と同社が注力する小規模オフィス(6坪~15坪)の需要の差もあるが、同社が技術力や企画力・運営力を駆使して、特化したエリアのニーズを満たしていることの証左と見て間違いないだろう。
2. 物件の特徴:築古中小ビルをスモールオフィス・シェアオフィス等に再生
同社は、FWP事業の単一セグメントを展開している。定義としては、主に競争力を失った築古ビルに対して耐震補強や用途変更等の抜本的な改良を行い、スモールオフィスやシェアオフィスといったフレキシブルなワークプレイスを提供することで、不動産に付加価値を付与し収益性を向上させる事業である。シェアオフィス業界は多くの企業が参入している業界ではあるが、同社では様々な側面で優位性を構築しており、ユニークなポジションを確立している。仕入れ対象は、都心部(特に渋谷区・港区・目黒区)に立地する築30年前後で延床面積300~600坪程度のコンパクトなビルである。築古ビルは、エレベーターがない、用途が事務所ではない、耐震補強が必要、など様々な課題があるものの、価格競争力のある仕入れが可能となる。再生にあたっては、需要の多い20平方メートル~50平方メートルを中心とした個室(スモールオフィス)が中心となる。全物件の区画契約998件のうち84%は事務所契約であり、その他に店舗・住居などとして賃貸されている。フリーデスクのシェアオフィスは一部の物件で導入されており、489件の契約があるものの、同社の売上高に占める割合は高くはない。
不動産再生を行う同業他社においては、なるべく時間をかけずに軽微な修繕を行ったうえで稼働率を上げ、転売するといったビジネスモデルがよく見受けられる。一方、同社の不動産再生は、1~2年かけて抜本的なリノベーションを行う点に特徴がある。過去の事例では、ホテルや共同住宅、倉庫や地下駐車場などをFWPに変更した実績がある。ビルごとの個性も重視しており、敢えてシリーズ化をしていない。
一例を挙げると、代官山にある築36年のヴィンテージマンションを1棟丸ごとリノベーションし、住宅用途からオフィスやSOHO等へコンバージョンした(LANTIQUE BY IOQ)。このプロジェクトでは、駐車場や住宅をオフィス等に用途変更、スカイテラス新設、増築、耐震補強など経験豊富な一級建築士を擁する技術力と企画力で抜本的な改良を実施した。結果として、再生前の月額の賃料収入は910万円だったものが再生後は1,790万円と約2.0倍の収入となり、収益性が向上した。
3. 社会課題・顧客ニーズ:競争力を失った遊休資産の有効活用
同社の顧客は、ビルオーナーとテナント企業である。同社の事業の対象となるビルオーナーは、競争力を失った築古ビルを所有しており、空室の増加や有効活用に課題をかかえている。一昔前であれば、築古のビルを解体し、新築開発することで採算が見込めたが、近年の建築費の高騰により、新築開発投資に躊躇するビルオーナーも増加してきた。同社の2023年5月時点での試算(典型例:渋谷区延床400坪の物件を想定、物件価格20億円)では、新築開発の建築費は5.6億円、竣工までの工期は22ヶ月であった。この数値も、2024年9月時点においては、建築費の高騰や、建設業の4週8休といった働き方改革などの影響で工期は伸びることになったため、建築費は10億円、竣工までの工期は26ヶ月に延びた。一方で、同社の手掛ける不動産再生では、建築費は1.8億円、竣工までの工期は7ヶ月に抑制されるため、投資が5分の1以下、工期も3分の1以下で済む。一方で、築古再生物件であってもテナントニーズを的確に捉えていれば、新築開発物件と遜色ない入居テナントへの賃料設定が可能であることは、同社の実績が物語っている。また、竣工が早い分だけ先行して賃料を収受できるのもオーナーのメリットになる。不動産業界では、近年の建築費高騰により、新築開発を断念するケースが増加している。それに伴い、既存のビルを抜本的なリノベーションにより蘇らせて収益性を高めるといった、不動産再生ソリューション需要が急増している。また、環境配慮の意識の高まりから、スクラップ・アンド・ビルドではなく、既存のビルを可能な限り長く使おうという動きも存在する。このような背景から、同社にとって市場環境は追い風であると言って良い。
テナント企業では、コロナ禍で進んだ働き方改革を背景に、自宅やシェアオフィス、カフェやリゾートなどワークプレイスは分散化の傾向にある。そのなかで、同社では、個性的でフレキシブルなオフィスを適正価格で借りたいというニーズに着目し、そのニーズを的確に満たすオフィスを企画・開発してきた。入居テナント業種では、情報サービス業が24.7%、広告業が11.4%、経営コンサルタント業・士業事務所が10.2%、デザイン業・映像・音楽・文字情報サービス業が7.1%と上位にきており、感度の高い企業がメインの客層であることが想像できる。
4. 対象エリア:渋谷エリアを中心とした都心部にドミナント展開
同社のエリア展開は、渋谷区、港区、目黒区に集中している。獲得済みプロジェクト71件中、渋谷区が29件(41%)、港区が18件(25%)、目黒区が14件(20%)であり、上記3区で86%を占める。さらにミクロに見ると、池尻大橋駅から中目黒駅までのエリア、原宿から千駄ヶ谷周辺のエリアなどに密集が存在する。また、賃料相場の見極めが容易な点もドミナント展開の利点である。近隣の既存プロジェクトのリーシングや運営の実績は大きな参考になる。ドミナント展開においては、収益性の高い物件獲得を目指し、確実にマーケットを捉えたエリアを中心に展開を強化している。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 角田秀夫)
<HN>
【川崎F】瀬川祐輔が今季初得点「このゴールを無駄にしない」前節アシストに続き2戦連続で結果
イスラエル軍、日本含む外交団に発砲 けが人なし ヨルダン川西岸
【日本ハム】北山亘基「年下ですけどすごく引っ張ってくれて」2年目の捕手・進藤勇也をベタ褒め
万博に「ポケットカメラ」持参 ミャクミャク像を撮影した一枚がノスタルジーあふれる仕上がりに
堀ちえみ、80年代放送あの名作ドラマ振り返り「今の時代では完璧にアウト」共演女優と食事へ
「水ダウ」浜田雅功の代役MC42歳芸人が大健闘「時々面白い」「声も出てた」「悪くない」X称賛
水ダウ「寿司合戦」Xトレンド入りで激論「好きな企画」「行儀悪い」決勝は三つどもえで衝撃展開
Xsight LabsがE1の提供を発表 – 業界に類のない完全ソフトウエア定義ネットワーク・アーキテクチャーでDPU市場を根本から変える
潔癖症な犬に『ハグしていい?』と聞いてみたら…思った以上に辛辣な対応と『衝撃の展開』が25万再生「モップかな?」「猫さんはいいのねw」と爆笑
キナクシス、Catena-X認証を取得し自動車バリューチェーンにおけるリーダーシップを強化
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X
石井亮次アナ「ゴゴスマ」で生謝罪 「辞任」もほのめかす
太田光が本音「犬猿の仲」芸人と「一生分かり会えないと。バチバチやってたから」禁断の共演実現
大手アダルトメーカー秘書課社員がAV出演へ 昨秋に中途入社「モノづくりの輪に入りたい」
「びっくり」永野芽郁主演映画の原作漫画家が告白「文春」不倫疑惑報道を知ったのは「本当に…」
マツコ謝罪「申し訳ない。見ている人も笑えない」村上信五も「月曜から夜ふかし」不適切編集言及
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士

リアルゲイト---24年9月期2ケタ増収増益、既存物件の稼働率が高水準を維持
リアルゲイト Research Memo(1):営業利益で前期比39.7%増。ストック型収入が堅調に積み上がる
リアルゲイト Research Memo(2):築古中小ビルをヴィンテージ物件としてスモールオフィスに再生・運用
リアルゲイト Research Memo(7):営業利益年率30%以上、2027年9月期に営業利益17億円を目指す
リアルゲイト---固定資産の取得
リアルゲイト Research Memo(4):リアルゲイトの業務プロセス、収益構造、強み
リアルゲイト---2Q増収増益、過去最高の売上高及び営業利益の計上を達成
リアルゲイト Research Memo(6):2025年9月期通期は、営業利益1,000百万円を計画
リアルゲイト Research Memo(5):2024年9月期は営業利益で前期比39.7%増。ビジネスモデル移行に成功
リアルゲイト---中期経営計画を発表