日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、東エレクが1銘柄で約27円分押し下げ
29日前引け時点の日経平均は、前日比156.05円安の38193.01円となり、反落しました。昨晩の米国市場が休場だったため、為替市場でも大きな動きはなく、円高ドル安が進行しました。特にドル・円は一時151円77銭から151円41銭まで下落し、最終的に151円50銭で取引を終了しました。この円高進行により東京市場では売りが優勢となり、日経平均は38000円を割り込む場面もありました。東エレクが一銘柄で日経平均を約27円押し下げるなど、主に自動車関連株が売られる中、ニトリHDや金融株などの一部の銘柄が円高メリットを受けて上昇しました。業種別では輸送用機器、機械などが下落、一方電気・ガスや銀行業が上昇しました。
日経平均は反落。前日比156.05円安(-0.41%)の38193.01円(出来高概算7億5000万株)で前場の取引を終えている。
昨晩の米国市場は感謝祭の祝日のため休場。為替市場は、主要通貨の為替取引は動意薄の状態が続いた。ドル・円は上げ渋り。一時151円77銭まで買われた後、151円41銭まで下落し、151円50銭で取引終了。
米国市場は休場だったものの、為替が1ドル150円台と円高ドル安進行を受けて、東京市場は売り優勢で取引を開始。朝方に発表された東京都区部消費者物価指数が市場予想を上振れたことで日本銀行による利上げ観測が強まり、1カ月ぶりに1ドル149円台に突入する場面が見られた。日経平均は前日比マイナスでスタートした後は、為替の一段の円高推移を材料に一時38000円を割り込む場面も見られた。
日経平均採用銘柄では、EMC不正が一部で報じられたことからファナック<6954>が下落したほか、円高推移を受けて、日産自<7201>、いすゞ自<7202>、トヨタ自<7203>、三菱自<7211>など自動車関連が売られた。このほか、SUMCO<3436>、ディスコ<6146>、キッコーマン<2801>、オークマ<6103>、住友ファーマ<4506>、レゾナック<4004>などが下落した。
一方、円高加速を受けて、ニトリHD<9843>、サッポロHD<2501>、東邦ガス<9533>、大阪ガス<9532>など円高メリット銘柄が上昇したほか、日銀による利上げ観測が強まったことから、千葉銀行<8331>、しずおかFG<5831>、第一生命HD<8750>、SOMPOホールディングス<8630>、りそなHD<8308>、コンコルディア<7186>、みずほ<8411>など金融株の上げが目立った。このほか、古河電工<5801>、鹿島建設<1812>、AGC<5201>などが買われた。
業種別では、輸送用機器、機械、精密機器、卸売、石油・石炭などが下落した一方、電気・ガス、繊維、空運、銀行、保険などが上昇した。
値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約27円押し下げた。同2位はファナック<6954>となり、ファーストリテ<9983>、テルモ<4543>、ディスコ<6146>、キッコーマン<2801>、トヨタ<7203>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約12円押し上げた。同2位はニトリHD<9843>となり、NTTデータG<9613>、リクルートHD<6098>、富士フイルム<4901>、第一三共<4568>、住友不<8830>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 38193.01(-156.05)
値上がり銘柄数 73(寄与度+71.72)
値下がり銘柄数 149(寄与度-227.77)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 8259 49 12.89
<9843> ニトリHD 19265 465 7.64
<9613> NTTデータG 2873 46 7.56
<6098> リクルートHD 10285 45 4.44
<4901> 富士フイルム 3372 32 3.16
<4568> 第一三共 4746 29 2.86
<8830> 住友不動産 4650 77 2.53
<4519> 中外製薬 6634 22 2.17
<4578> 大塚HD 8754 66 2.17
<9984> ソフトバンクG 9057 9 1.78
<9766> コナミG 14730 45 1.48
<6762> TDK 1920 3 1.23
<8630> SOMPO 3949 61 1.20
<6702> 富士通 2866 35 1.13
<8331> 千葉銀行 1233 33 1.07
<5831> しずおかFG 1329 32 1.05
<9201> 日本航空 2509 28 0.90
<4324> 電通グループ 3810 25 0.82
<1802> 大林組 2132 25 0.81
<4307> 野村総合研究所 4583 24 0.79
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 23465 -275 -27.13
<6954> ファナック 3831 -104 -17.10
<9983> ファーストリテ 50990 -110 -9.77
<4543> テルモ 3046 -34 -8.94
<6146> ディスコ 40440 -1330 -8.75
<2801> キッコーマン 1641 -53 -8.71
<7203> トヨタ自動車 2556 -51.5 -8.47
<9433> KDDI 4944 -37 -7.30
<4063> 信越化 5511 -44 -7.23
<6902> デンソー 2114 -52.5 -6.91
<7832> バンナムHD 3153 -65 -6.41
<6988> 日東電工 2363 -32.5 -5.34
<6273> SMC 63780 -1520 -5.00
<6367> ダイキン工業 18005 -150 -4.93
<6758> ソニーG 3037 -21 -3.45
<8058> 三菱商事 2514 -34 -3.35
<7733> オリンパス 2358 -24.5 -3.22
<8031> 三井物産 3137 -47 -3.09
<6971> 京セラ 1470 -10 -2.63
<7741> HOYA 19335 -160 -2.63
<CS>
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
素顔隠す現役JK紅白歌手tuki.「大切なお知らせ」「誠に遺憾ながら」にX騒然「びっくり」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
港社長はゴルフ優先、アルコールも…「怒りを隠さない者複数」文春報道受けフジHP対応その裏で
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
駒井蓮「13歳の頃から10年間という長い間、大変お世話に」10年所属した事務所から退所発表
フジ清水社長、中居氏トラブル被害女性に「コンタクト取りたい」早期の謝罪を行いたい考え示す
中居正広氏トラブル「強制性交罪、犯人隠避罪に発展の可能性も」若狭勝弁護士が調査結果に言及
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ハラミちゃん「突然ですが…わたくし」ピアノ以外の特技を披露しフォロワーも驚き
歌手の中孝介が男性へのわいせつな行為で現行犯逮捕、都内の銭湯で 07年発売の「花」がヒット
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
元アイドル37歳2児のママ、出生前検査で「もっとパンツおろして…」不快な出来事に怒り
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
大久保佳代子が赤面告白、風呂に入ると「したくなっちゃう」現在の対策まで明かす
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」

日経平均は反落、円高加速も金融株などが下支え
日経平均は大幅反落、一時36000円を割り込むが下げ幅を縮小
後場に注目すべき3つのポイント~円高進行が嫌気されて一時38000円台を割り込む
日経平均は大幅続落、2カ月ぶりの円高水準を嫌気した展開に
日経平均は反落、円高進行が嫌気されて一時38000円台を割り込む
円高進行も38000円処では底堅い値動き【クロージング】
日経平均は反落、円高進行に加えて日米首脳会談への懸念も
直近の下落に対する自律反発狙いの買い【クロージング】
東エレクの下げや円高進行を嫌気した売りが重荷【クロージング】
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続落、東エレクが1銘柄で約41円分押し下げ