日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に3日ぶり反落、アドバンテストが1銘柄で約135円分押し下げ
日経平均は大幅に3日ぶり反落し、前日比519.76円安(-1.34%)の38,260.38円で前場を終えました。主な下落要因は米国トランプ次期大統領の関税発表に伴う貿易摩擦懸念で、半導体関連銘柄が軒並み下落しました。アドバンテストが日経平均を約135円押し下げ、最大の寄与度を示しました。一方、京成電鉄は旧村上ファンドの報道とリコーの上方修正予想により上昇しました。業種別では石油・石炭、非鉄金属が下落に対し、繊維、空運がわずかに上昇しています。
日経平均は大幅反落。前日比519.76円安(-1.34%)の38260.38円(出来高概算9億6000万株)で前場の取引を終えている。
25日の米国市場は上昇。ダウ平均は440.06ドル高の44736.57ドル、ナスダックは51.19ポイント高の19054.84で取引を終了した。トランプ次期大統領が財務長官を指名し、不透明感払拭や極端な政策への懸念後退で、寄り付き後、上昇。また、イスラエル政府がヒズボラと停戦合意に向けた閣議開催との報道で中東情勢の悪化懸念が緩和し、株式相場は続伸した。長期金利の低下も支援し、終日相場は堅調に推移。ダウは連日過去最高値を更新し、終了した。
寄付き前にトランプ次期大統領が、カナダ、メキシコに対して25%、中国には10%の関税を新たにかけるとSNSで発表したことから、為替が乱高下。東京市場は貿易摩擦が警戒されて売り優勢で取引を開始した。朝方に次世代小型ロケット「イプシロンS」が試験で火災発生と伝わったことも影響して大型株が売りに押されて、日経平均は一時38000円割れ寸前まで売られた。
日経平均採用銘柄では、トランプ次期大統領の発言が影響して、アドバンテスト<6857>、SUMCO<3436>、ディスコ<6146>、東京エレクトロン<8035>など半導体関連銘柄が総じて下落したなか、レーザーテック<6920>は証券会社によるネガティブなレポートも影響し年初来安値を更新。イプシロンSの影響でIHI<7013>、三菱重<7011>、川崎重<7012>などが売られた。このほか、メルカリ<4385>、フジクラ<5803>、古河電工<5801>、三井物産<8031>などが下落した。
一方、旧村上ファンドの報道が引き続き材料視されて京成電鉄<9009>が上昇したほか、今期純利益予想を上方修正したリコー<7752>が買われた。バンナムHD<7832>は証券会社のレポートがポジティブ視されてしっかり。このほか、サッポロHD<2501>、ZOZO<3092>、花王<4452>、長谷工<1808>などが上昇した。
業種別では、石油・石炭、非鉄金属、卸売、保険、海運などが下落した一方、繊維、空運、倉庫・運輸、その他製品、小売などが上昇した。
値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約135円押し下げた。同2位は東エレク<8035>となり、TDK<6762>、リクルートHD<6098>、ソフトバンクG<9984>、NTTデータG<9613>、ダイキン<6367>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約32円押し上げた。同2位は花王<4452>となり、ZOZO<3092>、ニトリHD<9843>、クレセゾン<8253>、エムスリー<2413>、三菱倉<9301>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 38260.38(-519.76)
値上がり銘柄数 55(寄与度+80.08)
値下がり銘柄数 164(寄与度-599.84)
変わらず銘柄数 6
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 51100 370 32.85
<4452> 花王 6490 188 6.18
<3092> ZOZO 4844 144 4.73
<9843> ニトリHD 18550 230 3.78
<8253> クレディセゾン 3675 78 2.56
<2413> エムスリー 1441 33 2.56
<9301> 三菱倉庫 1107 28 2.30
<9009> 京成電鉄 4497 127 2.09
<2501> サッポロHD 8662 305 2.01
<4021> 日産化学 5467 52 1.71
<7974> 任天堂 8250 51 1.68
<7832> バンナムHD 3247 16 1.58
<9201> 日本航空 2435 38 1.23
<7733> オリンパス 2451 8 1.05
<7752> リコー 1719 31 1.00
<8252> 丸井G 2449 29 0.94
<4704> トレンドマイクロ 8231 26 0.85
<1928> 積水ハウス 3610 26 0.85
<2871> ニチレイ 4109 50 0.82
<3402> 東レ 965 22 0.73
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 8716 -516 -135.73
<8035> 東エレク 22445 -690 -68.06
<6762> TDK 1861 -37 -18.25
<6098> リクルートHD 10095 -160 -15.78
<9984> ソフトバンクG 8795 -79 -15.59
<9613> NTTデータG 2865 -91.5 -15.04
<6367> ダイキン工業 18300 -440 -14.47
<4519> 中外製薬 6362 -135 -13.32
<6920> レーザーテック 16695 -980 -12.89
<6146> ディスコ 40800 -1930 -12.69
<5803> フジクラ 5254 -386 -12.69
<4063> 信越化 5688 -71 -11.67
<6971> 京セラ 1450 -40.5 -10.65
<9766> コナミG 14555 -310 -10.19
<8058> 三菱商事 2542 -94.5 -9.32
<8031> 三井物産 3191 -134 -8.81
<7203> トヨタ自動車 2641 -53.5 -8.80
<4568> 第一三共 4517 -89 -8.78
<6954> ファナック 4148 -49 -8.06
<4543> テルモ 3081 -27 -7.10
<CS>
高校野球の問題点「転校という選択肢を考えられない」広陵辞退でスポーツライターが指摘
東ちづる初告白「日航機123便」搭乗予定だった「話さないと心に決め…」から一転「今も涙が」
大谷翔平2戦連発41号も…三盗失敗と9回空振り三振にロバーツ監督苦言「起きてはならないこと」
【広島】新井監督が恩師・水谷実雄さんの死去悼む「本気で叱ってくれる、愛情あるコーチだった」
カズレーザー、二階堂ふみと結婚発表後X初投稿「ヘンテコ夫婦を代表しまして御礼申し上げます」
福岡県新宮町で下水処理施設が大雨で水没 復旧めどは未定
カズレーザー「恋愛感情」に言及していた「そんなに私は恋愛というものを…」
「家事ヤロウ!!!」カズレーザーの結婚をMC3人のイラストで祝福「学んだ料理作ってみて」
スキンケアブランド「イボンヌ」から、美容サプリ「たべるイボンヌ」が誕生!
著名スポーツライター「謝っているようで謝っていない」広陵の校長会見に私見
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント
結婚カズレーザー「よくバレなかったね?デート」赤コーデツッコまれ「旅行に行く時さすがに…」
46歳で妊娠「八重歯の天使」が“ライン”浮き出るタンクトップ姿「妊婦さんに見えない!」の声
堀江貴文氏が実名挙げ怒りあらわ「ふざけたヤツ」「モラルが欠如してる男」41歳実業家をバッサリ
34歳元ミス日本の“バキバキ”ビキニに騒然「仕上がってる」父はイチロー氏指導、夫は日本代表
友近、夜の営みめぐる「断り方」の悩みに対し回答「私は”その行為”がなくても…」
えなこが衝撃“肘ブラ”姿公開でX混乱「布がない…」「バンザイして」「うわー」新写真集の表紙
大津波予言の「7・5騒動」めぐり木下博勝氏「何らかの責任を取る必要あるのでは?」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日続落、ファーストリテが1銘柄で約301円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅反発、アドバンテストが1銘柄で約104円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~ 日経平均は小幅に反落、アドバンテストが1銘柄で約43円分押し下げ
日経平均は3日ぶりに反落、売り一巡後は37000円の攻防に
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅反落、アドバンテストが1銘柄で約131円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続落、アドバンテストが1銘柄で約113円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日ぶり反落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約153円分押し下げ
日経平均は続落、貿易摩擦懸念が意識されて全面安に
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約141円分押し下げ
日経平均は546円安、トランプ米大統領の施政方針演説などに関心