ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比80円高の38340円~
18日のADR(米国預託証券)における日本株の取引は、高安まちまちとなり、上昇銘柄には東京海上HD、トヨタ自動車、三井住友FG、テルモ、丸紅、みずほFG、中外製薬などがありました。一方、ゆうちょ銀行、日本電産、日本郵政、富士フイルム、リクルートHDなどは下落しました。シカゴ日経225先物の清算値は大阪比で80円高の38,340円となりました。 米国株式市場もまちまちで、ダウ平均は55.39ドル安、ナスダックは111.69ポイント高で取引を終えました。11月のNAHB住宅市場指数が改善し、成長期待が支えとなったものの、ダウは利益確定売りに押されました。ナスダックはテスラの上昇とエヌビディアの決算期待により上昇しました。 また、ドル円は一時155円36銭まで上昇後、154円59銭で引けました。日銀の利上げ観測後退と米国長期金利の低下が影響しました。原油価格は大幅上昇しました。
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は55.39ドル安の43,389.60ドル、ナスダックは111.69ポイント高の18,791.81で取引を終了した。材料乏しく寄り付き後、まちまち。11月NAHB住宅市場指数が予想外に改善したことや根強い成長期待が支えたが、ダウは利益確定売りに押され、終日軟調に推移した。ナスダックは電気自動車メーカー、テスラ(TSLA)の上昇や長期金利の低下、半導体エヌビディア(NVDA)の決算を期待した買いが支援し上昇。まちまちで終了した。
18日のニューヨーク外為市場でドル・円は155円36銭まで上昇後、154円57銭まで反落し、154円59銭で引けた。日銀の早期追加利上げ観測の後退で円売りが優勢となったのち、米国長期金利が低下に転じ、ドル売りが優勢となった。ユーロ・ドルは1.0545ドルから1.0607ドルまで上昇し、1.0598ドルで引けた。トランプ米次期政権による追加関税が欧州経済の悪化につながるとの懸念がくすぶったが、アイルランド中銀のマクルーフ総裁が利下げを急ぐ必要がないとの考えを示し大幅利下げ観測の後退でユーロの買い戻しが強まった。
NY原油先物12月限は大幅高(NYMEX原油12月限終値:69.16 ↑2.14)。
■ADR上昇率上位銘柄(18日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<8830> 住友不動産 17ドル 5257円 (701円) +15.39%
<5020> ENEOS 10.98ドル 849円 (53.6円) +6.74%
<5401> 日本製鉄 7.17ドル 3326円 (161円) +5.09%
<9107> 川崎汽船 14.7ドル 2273円 (99.5円) +4.58%
<2801> キッコーマン 22.8ドル 1763円 (71円) +4.2%
■ADR下落率下位銘柄(18日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<7182> ゆうちょ銀行 8.6ドル 1330円 (-117円) -8.09%
<8750> 第一生命HD 23.4ドル 3618円 (-278円) -7.14%
<7259> アイシン精機 9.9ドル 1531円 (-85円) -5.26%
<8601> 大和証券G本社 6.44ドル 996円 (-22円) -2.16%
<8113> ユニ・チャーム 5.06ドル 3912円 (-45円) -1.14%
■その他ADR銘柄(18日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 13.46ドル 4162円 (-8円)
<3382> セブン&アイ・HD 15.77ドル 2438円 (-2円)
<4063> 信越化学工業 18.21ドル 5631円 (6円)
<4502> 武田薬品工業 13.53ドル 4184円 (-6円)
<4519> 中外製薬 20.95ドル 6478円 (51円)
<4543> テルモ 19.86ドル 3071円 (27円)
<4568> 第一三共 29.02ドル 4487円 (21円)
<4661> オリエンランド 23.68ドル 3661円 (11円)
<4901> 富士フイルム 10.65ドル 3293円 (-10円)
<5108> ブリヂストン 17.53ドル 5421円 (4円)
<6098> リクルートHD 12.5ドル 9663円 (-29円)
<6146> ディスコ 27.4ドル 42363円 (-57円)
<6178> 日本郵政 9.56ドル 1479円 (-7円)
<6201> 豊田自動織機 73.38ドル 11345円 (30円)
<6273> SMC 21.63ドル 66884円 (-196円)
<6301> 小松製作所 26.49ドル 4096円 (25円)
<6367> ダイキン工業 11.98ドル 18522円 (-43円)
<6501> 日立製作所 50.19ドル 3880円 (5円)
<6503> 三菱電機 34.79ドル 2689円 (17.5円)
<6594> 日本電産 4.4ドル 2721円 (-19.5円)
<6702> 富士通 18.03ドル 2788円 (2円)
<6723> ルネサス 6.46ドル 1998円 (0円)
<6758> ソニー 18.97ドル 2933円 (15.5円)
<6857> アドバンテスト 59ドル 9122円 (22円)
<6902> デンソー 14.72ドル 2276円 (10.5円)
<6954> ファナック 13.14ドル 4063円 (4円)
<6981> 村田製作所 8.41ドル 2601円 (-7円)
<7182> ゆうちょ銀行 8.6ドル 1330円 (-117円)
<7203> トヨタ自動車 174.78ドル 2702円 (26円)
<7267> 本田技研工業 26.52ドル 1367円 (5.5円)
<7741> HOYA 130.04ドル 20105円 (125円)
<7751> キヤノン 32.31ドル 4995円 (13円)
<7974> 任天堂 13.31ドル 8231円 (31円)
<8001> 伊藤忠商事 101.8ドル 7869円 (49円)
<8002> 丸紅 156ドル 2412円 (20円)
<8031> 三井物産 419.2ドル 3241円 (16円)
<8035> 東京エレク 71.09ドル 21982円 (37円)
<8053> 住友商事 21.17ドル 3273円 (20円)
<8058> 三菱商事 17.23ドル 2664円 (0円)
<8306> 三菱UFJFG 11.75ドル 1817円 (6.5円)
<8316> 三井住友FG 13.93ドル 3590円 (32円)
<8411> みずほFG 4.88ドル 3772円 (30円)
<8591> オリックス 108.63ドル 3359円 (23円)
<8725> MS&ADインシHD 23.71ドル 3666円 (19円)
<8766> 東京海上HD 38.66ドル 5977円 (63円)
<8801> 三井不動産 24.8ドル 1278円 (9円)
<9432> NTT 25.09ドル 155円 (-0.2円)
<9433> KDDI 16.25ドル 5025円 (2円)
<9983> ファーストリテ 31.93ドル 49367円 (-93円)
<9984> ソフトバンクG 28.23ドル 8729円 (-5円) <ST>
遠野なぎこさんの死去めぐり「愁くんがストッパーに…」新潮社執行役員が生放送で追悼
「お父さんお母さん」と泣き叫ぶ声 子3人を放置した疑い 両親逮捕
フリーマン妻、豪華チャーター機内を公開 夫婦2ショットで球宴のアトランタからLAへ
【大人気ノンアルカクテルの新フレーバー!】「アサヒスタイルバランス和梨サワーノンアルコール」期間限定で発売
<1分で解説>トランプ関税インドネシアとは19% 米から輸入は0%
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
【中日】6連勝中の井上監督、甲子園での阪神戦が今季3度目の雨天中止に「天気には勝てんか…」
京都・洛北阪急スクエアにて7月18日~7月21日開催の洛北ワンダフルマルシェに魔法のガラス急須「AIRO-mini」を出展
タイプロ元候補生の浅井乃我「ロイロムとの不仲説」に言及し「インターネットって…」
糖尿病薬をダイエット目的で盗んだ疑い 容疑でクリニック院長を逮捕
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
坂上忍、宴席で26歳男性アイドルにガチ説教 一緒に聞いていた堀田真由も号泣 スタジオ騒然
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
岡田紗佳、自身の大学名確認され「本当です!これは!」と語気強める 伊東市長学歴疑惑巡り
有吉弘行が実名告白 7・5騒動で「どっか行っちまった」著名人に「帰ってきた?」痛烈ツッコミ
高知東生「仲間とずっと気にしてるんだけど…」 45歳女優の報道めぐり思い「後悔している」
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
オールスターで珍事発生 9回まで同点で決着はホームラン競争へ、球場を後にしている選手も多数
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
43歳2児ママドルがバスタオル1枚で“衝撃”体重公開「ドキドキ」「これは…好き」夫は芸人
上田晋也、コンビ改名で戸惑い明かす「海砂利水魚もくりぃむしちゅーも好きじゃない」

ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比315円高の37105円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比140円高の39260円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比185円安の38985円~
ADR日本株ランキング~日本電産など全般買い優勢、シカゴは大阪比530円高の38350円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比160円安の38330円~
ADR日本株ランキング~ディスコなど全般買い優勢、シカゴは大阪比310円高の38970円~
ADR日本株ランキング~豊田自動織機など全般やや買い優勢、シカゴは大阪比170円高の37870円~
ADR日本株ランキング~三菱商事など全般やや買い優勢、シカゴは大阪比225円高の38725円~
ADR日本株ランキング~ディスコなどほぼ全面安、シカゴは大阪比60円安の39020円~
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比90円高の37620円~