坪田ラボ Research Memo(2):近視進行抑制等の研究開発と商業化を目的に設立された大学発バイオベンチャー
1. 会社沿革
坪田ラボ<4890>は2012年に、慶應義塾大学医学部眼科学教室の教授であった代表取締役の坪田 一男(つぼた かずお)氏によって設立された(株)ドライアイKTが前身となる(2015年2月に現在の商号に変更)。坪田氏は、定年を迎えるまでに何か世の中の役に立つ仕事がしたいとの想いを持ち、医療機器や医薬品の輸入超過が進むなか、これら領域の輸入超過問題を解消するために、自身が長く研究に携わってきた眼科領域のサイエンスを商業化につなげるべく、起業を決断した。また当時、国内の大学では研究は行うものの、その成果を社会に役立てられるようなイノベーションを起こす大学が少なく、自身が先頭に立って大学発ベンチャーの成功モデルとなることで、その道筋を切り開くとの想いで創業来、事業活動を進めてきた。
現在の主力開発パイプラインであるバイオレット光を用いた近視進行抑制デバイスを着想したのは2014年頃で、きっかけはIOL(人工眼内レンズ)手術後に視力が低下する患者と維持する患者に分かれ、その差が眼内レンズの違い(バイオレット光を透過するレンズと遮断するレンズ)によるものとの仮説を立てたことから始まる。最初にヒヨコを使って研究し、その後近視モデルマウスを使って研究を進めた結果、仮説どおりの結果を得られたほか、近視進行抑制の作用機序も解明した。具体的には、360ナノメートル~400ナノメートルのバイオレット光を照射することで、網膜内層にある非視覚型光受容タンパク質「OPN5」が活性化し、血流改善により脈絡膜厚を維持することで、近視進行を抑制する作用を解明した(血流不足となると脈絡膜厚が菲薄化し近視進行要因となる)。バイオレット光は太陽光のなかに含まれているため、屋外活動の減少に起因するバイオレット光不足が近年の近視有病率の急激な上昇の一因になっているとも言える。
坪田氏は同研究の成果を論文として学術専門誌で発表するとともに、国内外で特許出願を進めるなど知財戦略も強化していった。また、「OPN5」の活性化により眼の血流が改善するのであれば、脳の血流についても改善する効果があることを予見し、うつ病やパーキンソン病、認知症などを対象に研究を進めていった。動物実験で得られた結果を基に、2019年3月に大日本住友製薬(株)(現 FrontoAct)とバイオレット光を用いたうつ病及び認知症に関する共同研究契約を締結した(TLG-005)。また、近視進行抑制デバイス(TLG-001)についても同年5月にジンズホールディングスと実施許諾契約を締結し、共同開発を進めている。その後も、2020年10月にロート製薬と近視抑制点眼薬(TLM-003)に関する実施許諾契約を締結し、共同開発を開始したほか、2021年4月にはマルホ(株)とマイボーム腺機能不全の処置剤に関する国内及び米国、フランス、英国、ドイツ等への実施許諾契約を締結した(TLM-001)。海外企業とも2022年12月にフランスのLaboratoires TheaとTLM-003の米欧等を対象とした独占実施許諾契約を締結するなど、積極的にライセンス活動を展開している。
なお、同社は2022年6月で東証グロース市場に上場している。2024年3月末の従業員数は7名(研究開発4名、事業開発2名、管理本部1名)と前期末比で3名減となったが、同年6月時点では新たな社員を採用し、10名程度となっている。なお、研究開発については大半を外部委託しており、2024年4月時点の外部委託も含めた研究人員は38名となっている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
<SO>
「とにかく大きな海溝型地震」 東大地震研の篠原教授が分析
気象庁が津波注意報 太平洋側沿岸部中心に最大1メートル予測
太平洋側などに津波警報 気象庁が切り替え
津波警報 「安全な場所に避難を」 林官房長官が会見で呼び掛け
松本人志飲み会参加元セクシー女優「男性に夢を与えてるんだよ」SNS上“職業差別”議論に私見
武田鉄矢「覚えてないんですって…」 川合俊一氏の衝撃事実を暴露 川合氏も否定せず
北海道・根室で30センチの津波観測 市は緊急の避難指示
<1分で解説>カムチャツカ半島付近の地震で津波警報
【韓流】Stray Kids、新アルバムのタイトル曲は「CEREMONY」
津波警報 気象庁「解除まで半日から1日程度の可能性も」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
ミスFLASHグランプリ、大胆なビキニ姿に「はみ出しそう」フォロワーもん絶
太川陽介、妻・藤吉久美子の衝撃行動に「動機はいいのよ」評価も「その後が伴わない」
明石家さんま「高いと思い込んで生きてほしかった」 61歳俳優に贈った扇子がお宝鑑定
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
GACKT、大物俳優が「読めよ!」と“異常な圧”で著書送ってきたことを実名告白
ゆうちゃみ激変、清楚ギャル姿公開「言葉失う美しさ」「二刀流」「佐々木希と見間違えた」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

「とにかく大きな海溝型地震」 東大地震研の篠原教授が分析
気象庁が津波注意報 太平洋側沿岸部中心に最大1メートル予測
太平洋側などに津波警報 気象庁が切り替え
津波警報 「安全な場所に避難を」 林官房長官が会見で呼び掛け
松本人志飲み会参加元セクシー女優「男性に夢を与えてるんだよ」SNS上“職業差別”議論に私見
武田鉄矢「覚えてないんですって…」 川合俊一氏の衝撃事実を暴露 川合氏も否定せず
北海道・根室で30センチの津波観測 市は緊急の避難指示
<1分で解説>カムチャツカ半島付近の地震で津波警報
津波警報 気象庁「解除まで半日から1日程度の可能性も」
【韓流】Stray Kids、新アルバムのタイトル曲は「CEREMONY」