アンジェス Research Memo(11):研究開発費の減少により、2023年12月期第2四半期の経常損失は大幅縮小
1. 2023年12月期第2四半期の業績概要
アンジェス<4563>の2023年12月期第2四半期の事業収益は51百万円(前年同期比60.7%増)、営業損失は5,951百万円(前年同期は9,124百万円の損失)、経常損失は4,776百万円(同7,420百万円の損失)、親会社株主に帰属する四半期純損失は4,830百万円(同7,425百万円の損失)となった。
事業収益は、希少遺伝性疾患に関するオプショナルスクリーニング検査の手数料収入が前年同期比11百万円増加の39百万円と順調に増加したほか、「コラテジェン®」も販売先の在庫調整が一巡したことにより同7百万円増の11百万円と回復に転じた。売上原価は同21百万円増加の58百万円となった。ACRLの売上原価が新規検査機器購入に伴う減価償却等の計上により、同12百万円増加の46百万円となったほか、「コラテジェン®」の製品売上原価も使用期限切れによる廃棄が見込まれる製品の評価損3百万円を計上したことにより、同9百万円増加の11百万円となった。
研究開発費は同3,453百万円減少の3,164百万円となった。Emendoの研究開発費が人件費を中心に増加した一方で、前期にコロナワクチンの国内での開発を中止したことにより、研究用材料費が477百万円、外注費が3,246百万円それぞれ減少したことによる。販管費は同277百万円増加の2,780百万円となった。為替の円安進行によりEmendoののれん償却額が同129百万円増加の1,478百万円となったほか、Emendoにおける弁護士等専門家及びコンサルタントへの報酬増加により、支払手数料が同93百万円増加の476百万円となった。営業外収支は同529百万円悪化した。外貨預金及びEmendoへの貸付金の期末評価替えに伴う為替差益が同399百万円減少の1,089百万円となったほか、補助金収入が同128百万円減少の74百万円となったことによる。
研究開発費の効率化により、2023年12月期の経常損失は期初計画から縮小する見通し
2. 2023年12月期の業績見通し
2023年12月期の業績は事業収益で190百万円(前期比123百万円増)、営業損失で13,500百万円(同2,816百万円減)、経常損失で7,500百万円(同7,110百万円減)、親会社株主に帰属する当期純損失で7,500百万円(同7,214百万円減)となる見通し。研究開発費を中心に事業費用を圧縮することで、期初計画に対して営業損失が2,000百万円、経常損失が2,400百万円、親会社株主に帰属する当期純損失が2,500百万円縮小する見込みとなった。
事業収益は、「コラテジェン®」の製品売上高で約20百万円、オプショナルスクリーニング検査の手数料収入で約170百万円を見込んでおり、手数料収入が主な増収要因となる。スクリーニング検査件数の増加に加えて、第4四半期から確定診断となる遺伝学的検査の受託サービスを開始することが主因だ。
研究開発費については、Emendoの開発費が増加するものの、コロナワクチンの国内開発費用がなくなることで減少する見通し。通期では80億円程度と前期の10,999百万円から30億円程度減少する見通しだ。期初時点では100億円程度を計画していたが、財務状況などに鑑みてEmendoで外部委託してきたELANEプロジェクトの医薬品製造に関する一部を内製化するほか、材料費の見直しを行う。また、業務の効率化を進めるとともに、既存パイプラインの上市・商業化のための活動に優先して取り組む。一方、販管費は期初想定どおり若干の増加を見込んでいる。連結ベースの従業員数は2023年6月時点で150名と前期末比で12名増(Emendoの増員)となっており、下期も同水準で推移するものと思われる。
経常損失が前期比で大幅に縮小する見込みだが、前述のとおり国内のコロナワクチン開発に関連した補助金収入の計上を織り込んでいるためだ。前受金として前期末に5,764百万円を計上しているが、諸費用を除いて約54億円の計上を見込んでいる(うち、第3四半期に2,815百万円計上)。なお、為替が140円/米ドル台後半の水準で期末まで推移した場合は、Emendoの事業費用やのれん償却額が嵩上げされるほか、営業外の為替差益が膨らむ可能性がある(2023年6月末TTMレート144円/米ドル)。
NF-κBデコイオリゴの開発協力金を前受金として計上
3. 財務状況について
2023年12月期第2四半期末の財務状況を見ると、資産合計は前期末比2,029百万円減少の36,790百万円となった。流動資産では、「コラテジェン®」の第3四半期以降の出荷に備えるため、製品と原材料及び貯蔵品が合計で537百万円増加した一方で、現金及び預金が3,268百万円、未収消費税等が294百万円それぞれ減少した。固定資産では為替の円安進行によりのれんが565百万円、Emendoの使用権資産が101百万円それぞれ増加したほか、Vasomuneへの出資により投資有価証券が299百万円増加した。
負債合計は前期末比508百万円増加の8,903百万円となった。買掛金が71百万円、未払法人税等が52百万円それぞれ減少した一方で、提携先からのNF-κBデコイオリゴの開発協力金受領により前受金が637百万円増加した。純資産合計は前期末比2,538百万円減少の27,887百万円となった。新株予約権の行使に伴い資本金及び資本剰余金がそれぞれ538百万円増加したほか、主にのれんに係る為替変動の影響により為替換算調整勘定が1,177百万円増加した一方で、親会社株主に帰属する四半期純損失4,830百万円の計上により利益剰余金が減少した。
なお、同社は今後の研究開発費用等の資金調達を目的として、2023年7月に第三者割当による行使価額修正条項付き第43回新株予約権を発行した。当初行使価額は122円(下限行使価額74円)で潜在株式数は44,639千株、希薄化率は24.99%となる。想定調達金額は5,418百万円で、このうち3,218百万円を「コラテジェン®」の国内における正式承認に向けた製造販売費用並びにグローバルでの製品価値最大化に向けた製法・生産プロセスの効率化を企図した研究開発費用並びに米国での臨床試験費用に充当する。また、1,500百万円を「ゾキンヴィ」の原薬購入費用や販売に向けたマーケティング費用、アイガーに対するマイルストーンの支払い費用に充当し、残り700百万円を慢性椎間板性腰痛症NF-κBデコイオリゴDNAの国内における臨床試験費用等に充当する予定だ。2023年8月末時点ではこのうち3,599千株が行使され、342百万円を調達した。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
<SO>
武田鉄矢「金八先生」シリーズ1位の“天才生徒”を実名発表「もう群を抜いていて…」
長嶋一茂「俺の中で限界を感じた…飲食の」1年でバーを閉店した理由を告白
元AKBの33歳人気メンバー、心臓ドキドキ&耳鳴り&急な不安&突然の涙…診断名明かす
藤あや子、八代亜紀さんの回顧展観賞 八代さん思い「才能とお人柄に感動し涙がにじみました」
【神戸】ホームで町田下して今季初の3連勝 O・Gの1点を守り切る 武藤嘉紀は3試合ぶり復帰
中川安奈アナ、ノースリーブワンピで生出演 人気アナと「大学時代からの友達」10年ぶり再会
【阪神リーグ】大産大V引き寄せる1勝 小出望那「気負いしすぎず」次節は首位で並ぶ関西外大戦
【日本ハム】新庄監督「どうした新庄剛志、めっちゃ代打当たってる」ズバリ的中の起用に自ら驚き
【阪神】広島岡本駿の危険球巡ってあわや大乱闘 藤川監督が広島に叫び激怒、両軍ベンチ飛び出す
【阪神】佐藤輝明が大爆発 2ラン、適時二塁打、3ランで全6打点荒稼ぎ 7号で単独トップ
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
石橋貴明の弁明にタレントがチクリ「風俗以外で記憶が曖昧になるほど異性に…」
堀江貴文氏、石橋貴明めぐる騒動「何を今更」私見
24歳で死去の板垣瑞生さん、大河「麒麟がくる」朝ドラ「エール」出演など華々しいキャリア
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

武田鉄矢「金八先生」シリーズ1位の“天才生徒”を実名発表「もう群を抜いていて…」
長嶋一茂「俺の中で限界を感じた…飲食の」1年でバーを閉店した理由を告白
元AKBの33歳人気メンバー、心臓ドキドキ&耳鳴り&急な不安&突然の涙…診断名明かす
藤あや子、八代亜紀さんの回顧展観賞 八代さん思い「才能とお人柄に感動し涙がにじみました」
【神戸】ホームで町田下して今季初の3連勝 O・Gの1点を守り切る 武藤嘉紀は3試合ぶり復帰
中川安奈アナ、ノースリーブワンピで生出演 人気アナと「大学時代からの友達」10年ぶり再会
【阪神リーグ】大産大V引き寄せる1勝 小出望那「気負いしすぎず」次節は首位で並ぶ関西外大戦
【日本ハム】新庄監督「どうした新庄剛志、めっちゃ代打当たってる」ズバリ的中の起用に自ら驚き
【阪神】広島岡本駿の危険球巡ってあわや大乱闘 藤川監督が広島に叫び激怒、両軍ベンチ飛び出す
【阪神】佐藤輝明が大爆発 2ラン、適時二塁打、3ランで全6打点荒稼ぎ 7号で単独トップ