ダイキアクシス Research Memo(10):成長事業の再生可能エネルギー関連事業を通じてRE100の達成に貢献
3. 再生可能エネルギー関連事業
再生可能エネルギー関連事業は、SDGsの7番目の「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」と13番目の「気候変動に具体的な対策を」に対応する。
日本政府は2050年の排出実質ゼロ(Net Zero)のカーボンニュートラル達成のために、2030年までの温室効果ガス排出量の削減を2013年度比46%減とする新しい目標を発表した。企業情報の開示に関して、東証はプライム市場上場企業に、気候変動によるリスク情報の開示を実質的に義務付けた。気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD:Task Force on Climate-related Financial Disclosures)では、「ガバナンス」「リスク管理」「戦略」「指標と目標」を開示推奨項目としている。「指標と目標」の項目では、科学に基づく目標設定のSBT(Science Based Targets)認定を受けた累計日本企業は369社(2023年3月1日現在)に増加した。認定企業数で、日本は世界2位となる。2年以内にSBT認定を取得すると宣言した「コミット企業」を含むと、438社となる。
個々の企業がカーボンニュートラル実現を目指すにあたって、排出量の算定は自社施設の燃料消費(スコープ1)、自社施設で購入した電気・熱の使用(スコープ2)ばかりでなく、上流のサプライヤーによる物品製造時排出量や下流の顧客による自社製品使用時の排出量(スコープ3)まで対象が広がる。
企業が自らの事業に使用する電力を100%再生可能エネルギーでまかなうことを目指す国際的なイニシアティブ「RE100」の参加企業数は、23ヶ国399社(2023年3月1日現在)に達した。国別では、米国が99社、日本が78社、英国が49社、韓国が27社、台湾が24社、オーストラリアが18社、ドイツが18社となる。日本の参加企業のうち、業種別では建設業、食料品、電気機器、小売業、不動産業が多い。RE100達成に向けた期限は、2020年までに30%、2030年までに60%、2040年までに90%、2050年までに100%となる。加盟企業は、毎年、電気使用量の総計と再生可能エネルギーの電力使用量の報告が義務付けられている。
同社は、再生可能エネルギー関連事業を成長事業と位置付けている。再生可能エネルギーである太陽光や風力による発電に係る売電事業、小形風力発電機の開発・製造、カーボンニュートラルなバイオディーゼル燃料事業があり、顧客のニーズに合わせて、RE100の達成に資する電力や発電装置を提供する。
太陽光発電では130ヶ所のDCM店舗の屋根にパネルを設置して売電事業を行うことで安定収益源を得た。Non-FIT対応では、サンエイエコホーム(神奈川県藤沢市)を買収・子会社化したことにより、顧客となる企業などが発電した電気を自社施設で消費する自家消費型太陽光発電への取り組みをサポートする機能を得た。2023年2月には、メデア(埼玉県さいたま市)の株式100%を取得し子会社化した。1975年に設立されたメデアは、太陽光発電設備を中心とした再生可能エネルギーに関する事業及び電気工事を行う。大口電力需要家へ電力を販売するPPA事業を展開するためのグループの経営リソースを強化した。
同社は農業と福祉、再生可能エネルギーを連携した新たな取り組みとして農福連携・営農型太陽光発電事業を行っている。荒廃農地を活用した営農型太陽光発電を行い、障がい者が農業生産に従事する社会課題解決型提案を提供する。
(2) バイオディーゼル燃料
環境意識の高まりから、バイオディーゼル燃料の原料である廃食用油の需要が活発化している。特に関東での需要は高く、自社の製造拠点の建設を決定し、2024年には製造を開始する予定としている。関東の製造拠点の稼働後は、空港各社で使用する作業車へバイオディーゼル燃料(B100)の提供を拡大し収益性も高める。
(3) 小形風力発電
小形風力発電では、FIT売電施設の系統連系目標を、2021年12月期末の12サイトから2025年12月期末には70サイトへ拡大することを目標に掲げている。
環境省の補助金事業である「低圧風力発電機に関する技術開発・実証事業」では、ゼファー、リコーとダイキアクシス・サステイナブル・パワーの3社で小形風力発電機を共同開発している。2023年3月に試作品が稼働を始め、2025年の商業生産を目指している。同社グループは、成形技術を活用しFRP翼の生産を担当している。RE100、SDGs 及び BCP 等の観点から、事業所へ再生可能エネルギー由来の発電機を設置し自家消費する動きが活発化している。太陽光発電だけでは電力が不足するという課題や、太陽光発電の発電量変動を受け止めるために蓄電設備の過剰投資が必要という課題がある。太陽光の発電は昼間に限定されるが、風力発電は風況が良ければ昼夜を問わない。FITだけでなく、独立電源ニーズやスマート・グリッドへの活用が想定される。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 瀬川 健)
<SI>
手塚理美、自宅で「全裸男と遭遇。怖かった」通報も警察の対応に疑問「日本の治安は何処へ」
松下洸平が結婚を発表 朝ドラ「スカーレット」で戸田恵梨香演じるヒロインの夫でブレーク
吉高由里子、人気女優の夫ギタリストとのツーショ公開に驚きの声「なんと!」「素敵な2人」
【阪神】右肘手術の佐藤蓮が2軍施設でリハビリ開始「レベルアップして戻らないと」患部に包帯
セクハラなくす会代表女性、性的関係を迫った男性弁護士を提訴した件が和解
朝ごはんも小学校で 住民が市長に訴えて実現 想定超の児童利用
大谷翔平が2試合ぶり38号先頭弾 球団新の6戦連発ならずも小休止挟んでシーズン59発ペース
“令和の峰不二子”阿部なつき「42キロっ!?軽っ」デコルテ大胆露出の「神body」美活動画
山田裕貴「俳優王になる!芝居、うまくなりてぇ」今年主演映画3本も…率直な思い吐露
「SHIRO」より森の素材を肌に届ける新スキンケア「ヨモギシリーズ」誕生
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」

手塚理美、自宅で「全裸男と遭遇。怖かった」通報も警察の対応に疑問「日本の治安は何処へ」
松下洸平が結婚を発表 朝ドラ「スカーレット」で戸田恵梨香演じるヒロインの夫でブレーク
吉高由里子、人気女優の夫ギタリストとのツーショ公開に驚きの声「なんと!」「素敵な2人」
【阪神】右肘手術の佐藤蓮が2軍施設でリハビリ開始「レベルアップして戻らないと」患部に包帯
セクハラなくす会代表女性、性的関係を迫った男性弁護士を提訴した件が和解
朝ごはんも小学校で 住民が市長に訴えて実現 想定超の児童利用
大谷翔平が2試合ぶり38号先頭弾 球団新の6戦連発ならずも小休止挟んでシーズン59発ペース
“令和の峰不二子”阿部なつき「42キロっ!?軽っ」デコルテ大胆露出の「神body」美活動画
山田裕貴「俳優王になる!芝居、うまくなりてぇ」今年主演映画3本も…率直な思い吐露
「SHIRO」より森の素材を肌に届ける新スキンケア「ヨモギシリーズ」誕生