サイオス Research Memo(5):クラウド関連事業の拡大に向け、開発・マーケティング強化を継続(1)
2. 2023年12月期の重点施策
サイオス<3744>はオンプレミス向け製品・サービスの収益依存度を引き下げ、安定した収益が見込めるクラウド関連事業を拡大することで、収益基盤の改善を図る方針である。
(1) SaaS事業への投資継続
成長性の高いSaaS事業で複数のサービスを育成することで収益成長を目指す。具体的には、既に収益化している「Gluegentシリーズ」のほか、Med Tech領域の「INDIGO NOTE」、HR Tech領域の「Your Desk」「OurEngage」が挙げられる。
a) Gluegentシリーズ
「Gluegentシリーズ」については、さらなる成長に向けて「Gluegent Flow」「Gluegent Gate」の機能強化及び拡販施策を推進する。
このうち「Gluegent Gate」は、ゼロトラスト※1時代における最適なアクセス管理システムである。ゼロトラスト時代では高水準のセキュリティと利便性が要求されるが、「Gluegent Gate」であればいずれも実現可能だ。ゼロトラストを前提に多要素認証とアクセス制御を行い、複数の認証方式を自在に組み合わせることも可能であることから、安全性が飛躍的に高まる。また、ユーザーはシングルサインオン※2で複数のシステムにログインできるため、使い勝手が良いと好評だ。2011年のサービス提供開始以降、累計導入実績は25万ユーザーと好調に推移している。2023年12月期は、ゼロトラストにおけるクラウドネットワーク・脅威検知・端末管理ソリューションとの連携機能の開発を進める。また、ゼロトラストベンダーや、ゼロトラストモデルの情報セキュリティソリューションに注力している大手SIerとのアライアンスを強化することで、大企業への販売を強化する。
※1 社内外のネットワーク環境における従来の「境界」の概念を捨て去り、守るべき情報資産にアクセスするものはすべて信用せずにその安全性を検証することで情報資産への脅威を防ぐという、セキュリティの新しい考え方。
※2 1組のID・パスワードによる認証を1度行うだけで、複数のWebサービスやクラウドサービス等にログインできる仕組み。
一方、「Gluegent Flow」は2021年に電子契約サービスと連携し、クラウド上で稟議から契約締結までを完結できるワークフローシステムへと強化されたことで、ユーザー側の手間とリスクの軽減を実現した。初心者でも操作しやすいシンプルな画面、Google WorkspaceやMicrosoft365との連携、導入から運用フェーズまでのサポート体制といったユーザビリティの追求が評価され、顧客満足度の高いサービスとして複数のアワードを受賞している。2011年のサービス提供開始以降、導入実績は順調に推移している。2023年12月期は、ユーザーが抱える課題を解決できるよう、他社サービスとの連携強化や新機能の実装に取り組む。また、販売パートナーとの連携強化のほか、リード(見込み顧客)獲得件数や成約率といったKPIを設定し、PDCAサイクルを回すことで顧客獲得につなげる方針だ。なお、リード獲得施策としては、自社ホームページの拡充やオンラインセミナーの開催、Web広告などデジタルマーケティングを強化する。
「Gluegentシリーズ」は、製品開発及びマーケティング強化により順調に成長している。ARR推移を見ると、2022年12月は前年同月比12.7%増の650百万円、直近5年間の年平均成長率は15.7%に拡大した。
b) Med Tech
Med Tech領域では、都内で精神科病院を運営する医療法人社団成仁の監修・設計の下、精神科病院のDXを支援するクラウド型電子カルテサービス「INDIGO NOTE」を開発し、2022年に提供開始した。同製品は次世代医療情報交換規格「HL7(R)FHIR(R)(Fast Healthcare Interoperability Resource)」を国内で初めて採用し、厚生労働省標準規格に準拠して記述することで、データの二次利用性(医療機関や行政機関との情報共有化、臨床研究等への活用等)を確保した。精神科病院の運営に不可欠な機能を網羅していることに加え、マイクロサービスアーキテクチャー(機能ごとに細かくサービスを分割して開発・運用を行う手法)により各機能を独立したサービスとして稼働させることで、柔軟な機能アップデートを実現した。なお、フルクラウドのサブスクリプションモデルとなるため、初期導入コストの大幅な削減が実現し、これまでコストが理由で導入を進められなかった医療機関にも適用できるほか、時間や場所、端末の制限なく利用できる。
2023年12月期は、継続的に機能の改善・拡充を図るとともに、APIを活用して他システムとの連携を強化する。また、精神科学会や展示会へ参加することで認知度向上及びリードの獲得を図り、国内の精神科病院へのサービス展開を加速する。2022年12月期には、日本医療情報学会など4件の学会へ参加したほか、国際モダンホスピタルショウやGoogle主催のオンラインセミナー「Healthcare & Life Sciences Spotlight」に登壇した。
厚生労働省の「医療施設調査(2021年)」※によると、国内の精神科病院は2021年時点で1,053施設、一般病院の精神科は1,778施設、診療所も含めると7,000施設を超える。電子カルテの普及率は2020年時点で一般病院(精神科病院除く)で57.2%、診療所で49.9%、400床以上の大規模病院では90%を超える。一方、精神科病院は一般診療科と比較して入力情報が多岐にわたることもあり、普及が遅れているようだ。同社は、医師や看護師などの業務負担を軽減する利便性の高いシステムを開発することで課題を解決し、導入を推進していく方針だ。
※出所:厚生労働省「令和3(2021)年医療施設(動態)調査・病院報告の概況」及び「電子カルテシステム等の普及状況の推移」
なお、精神科病院向けの電子カルテサービスは10社程度が参入している。業界トップの(株)レスコは精神科病院向けのパッケージ品「Alpha」を221施設に、診療所向けクラウド型サービス「Warokuクリニックカルテ」を104施設にそれぞれ導入しているほか、精神科病院向けクラウド型サービス「Warokuホスピタルカルテ」を2022年2月にリリースした。「INDIGO NOTE」は後発となり、機能改修を進めている段階であるが、複数の医療機関から引き合いがあるようだ。フルクラウドのサブスクリプションモデルとなるため、業績寄与は一定以上の導入後となるが、シェア拡大の見込みは高く、今後の動向が注目される。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
<SI>
相思相愛な『大型犬と猫』→何気なく撮影したら…あまりにも尊い『デレデレなやり取り』が122万回表示の反響「なんて素敵な時間」「たまらん」
商船三井さんふらわあ、大洗〜苫小牧航路の4隻が港に入港できず
ロシアで最大4メートルの津波観測 水産加工工場など一部浸水
ローランド、紺綬褒章受章「やらない善より、やる偽善 寄付しない常識人より、寄付するホスト」
「ケイダッシュ」川村龍夫代表取締役会長が84歳死去 堺正章や高橋克典ら所属事務所
【ソフトバンク】日本ハムと再び1点差ゲームで黒星 今季15試合中8試合 対戦成績8勝7敗
【阪神】小幡竜平の好判断でピンチ脱出!広島の先制阻止 1死満塁から遊直でダブルプレー!
【WEリーグ】マイナビ仙台が必勝祈願 3位以内が目標と須永監督
【ヤクルト】アビラがソードセレブレーション バウアーとのマッチアップにパフォーマンスまねる
「お好み焼き買った男女」が銃撃犯目撃か ナンペイ事件の情報求める
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
7回結婚の60歳林下清志氏、子供の人数聞かれ“驚きの回答”「最初の嫁だけで…」
気象庁が津波注意報 太平洋側沿岸部中心に最大1メートル予測
煉獄コロアキこと杉田一明氏「明日逮捕されます」予告も、怒りにじませ「不当逮捕だろ。カスが」
「とにかく大きな海溝型地震」 東大地震研の篠原教授が分析
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
不倫報道いけちゃん、謝罪動画アップ2時間後にコメント5000件超、活動は継続/謝罪全文
中川杏奈「自分史上最高バスト」紅白の紐ビキニ公開「元グラドルが選ぶ過去最高に盛れる水着」
71歳俳優、故・仲本工事さん妻めぐる週刊誌報道「捏造記事だとしたらあまりにも酷い!」
三上悠亜、SNS炎上騒動受け思い「こうして言われるのも覚悟の上でやってきました」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

相思相愛な『大型犬と猫』→何気なく撮影したら…あまりにも尊い『デレデレなやり取り』が122万回表示の反響「なんて素敵な時間」「たまらん」
商船三井さんふらわあ、大洗〜苫小牧航路の4隻が港に入港できず
ロシアで最大4メートルの津波観測 水産加工工場など一部浸水
ローランド、紺綬褒章受章「やらない善より、やる偽善 寄付しない常識人より、寄付するホスト」
「ケイダッシュ」川村龍夫代表取締役会長が84歳死去 堺正章や高橋克典ら所属事務所
【ソフトバンク】日本ハムと再び1点差ゲームで黒星 今季15試合中8試合 対戦成績8勝7敗
【阪神】小幡竜平の好判断でピンチ脱出!広島の先制阻止 1死満塁から遊直でダブルプレー!
【WEリーグ】マイナビ仙台が必勝祈願 3位以内が目標と須永監督
【ヤクルト】アビラがソードセレブレーション バウアーとのマッチアップにパフォーマンスまねる
「お好み焼き買った男女」が銃撃犯目撃か ナンペイ事件の情報求める