今週のマーケット展望「日経平均予想は27000~27900円」~マネックス証券チーフ・ストラテジスト広木隆氏(山崎みほ)
週末は、米市場でNYダウ、S&P500、ナスダックと主要な株価指数がそろって下落していました。その背景と今週の日本株への影響について、しっかりとチェックしておきましょう!
さて、マネックス証券の「メールマガジン新潮流」が、2月27日に配信されました。そのなかから今回は、同証券のチーフ・ストラテジスト、広木隆氏のレポート「今週のマーケット展望」の内容をご紹介いたします。
まず広木さんは、現在の相場環境について、『先週24日に米国で発表された1月の個人消費支出(PCE)デフレーターのコア指数は前年同月比4.7%上昇となり、前月(4.6%)から加速し、市場予想も上回った。市場では、PCE物価指数の上振れを受けてFRBが再び0.5%の利上げに動くとの警戒感が台頭している』と説明しています。
そして、そうした状況下にあっては『市場の経済指標の受け止め方はgood news is bad news - 強い経済指標が出ると株式相場の下落要因になりかねない』として、『その意味で今週の注目は3月1日に発表される2月のISM製造業景況指数だ。市場の予想は47.7と、前月の47.4から小幅に上昇する見通しだが、万が一、予想以上に強い数字となれば、good news is bad news - FRBの利上げ再加速懸念につながりかねないので要注意である』と警戒しています。
ただ、『市場は強い経済指標への備えはある程度、できているだろう』と広木さんはみているようです。
その背景については、『先週、ダウ平均は4週連続の下げとなったが、その理由のひとつが米国の景況感の改善だった。S&Pグローバルが発表した米国の製造業・サービス業合わせた2月の総合購買担当者指数(PMI)は、前月から3.4ポイント上昇して50.2。活動の拡大と縮小の境目である50を上回る8カ月ぶりの高水準となった』としており、『米国の景気が強いのは織り込み済みで、ISMが上振れても反応は限定的かもしれない』というのが広木さんの見解のようです。
さらに、こうした環境を受けて、『外国為替市場では再び円安基調が鮮明になっており、日本株市場の追い風になるだろう』とも予想しています。
その理由については、まず『米国の利上げ再加速懸念から米国金利が上昇しており、グロース株には逆風が吹いている』としつつも、『しかし、エヌビディアの好決算やTSMCの新工場建設などの材料が半導体関連株を支えるので大きな崩れはない』と説明。
一方、『バリュー株物色の流れは基調として強く継続するだろう。名実ともに3月相場入りとなる今週は配当権利取りの動きも活発化して一層、バリュー株物色が強まりそうだ。先週末にかけては鉄鋼や銀行などが利食い売りに押されたが、それも健全な流れである。適宜、押しを入れながらのほうが相場が長続きする』とも分析しています。
以上のことから、日本株は、『円安、低PBR、高配当、半導体など物色の材料がそれなりにあって循環物色で底堅く推移するだろう』と分析しているようです。
そんな中、中国では『国会に相当する全国人民代表大会(全人代)が3月5日に始まる。その直前の今週、3月1日に中国2月製造業/非製造業PMI、中国2月財新製造業PMIが発表になる』として、『おそらく良い数字となって経済再開期待が高まるだろう。中国関連の機械、電機などのセクターに買いが向かう可能性もある』と見解を述べています。
日経平均については『先週、木曜日の大幅安で25日移動平均を下回ったものの、金曜日の上昇ですぐにその水準を回復して終えた。TOPIXは下げた局面でも25日線にサポートされている。それぞれ25日線が上向きであり、地合いは悪くない』と分析。
NYダウについては『33,000ドル割れはここ3カ月のもみ合いレンジの下限であり、ここを抜けると下値のめどが見えなくなるので、堪えどころである』とした上で、『ただし、もみ合いレンジの下限に達したことで押し目買いで自律反発に向かえば、日本株も上値を試す動きとなるだろう』と予想しています。
最後に、日経平均の今週の予想レンジは『2万7000円~2万7900円』としました。
参考にしてみてくださいね。
山崎みほの「気になるレポート」はマネックス証券の「メールマガジン新潮流」に掲載されたレポートを山崎みほの見解で注目し、コメントしています。レポート発行人との見解とは異なる場合があります。詳細は発行人のレポートをご確認くださいね。
フィスコマーケットレポーター 山崎みほ
<CS>
GACKT、大物俳優が「読めよ!」と“異常な圧”で著書送ってきたことを実名告白
32歳女優“デコ出し”浴衣が圧巻「優勝」「最高だろ」「花火どうでもいい」テレ東特番でX騒然
【高校野球】大阪桐蔭が今夏初のビハインド 東大阪大柏原との決勝2回に森陽樹が先制許す/大阪
ひろゆき氏「文系の害はこういう所にもある」“陰謀論”にハマりやすい人について私見
“令和の峰不二子”阿部なつき「42キロっ!?軽っ」デコルテ大胆露出の「神body」美活動画
三谷幸喜氏、松本潤に「申し訳ないなって」NHK大河の“初出演”めぐりおわび
セクハラなくす会代表女性、性的関係を迫った男性弁護士を提訴した件が和解
【阪神】右肘手術の佐藤蓮が2軍施設でリハビリ開始「レベルアップして戻らないと」患部に包帯
熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然
吉高由里子、人気女優の夫ギタリストとのツーショ公開に驚きの声「なんと!」「素敵な2人」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」

GACKT、大物俳優が「読めよ!」と“異常な圧”で著書送ってきたことを実名告白
32歳女優“デコ出し”浴衣が圧巻「優勝」「最高だろ」「花火どうでもいい」テレ東特番でX騒然
【高校野球】大阪桐蔭が今夏初のビハインド 東大阪大柏原との決勝2回に森陽樹が先制許す/大阪
ひろゆき氏「文系の害はこういう所にもある」“陰謀論”にハマりやすい人について私見
“令和の峰不二子”阿部なつき「42キロっ!?軽っ」デコルテ大胆露出の「神body」美活動画
三谷幸喜氏、松本潤に「申し訳ないなって」NHK大河の“初出演”めぐりおわび
セクハラなくす会代表女性、性的関係を迫った男性弁護士を提訴した件が和解
【阪神】右肘手術の佐藤蓮が2軍施設でリハビリ開始「レベルアップして戻らないと」患部に包帯
熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然
吉高由里子、人気女優の夫ギタリストとのツーショ公開に驚きの声「なんと!」「素敵な2人」