ファーマF Research Memo(1):新価値創造への取り組みにより2026年7月期に売上高1,000億円を目指す
ファーマフーズ<2929>は、人々の健康に貢献することを経営の基本方針に掲げ、「医薬」(Pharmaceuticals)と「食」(Foods)の融合からなる「ファーマフーズ」(pharmafoods)を目指すバイオテクノロジー企業である。天然由来の原料にこだわり、科学的根拠に基づいた独自の技術及び製品を提供することで、健康維持と生活の質(Quality of Life)の向上に役立つ機能を明確に持つ食品素材を創造している。
1. 会社概要
同社は「100歳時代に価値ある豊かさと価値ある健康を」というサステナビリティビジョンを掲げ、人々の持続可能な健康的で幸せな社会の実現を目指している。その実現に向け、食品、化粧品、医薬品の開発を科学的根拠に基づいて行い、独自の研究成果及び製品を「BtoB事業」「BtoC事業」「バイオメディカル事業」の3事業において広く社会に提供している。BtoB事業は、「ファーマギャバ(R)」などの機能性素材製品等の製造販売のほか、2021年8月に子会社化した明治薬品(株)が医薬品・医薬部外品製造販売を行っている。BtoC事業は、同社独自の機能性素材を配合したサプリメント及び医薬部外品並びに化粧品を通信販売しており、主力製品は育毛・発毛促進剤「ニューモ(R)育毛剤」となる。バイオメディカル事業は、同社独自のニワトリ由来抗体作製技術「ALAgene(R) technology(アラジンテクノロジー)」などを用いた創薬事業を行っている。
2. 2022年7月期の業績概要
2022年7月期の連結業績※1は、売上高が前期比28.7%増の60,185百万円、営業利益が同81.0%減の1,080百万円、経常利益が同78.1%減の1,264百万円、親会社株主に帰属する当期純損失が374百万円(前期は3,841百万円の利益)となった。明治薬品の新規連結の寄与もあり増収となったものの、中期経営計画の達成に向け、研究開発(前期比46.8%増)、広告宣伝(同43.8%増)、M&Aを含むアライアンス構築(約30億円)に積極投資した結果、大幅な減益となった。セグメント別では、BtoB事業のうち明治薬品のCMO(医薬品製造受託)事業が堅調に推移し業績に貢献したほか、BtoC事業では「まつ毛デラックス WMOA(ウモア)」「シボラナイト(R)GOLD」などの新商品が拡大し、「ニューモ(R)育毛剤」を支える構造に進化した。また、バイオメディカル事業では、「抗PAD※22抗体」が日本、「抗PAD4抗体」が米国でそれぞれ特許査定を受け、次期ライセンスアウトへ前進した。
※1 2022年7月期より「収益認識に関する会計基準」等を適用しており、各数値は当該会計基準等適用後の数値となる。また、前期比は当該会計基準等適用前の数値との比較となる。
※2 Peptidylarginine deiminaseの略で、標的タンパクのアルギニンをシトルリン化する酵素。生体内に5種類のPADが存在し、各種疾患との関連が報告されている。
3. 2023年7月期の業績見通し
2023年7月期の連結業績予想は、売上高が前期比18.0%増の71,000百万円、営業利益が同10.3%増の1,191百万円、経常利益が同0.3%増の1,268百万円、親会社株主に帰属する当期純利益が同886百万円(前期は374百万円の損失)としている。M&A及びアライアンスの構築に引き続き注力するほか、海外拠点を設置し積極的に進出する予定だが、全セグメントで増収を達成することでこれらをカバーする計画だ。なお、BtoC事業では、期中の売上動向によって広告宣伝費を増額する可能性があるとしている。
4. 成長戦略
同社は「中期経営計画2026」において「新価値創造 1K」を掲げ、新価値(新製品、新市場、新組織)創造への取り組みにより2026年7月期に売上高1,000億円企業を目指している。利益水準の考え方としては、2026年7月期までは単年度における利益率低下を恐れず事業展開を行い、大胆にリスクを取りながら規模を拡大していく方針で、平均的に営業利益率10%を確保できる体制の構築を目指す。BtoC事業では「ニューモ(R)育毛剤」を支える新商品が着実に成長しているほか、BtoB事業では「ファーマギャバ(R)」の圧倒的シェアやCMO事業の拡大、バイオメディカル事業での創薬開発への期待など、ヒット商品への依存度リスク低減が図られている。当面の業績は広告宣伝投資によって変動する可能性があるものの、新製品・新市場創造や積極的な事業展開により、中長期な成長ポテンシャルは高いと弊社では見ている。
■Key Points
・「医薬」と「食」の融合からなる「ファーマフーズ」を目指すバイオテクノロジー企業
・2022年7月期業績は増収となるも、中期経営計画達成に向けた積極投資により減益
・2023年7月期業績は増収増益予想、M&A及びアライアンスの構築に引き続き注力
・新価値創造への取り組みにより、2026年7月期に売上高1,000億円を目指す
(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)
<NS>
自公大敗、過半数割れ確実 改選50議席の確保困難に 参院選
イチロー氏米野球殿堂入り祝福イベントを28日東京、愛知、兵庫で開催 松井秀喜氏らの映像公開
維新、与党批判の受け皿になりきれず 吉村氏は表情終始硬く
公明現職・矢倉克夫氏が落選確実 組織の動き鈍く 参院埼玉選挙区
公明現職の佐々木氏さやか氏が落選確実 参院神奈川選挙区
無所属新人・音楽家の世良公則氏が落選確実に 参院大阪選挙区
自民内で石破首相の退陣求める声も 本人は継続方針 議席大幅減で
大谷翔平を2番に打順変更、不振のベッツを1番に ロバーツ監督思い切ったテコ入れ
へずまりゅう氏、奈良市議選で当選確実 元「迷惑系ユーチューバー」
自民、「1人区」は14勝18敗の見通し 四国、東北で苦戦目立つ
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
和田アキ子、田久保真紀伊東市長の疑惑めぐり「学歴」に私見 「田中角栄さんは確か…」
遠野なぎこさんは虐待母と絶縁…最期は自死、葬式に参列もせず「悲しいとか一切なかった」
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見

自公大敗、過半数割れ確実 改選50議席の確保困難に 参院選
イチロー氏米野球殿堂入り祝福イベントを28日東京、愛知、兵庫で開催 松井秀喜氏らの映像公開
維新、与党批判の受け皿になりきれず 吉村氏は表情終始硬く
公明現職・矢倉克夫氏が落選確実 組織の動き鈍く 参院埼玉選挙区
公明現職の佐々木氏さやか氏が落選確実 参院神奈川選挙区
無所属新人・音楽家の世良公則氏が落選確実に 参院大阪選挙区
自民内で石破首相の退陣求める声も 本人は継続方針 議席大幅減で
大谷翔平を2番に打順変更、不振のベッツを1番に ロバーツ監督思い切ったテコ入れ
へずまりゅう氏、奈良市議選で当選確実 元「迷惑系ユーチューバー」
自民、「1人区」は14勝18敗の見通し 四国、東北で苦戦目立つ