STIフードHD Research Memo(8):新商品投入と価格改定の定着によって下期は業績回復へ
3. 2022年12月期の業績見通し
STIフードホールディングス<2932>は2022年12月期の業績を、売上高28,000百万円(前期比6.6%増)、営業利益1,500百万円(同13.0%減)、経常利益1,500百万円(同14.0%減)、親会社株主に帰属する当期純利益950百万円(同14.5%減)と見込んでいる。外出増加による中食への負のインパクトや円安・原価高の継続などを一定程度考慮しているため、前述したように保守的な前提となっているといえよう。なお、2022年12月期の期首より収益認識に関する会計基準等を適用しているため、前期比増減は参考数値として記載している。
保守的とはいえ、下期へ向けて、新型コロナ感染症の収束時期を依然見通せないこと、原材料価格の高騰が続いていること、円安修正への道筋が見えないことなど、日本経済は引き続き不透明な状況が続くと予測されている。同社にとっても、中食を押し上げる行楽需要に不透明感が残るうえ、円安・原価高への対策や海外研修生の確保といった課題の解消が不可欠となっている。しかし2022年12月期下期には、チルド惣菜に対する引き合いが引き続き強いこと、行動規制の緩和やワクチン接種の広がりにより外出需要の拡大が期待できること、生産体制の整備が進んでいること、新商品の投入と円安・原価高対策の価格改定が本格化することから、業績の回復を見込んでいる。そのなかで、本格化する新商品の投入と価格改定の浸透が大きなポイントとなりそうだ。
上期に、定番商品の価格改定はできたものの、円安・原価高に対応した新商品の投入が遅れた理由は、新商品の開発には相当の時間がかかるうえ、円安や原材料費高騰を織り込んで原価設定しても、それ以上の動きになると原価設定が間に合わなくなるからである。このため、たことブロッコリーバジルサラダや焼魚3品(鯖、銀鮭、ほっけ)など、一定の売上が期待できる定番商品のリニューアルを優先した。しかし定番商品も3%~11%の価格引き上げになっており、そうした価格改定を消費者に受け入れてもらうためには、価格改定に見合った品質の向上が必要であり、定番商品のリニューアルでも一定の時間が必要となる。しかも消費者に受け入れてもらうまでにタイムラグが生じる。
しかしながら下期は、上期から開発してきた新商品10品目程度を順次投入する計画である。定番商品と違って原価設定さえできれば値上げ効果もフルに働く。問題は売れるかどうかだが、7月に投入した「いかときゅうりの葱塩サラダ」は好スタートを切った模様である。また、「さばの塩焼」や「たことブロッコリ—バジルサラダ」など定番商品も、8月のTVCMや番組内紹介をきっかけに数量を伸ばしているようだ。なかでも「さばの塩焼き」は、セブン-イレブンが例年秋シーズンに向けて投入するTVCMのメイン商材として露出を高めており、下期は水産系惣菜の販売に弾みがつきそうだ。当初の想定より事業環境は厳しいが、上期の業績が保守的な計画に救われたのに対し、下期は新商品の市場投入や価格改定の効果など諸施策によって復調が見込まれる。特に価格改定の受け入れ次第では、業績が上振れる可能性もあると思われる。
2023年12月期以降は2ケタ成長回帰を目指す
4. 成長イメージ
2022年12月期は収益力を取り戻す期となる予定で、円安・原価高への対応も進展し、再成長へ向けた体制作りも整いつつある。2022年12月期を乗り越え、新製品の投入を継続しつつ、技術力や一貫生産といった強みを深掘りし進化させることで、2023年12月期以降、10%以上の成長に回帰することも可能になると弊社は考えている。その根拠として、魚の調理離れや健康志向などを背景に世界的にも魚食ニーズが拡大していることに対し、足もとで新工場投資や能力増強投資が進んでおり、中期的に国内の生産能力を2021年12月期の1.5倍60万食以上に引き上げる計画がある。また、北米への進出は前倒しの予定で、アジアでは台湾セブン-イレブンに出荷するなど、海外進出も加速し始めた。さらに、カルディなど良品を理解するセブン-イレブン以外の小売との連携を強める方針である。また、自社やアマゾンなどECサイトでは、調理に手間の掛かる魚料理を、電子レンジや湯せんで簡単に食べられる商品を、魚好きな人に向けて販売することも始めている。国内セブン-イレブンとの取引拡大に加えて、海外セブン-イレブンの成長を取り込み、新規販売チャネルを開拓することで、同社は2ケタ成長トレンドに回帰するだけでなく、中長期的にさらに成長力を高めていくことも想定される。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)
<SI>
カンニング竹山「アッコにおまかせ」生放送を急きょ欠席 和田アキ子「さっき電話しましたけど」
車いすアイドル「冷やし中華論争」に私見「キレる気持ちがわからなかった」「謝罪の必要ない」
三谷幸喜氏、疑惑の伊東市長「いいじゃん」発言に食い付く「本当、日本語って面白い」
前澤友作氏、82歳大物芸能人が自宅に「凄いツーショットっ!」「最強コンビ」反響続々
【阪神】村上頌樹、長嶋さん追悼試合で完封10勝「気にしすぎず」完全アウェーで見せた集中の原点
【韓流】チャウヌ、入隊前最後の映像公開 髪を切り「短い髪で20代最後の写真を残したかった」
えなこ、プライベート感満載 ランジェリー姿で涼む姿に「ヤバいねこれ」「最高で最幸」ファン歓喜
大谷翔平 2打席連続四球で出塁、いずれも生還 2回終え宿敵パドレス相手に大量5点リード
ドジャース新星右腕、166キロでパドレス打線を圧倒 100マイル超え連発に宿敵も意気消沈
49歳芸人「置引」「室外機盗難」2日連続被害 ともに未遂も「銅線ズタズタ」「警察に被害届」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
結婚カズレーザー「よくバレなかったね?デート」赤コーデツッコまれ「旅行に行く時さすがに…」
85年デビュー元人気アイドル、芸名が「嫌だった」と告白 プロ野球選手と結婚
「けしからん格好」23歳タレント“衝撃バストライン”に悶絶の声「奇跡のスタイル過ぎる」
大谷翔平が提訴された不動産巡る訴訟 投資会社が自社に全責任と主張「異議申し立ては根拠ない」
本田望結が驚きの実名告白、親しい友達は77歳人気俳優 84歳徳光和夫「うらやましいな~」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
37歳元モー娘。の黒ビキニ姿に衝撃「最高」「顔は少女で体やんちゃ」「ワガママボディ」コメ沸騰
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

カンニング竹山「アッコにおまかせ」生放送を急きょ欠席 和田アキ子「さっき電話しましたけど」
車いすアイドル「冷やし中華論争」に私見「キレる気持ちがわからなかった」「謝罪の必要ない」
三谷幸喜氏、疑惑の伊東市長「いいじゃん」発言に食い付く「本当、日本語って面白い」
前澤友作氏、82歳大物芸能人が自宅に「凄いツーショットっ!」「最強コンビ」反響続々
【阪神】村上頌樹、長嶋さん追悼試合で完封10勝「気にしすぎず」完全アウェーで見せた集中の原点
【韓流】チャウヌ、入隊前最後の映像公開 髪を切り「短い髪で20代最後の写真を残したかった」
えなこ、プライベート感満載 ランジェリー姿で涼む姿に「ヤバいねこれ」「最高で最幸」ファン歓喜
大谷翔平 2打席連続四球で出塁、いずれも生還 2回終え宿敵パドレス相手に大量5点リード
ドジャース新星右腕、166キロでパドレス打線を圧倒 100マイル超え連発に宿敵も意気消沈
49歳芸人「置引」「室外機盗難」2日連続被害 ともに未遂も「銅線ズタズタ」「警察に被害届」