三菱総研 Research Memo(3):シンクタンク・コンサルティングサービスを主に同社が、ITサービスをDCS担う
同社グループでは、シンクタンク・コンサルティングサービスを主に同社が、ITサービスをDCSが手掛けている。
シンクタンク・コンサルティングサービスは、総合シンクタンクとして設立以来培ってきた政策・制度に関する知見、社会課題の発見・分析力、次世代先端技術に関する幅広い知識と科学技術分野を専門とする研究員の定量分析評価技術や予測技術等の解析力をもとに、調査研究及びコンサルティングサービスを行っている。官公庁向けには、国土整備、交通運輸、情報通信、地域経営、医療介護福祉、教育等の社会公共分野と環境、資源・エネルギー、科学技術・安全政策等の科学技術政策分野において、調査・分析、政策・計画策定、コンサルティング並びに事業支援を行っている。民間企業向けには、経営・事業戦略、マーケティング戦略、人事制度・組織改革、サステナビリティ・ESG経営、業務革新などのコンサルティングや事業競争力強化を実現するICTコンサルティングを提供している。
ITサービスにおいては、DCSが中核となり、シンクタンク・コンサルティングサービスで培った知見や先端的なICTを活用し、金融、製造、流通、サービス、文教等の顧客に対して、ソフトウェア開発・運用・保守、情報処理・アウトソーシングサービスを提供している。また、ICTを活用したマネジメントシステム革新やインターネットを活用したビジネスモデル革新等の分野において、経営のICT化を上流から下流までトータルにサポートしている。これら各種サービスをJBS、INESをはじめとするグループ各社と連携しながら顧客に提供している。
1. シンクタンク・コンサルティングサービスにおける各部門
以下は、同社を構成する各事業部門であり、VCP経営ではそれぞれ「A:研究・提言」「B:分析・構想」「C:設計・実証」「D:社会実装」機能を担っている。
(1) シンクタンク部門
VCP経営の「A:研究・提言」を担う部門である。近年は、ポストコロナの国際情勢、経済潮流、先進技術の動向などの分析を行うとともに中長期的視野で未来社会のあるべき姿を描き、その実現に向けた解決策を提言している。また、社会の潮流を創出するために政府の審議会や産業界の委員会への参画、メディアを通じた発信なども積極的に行っている(これらの活動は自主事業として実施)。特に「中期経営計画2023」において同部門では、VCP重点分野(「ヘルスケア」「人財」「都市・モビリティ」「エネルギー」「情報通信」「食農」「循環」「レジリエンス」)との連動を意識した研究・提言活動を積極的に推進している。
(2) ポリシー・コンサルティング部門
VCP経営の中核である「B:分析・構想」「C:設計・実証」機能を担い、基盤事業であるリサーチ・コンサルティング事業を手掛けている。官公庁等を顧客とし、有識者・ビジネスパートナーとの連携により、政策立案・制度設計・事業推進を支援している。ヘルスケアやエネルギーなど公共性が高く、政策動向と密接に係る成長領域を中心に、調査・研究、技術評価、独自モデルによる解析・将来予測、事業管理、社会実証などのプロジェクトに携わっている。
(3) ビジネス・コンサルティング部門
民間企業を主要な顧客とし、社会や顧客の本質的課題を捉えたうえで解決策の提案から実装まで一貫して提供し、VCP経営の「B:分析・構想」「C:設計・実証」から「D:社会実装」までをカバーしている。特に「中期経営計画2023」においては、成長事業の1つである「ストック型事業(サブスクリプション型事業)」の拡大に向けてグループ企業、外部パートナー企業との連携を積極的に推進している。また、社会実装で得たデータやノウハウを「A:研究・提言」機能へとフィードバックすることにより、リアリティのある解決策の創出とリサーチ・コンサルティング事業全体の価値向上に貢献している。今後のさらなる活躍が期待される部門の1つである。
(4) デジタル・トランスフォーメーション部門
急成長するDX市場への対応を強化し、VCP経営における「D:社会実装」領域の事業を加速するために2020年10月に新設された部門である。官公庁、製造業をはじめとする民間企業、金融機関等を対象にDCS、JBS、INESのグループ3社を中核とする多様なパートナーとの共創により、DXに係るソリューション開発、サービス開発を担っている。特に「DXジャーニー※1」「ニューノーマル※2」「データ駆動経営※3」「自治体DX」をDX重点テーマとして設定し推進している。パートナーとの積極的な連携を意識しながら、「D:社会実装」機能の強化に努めている。
※1 DX実現のための伴走支援。
※2 デジタルによる働き方改革。
※3 データ・AIを活用した経営高度化。
2. ITサービスにおける各部門
以下の各部門はDCSに属し、主にVCP経営の「D:社会実装」を担っている。
(1) 産業IT部門
「ソリューション事業」と「サービス事業」の二本柱で事業を展開している。ソリューション事業においては、顧客のニーズと状況に合わせたDX移行支援を行っている。サービス事業においては「HR(人財)事業」と「文教事業」を展開し、人事給与アウトソーシングサービス「PROSRV(プロサーブ)」、小中高向けインターネット出願サービス「miraicompass」の導入普及に注力している。なお、「PROSRV」の導入事業所数は約2,000事業所、「miraicompass」の導入校数は約1,200校であり、高いニーズが窺える。
(2) 金融IT部門
三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>(以下、MUFG)をはじめとする金融機関にICTソリューションを提供している。銀行の基幹システムなど多くの大型案件・重要案件を担当している。近年は、「中期経営計画2023」のもとでDXによる既存顧客の深耕、新規エリアの開拓などを段階的に進めている状況だ。
(3) DX部門
システム基盤を軸として顧客のDX推進に貢献する新たなソリューションやサービスの研究・開発を担っている。システム基盤面では、DCSのデータセンターを活用したクラウドサービスやストレージサービスを展開している。また、ICT運用・業務運用受託の歴史も長く、従来の運用受託に加えてプラットフォーム導入支援を通じたICT運用のデジタル変革、ペーパーレス総合支援サービスによる働き方改革などにも貢献している。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 清水陽一郎)
<EY>
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
みんなでつくる党のボランティア自殺か 党首「誹謗中傷受けた」
SMART Modular社、CXLコンソーシアムのインテグレーターリストにE3.S 2T 128GB CMMを追加し、CXL製品ラインを拡充
スマートに生産性を向上:レーザーフィッシュのAIが次世代ECMツールを強化
名古屋の焼肉はどう違うの⁉ 名古屋では行列ができる大人気焼肉店が、関東初進出!ここ独自の厳選和牛を横浜で堪能したい!
【中日】井上一樹監督がリベンジ指令「同じ選手にパッカン、パッカン…」/一問一答
BoomiのCEOのスティーブ・ルーカスが新著「デジタル・インパクト - AI主導の変革における人間の役割」を出版
【DeNA】今季2度目の完封負けで借金生活突入 三浦監督「チーム全員で止めに」今季巨人戦未勝利
Beatsがブランド初となる充電アクセサリ 「Beatsケーブル」を新たに発表
『ハイキュー!!』日向翔陽が「アクエリアス」新CMに出演!オリジナルグッズが当たるキャンペーンも◎
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏、取材依頼すべて断り「私は良い人でなく見た目通り…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
BTC続伸、一時8.6万ドル、ストラテジー創設者のコメントも支援か【フィスコ・暗号資産速報】
みんなでつくる党のボランティア自殺か 党首「誹謗中傷受けた」
SMART Modular社、CXLコンソーシアムのインテグレーターリストにE3.S 2T 128GB CMMを追加し、CXL製品ラインを拡充
スマートに生産性を向上:レーザーフィッシュのAIが次世代ECMツールを強化
名古屋の焼肉はどう違うの⁉ 名古屋では行列ができる大人気焼肉店が、関東初進出!ここ独自の厳選和牛を横浜で堪能したい!
BoomiのCEOのスティーブ・ルーカスが新著「デジタル・インパクト - AI主導の変革における人間の役割」を出版
【中日】井上一樹監督がリベンジ指令「同じ選手にパッカン、パッカン…」/一問一答
【DeNA】今季2度目の完封負けで借金生活突入 三浦監督「チーム全員で止めに」今季巨人戦未勝利
NY外為:ユーロ売り優勢、欧米関税協議が難航