タナベ経営 Research Memo(4):2022年3月期業績はM&A効果も寄与し、2ケタ増収増益に
1. 2022年3月期の業績概要
タナベ経営<9644>の2022年3月期の連結業績は、売上高で前期比14.7%増の10,572百万円、営業利益で同23.2%増の926百万円、経常利益で同20.7%増の931百万円、親会社株主に帰属する当期純利益で同21.2%増の604百万円と2期ぶりの増収増益に転じ、売上高、各利益ともに会社計画を上回って着地した。
コロナ禍で加速した企業のビジネスモデル変革のニーズの高まりを背景に、ビジネスモデルや戦略の構築・改革に向けた戦略コンサルティング、並びにDXコンサルティングなどの領域でチームコンサルティング契約社数や受注単価が伸長し、増収要因となった。また、グローウィン・パートナーズ(株)の売上高が通期で寄与したほか、(株)ジェイスリーの売上高が新規連結に伴い5ヶ月分加わったことも増収要因となり、増収分の約半分はM&A効果によるものとなっている。なお、単体売上高については前期比7.0%増の9,072百万円であった。
売上総利益率は販売構成比の変化により前期の44.6%から45.3%に上昇した。前期はコロナ禍により、セールスプロモーション商品において感染防止対策商品の特需的な売上高として617百万円を計上したが、2022年3月期はこれらの売上高が73百万円と大きく減少したほか、付加価値の高いチームコンサルティング売上高が前期比31.5%増の6,131百万円に拡大し、利益率の上昇要因となった。会社別では単体及び(株)リーディング・ソリューションの利益率が上昇した。なお、売上総利益は会社計画比で9.2%減となっているが、期初計画段階では子会社の費用を販管費にまとめて計上していたことによるものであり、販管費がほぼ同額分、会社計画に対して減少している。販管費の主な増加要因は、M&Aによる子会社の費用増加に加えて、のれん償却額が30百万円増加したこと等による。また、四半期ベースで見ると第4四半期(2022年1月~3月)の営業利益が前年同期比で19.4%減益となっているが、これは賞与引当金を積み増したことに加え、先行投資を実施したことが要因となっている。
売上高を契約種類別で見ると、LTV型サービス売上高は前期比23.2%増の7,955百万円、高単価・長期契約型サービス売上高は同27.7%増の6,878百万円といずれも2ケタ増収となり、チームコンサルティング契約社数(期中平均)も同239社増加の847社と過去最高を更新した。チームコンサルティング契約社数の増加についてはグローウィン・パートナーズ(株)などグループ会社の寄与もあるが、単体ベースでも過去最高を更新している。グループ全体のマーケティング戦略として、既述のとおりマーケティングサイトを新規開設したことや、大型無料Web説明会及びグループ会社との共催説明会を実施した結果、多くのリードを獲得できたことも一因と考えられる。大型Web説明会は9回実施し、合計1,200名以上の参加があった。また、共催説明会のテーマとしてはDXやクロスボーダーM&A等が好評であった。
(1) 戦略コンサルティング
経営コンサルティング領域別の売上動向を見ると、戦略コンサルティングは前期比18.5%増の5,940百万円となった。このうちドメイン&ファンクションコンサルティングは、「中長期ビジョンの構築・推進」「ビジネスモデル・成長戦略の構築」等に加えて「SDGsビジネス」「海外展開・海外撤退戦略」「収益構造の見直し」等のニーズが強く、全体のチームコンサルティング契約件数も伸長した。
HRコンサルティングは、「人事制度再構築(働き方改革・ジョブ型雇用等)」や「FCCアカデミー(企業内大学)設立」等に対する大企業や上場企業からの引き合いが増加し、チームコンサルティング契約数が伸長した。また、M&Aアライアンスコンサルティングでは同社のM&Aコンサルティングが好調に推移したほか、グローウィン・パートナーズ(株)の売上高が通年で寄与したこと、大型案件を成約したことなどもあり売上高が伸長した。アライアンスコンサルティングでも大手金融機関との連携が加速し、顧客創造が好調に進んでいる。リージョナルコンサルティングでは地域密着型のコンサルティングモデルの強みが発揮され、いずれの地域においても大企業や優良中堅企業との契約数が増加し好調に推移した。
(2) DXコンサルティング
DXコンサルティングの売上高は前期比107.6%増の1,308百万円となった。デジタルマーケティング戦略の策定から実装・改善までのワンストップコンサルティングに加え、IT化構想支援やERP導入等のバックオフィス業務のDX支援等の案件が増加し、売上高が伸長した。グローウィン・パートナーズ(株)の当該分野における売上高が通年で寄与したことと、(株)ジェイスリーの5ヶ月分の売上高が加わったことも増収要因となっている。
(3) ブランド&デザインコンサルティング
ブランド&デザインコンサルティングの売上高は前期比17.3%増の2,594百万円となった。前期と同様にコロナ禍でのイベント等の中止や延期の影響を受けたものの、好調業界向けのブランディング、大企業向けSNSマーケティング、Webプロモーション等のチームコンサルティング契約数や、CXデザイン、クリエイティブの案件数が増加した。
(4) セールスプロモーション商品
セールスプロモーション商品の売上高は前期比46.4%減の728百万円となった。既述のとおり、コロナ禍による特需で増加した感染防止対策商品の反動減があったほか、イベント等の中止に伴いプロモーション商品が全般的に減少したことが要因となっている。また、ブルーダイアリーについても若干の減収となった。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
<YM>
【全文】中居正広氏の代理人弁護士が「文春」報道受け声明「通知書は出所自体や真偽も不明」
東国原英夫氏が実名告白、番組出演時に「制作費を全部計算」して自分のギャラを予想する著名人
パパイヤ鈴木が証言、高校の同級生だった60歳元トップアイドルは「身体能力がオバケ」
「ばいきんまん」役の中尾隆聖、娘からおねだり「横でしゃべって」スタジオ驚き「贅沢!」
可愛らしい赤ちゃん犬をお迎え→たったの2分後…帰りの車内で見せた『破壊力が高すぎる行動』が170万再生「ほっぺたまらん…」「愛おしい」
ガソリン補助金積み増し、検討継続で与野党6党が一致
【甲子園】金足農の吉田大輝が5回2死三塁の場面で2番手で登板 5回は1球で抑える
「カレーパンマン」声優の柳沢三千代「上半期、半年出番がなかった」告白 スタジオ驚き
酷暑乗り越え、品質良好 新米「七夕こしひかり」出荷式 佐賀・白石
広島平和記念式典、出席すれど 核保有国に核の傘、協調は 原爆の日
37歳元モー娘。の黒ビキニ姿に衝撃「最高」「顔は少女で体やんちゃ」「ワガママボディ」コメ沸騰
えなこ、女子校の教室で脱ぎかけ制服ショット「かなり攻めてる」「教室でこの格好はヤバっ」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
47歳氷川きよしが水着姿ボディーを公開 10キロ減量の美スタイルを披露
田中みな実が痛烈指摘、男女間で一番不毛な“10文字”「男の人、困るじゃないですか」理由語る
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
田中みな実が49歳芸人をバッサリ「働いてなさそう」「耳の皮がむけてる人、久しぶりに見た」
35歳女性芸人ブチ切れ「会社晒すか」入金1年後にも届かない携帯カバーめぐり「ふざくんなよ」
60歳元トップアイドル、生涯独身を決意「この歳になると既婚者が”いいなあお前は独りで”と」
暑さで食品サンプルが「崩壊」 猛暑を象徴する一枚に驚嘆の声
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!

【全文】中居正広氏の代理人弁護士が「文春」報道受け声明「通知書は出所自体や真偽も不明」
東国原英夫氏が実名告白、番組出演時に「制作費を全部計算」して自分のギャラを予想する著名人
パパイヤ鈴木が証言、高校の同級生だった60歳元トップアイドルは「身体能力がオバケ」
「ばいきんまん」役の中尾隆聖、娘からおねだり「横でしゃべって」スタジオ驚き「贅沢!」
可愛らしい赤ちゃん犬をお迎え→たったの2分後…帰りの車内で見せた『破壊力が高すぎる行動』が170万再生「ほっぺたまらん…」「愛おしい」
ガソリン補助金積み増し、検討継続で与野党6党が一致
【甲子園】金足農の吉田大輝が5回2死三塁の場面で2番手で登板 5回は1球で抑える
「カレーパンマン」声優の柳沢三千代「上半期、半年出番がなかった」告白 スタジオ驚き
酷暑乗り越え、品質良好 新米「七夕こしひかり」出荷式 佐賀・白石
広島平和記念式典、出席すれど 核保有国に核の傘、協調は 原爆の日