MDNT Research Memo(3):「細胞加工業」「再生医療等製品事業」で“両利きの経営”を行う
2. 事業概要
(1) 事業ポートフォリオ
メディネット<2370>は、「細胞加工業」及び戦略事業として「再生医療等製品事業」を展開している。細胞加工業は特定細胞加工物製造業(2021年9月期の売上比76.1%)、CDMO事業(同14.9%)、バリューチェーン事業(同9.0%)から構成されている。主に、企業、大学、医療機関・研究機関から臨床用の細胞加工及び治験用の細胞加工物製造の受託、再生・細胞医療、細胞培養加工施設の運営管理、細胞加工技術者の派遣・教育システム等の提供を行っている。
再生医療等製品事業は同社の研究開発のほか大学病院等との共同研究を通じて、再生医療等製品の製造・販売承認取得を目指し、上市するための研究開発を行っている。また、国内外で行われている再生医療等製品の開発同国にも注目し、有望な技術・物資等を持つ企業等とのアライアンスによるパイプラインの拡充を視野に入れた活動を行っている。なお、同事業においては、再生医療等製品の開発段階にあるため、事業収益はまだ発生していない。同社の“両利きの経営”は緒に就いたばかりで、これからいくつも高い壁を乗り越えて行かねばならない。これからの同社の手腕に注目したい。
(2) コア事業としての細胞加工業
細胞加工業のうち特定細胞加工物製造業は、医療機関からの依頼に基づき、再生・細胞医療で用いる治療用の細胞(特定細胞加工物)を製造している。CDMO事業は、製薬会社などからの依頼に基づき、再生医療等製品及び治験製品を製造している。バリューチェーン事業は顧客との関係構築のために、細胞加工技術者派遣、細胞培養加工施設の製造品質体制に対する教育、新規細胞培養加工施設の設計・据付のコンサルティングなどを行っている。
2014年に施行された「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」に基づき、2015年5月に品川細胞培養加工施設は「特定細胞加工物製造許可」を取得した。免疫細胞治療にかかる細胞加工に加え、体細胞・幹細胞・iPS 細胞などの多様な細胞加工の製造開発を受託することを視野に入れた特定細胞加工物の製造受託や、再生・細胞医療製品の開発から商業生産まで対応が可能となった。これに伴い、同社は医療法人社団滉志会※に対して3つの細胞培養加工施設(新横浜・大阪・福岡)を提供し、免疫細胞療法総合支援サービスを行っていたが、従来の「免疫細胞療法総合支援サービス」契約を終了し、2017年9月に「特定細胞加工物製造委受託」契約に切り替えた。医家向けの細胞加工から再生医療等製品の製造まで実施することとなり、細胞加工業における製造体制の効率化を図るため、2019年4月までに各細胞培養加工施設を品川細胞培養加工施設に統合した。
※ 医療法人社団滉志会:国内初のがん免疫細胞治療の専門機関である瀬田クリニックグループの組織。
(3) 「がん免疫細胞治療」が越えなければならない壁
がん免疫細胞治療は現段階で保険適用になっておらず“自費診療”となっている。保険適用に至るためのエビデンスデータの不足・未整備は否めない。実際に、同社の業績にも医師の自費診療に対する拒否反応が大きく影響している。
抗がん剤(保険適用)は患者の費用負担を軽減させることができる。しかしリスクもあり、治療に用いればがんは小さくできるが、治療を継続するとがんに耐性ができることがある。耐性ができると徐々に治療の効果が薄くなり、がんは完全消滅せずにまた大きくなってしまう。すると2nd、3rdラインの抗がん剤投与が始まり、最後には使用できる抗がん剤がなくなってしまう恐れがある。一般的に、標準治療ではがんが細胞レベルで完全に消失することはないと言われている。しかし、がん免疫細胞治療は体内に残存するがん細胞を細胞レベルで攻撃し、再発・転移を抑制させることを目的とする治療法で、標準治療(手術、放射線治療、抗がん剤)と併用すれば相乗効果も得られる。
前述のとおり、がんの治療法は主治医が選択するため、患者自身ががん免疫細胞治療を希望するも、保険適用外となる治療は行わない方針の主治医は多い。がん免疫細胞治療は、保険承認を目指すため、有償で臨床試験しエビデンスデータを出していく必要がある。ただし、エビデンスデータの収集・蓄積には数年間に及ぶ時間を要する。最新の治療を保険診療として誰もが受けられるものとするためには、越えなければならない壁と言える。
(4) 戦略事業としての再生医療等製品事業
一般論として、「深化」は企業の事業収益の屋台骨を支えるものだが、「深化」だけを追求するとやがて成長の限界を迎えてしまう。そこに「探索」が加われば、自社が限界を迎える前に持続的成長を推進する選択肢を得やすくなる。企業総体としては、「深化」「探索」の両方(“両利きの経営”)があると良い。
同社は、2003年東証マザーズ株式上場のころから再生・細胞医療の研究開発に着手した。免疫細胞療法総合支援サービスだけでは事業拡大の限界を感じており、再生医療等製品の開発が不可欠という考えがあったためだと言う。2017年には「再生医療等製品の製造販売承認」の取得や、自家細胞培養軟骨(開発番号MDNT01)の日本国内での製造と販売のライセンス契約締結の事業化を目指し、再生医療等製品事業の原型ができあがった。現在は自家細胞培養軟骨を筆頭に、「慢性心不全治療を目的とした再生医療等製品の実用化」(九州大学との共同研究開発)、「HSP105由来ペプチドに関連したがん免疫療法」(国立がん研究センターとの共同研究開発)、「自己中和抗体産生に起因する病態に対する特異的B細胞除去」(京都府立医科大学との共同研究開発)などの研究開発を進めている。同社は、早期に製品化が可能な開発候補の選定を進める方針である。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 清水啓司)
<EY>
【中川翔子さんマタニティフォト初公開!】大胆なランジェリールックも披露した全カットをWebで公開中!
えなこ、あざとさ全開 バスト押しつけショットに「こっ…こぼれちゃいそう」「最高ですぅー」
巨人グリフィン3勝無敗、防御率0・00DeNA戦で開幕連勝&連続無失点伸ばせるか/見どころ
短大生が6500人の遺影撮影 希望者多く2、3年待ちも 福岡
中町綾が花柄ビキニショット公開 引き締まったヒップに称賛の声「さらにすてきな後ろ姿に…」
ソフトバンク有原航平、移籍後のデーゲームは4試合で0勝3敗 5年ぶりの勝利なるか/見どころ
「実は今年でイッテQ歴が10年」の出川ガール、30歳誕生日をイッテQメンバーにお祝いされ笑顔
人口600人の離島にコンビニ開店 島民「心に余裕ができた」 福岡
粗品「信じられへん、意味分からん」吉本マネジャー退社後の仕事にツッコミ「勘違いして」
伊藤蘭、骨折した手首の手術成功「愛しの美樹さんに」キャンディーズの盟友藤村美樹さんがお見舞いに
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【ローソン】8月「お試し引換券」対象商品・注目商品全部見せ 7月の節約効果は1万3,600円
三代目 J SOUL BROTHERS・今市隆二を書類送検、脅迫と暴行の疑い
7回結婚の60歳林下清志氏、子供の人数聞かれ“驚きの回答”「最初の嫁だけで…」
気象庁が津波注意報 太平洋側沿岸部中心に最大1メートル予測
煉獄コロアキこと杉田一明氏「明日逮捕されます」予告も、怒りにじませ「不当逮捕だろ。カスが」
「とにかく大きな海溝型地震」 東大地震研の篠原教授が分析
不倫報道いけちゃん、謝罪動画アップ2時間後にコメント5000件超、活動は継続/謝罪全文
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

【中川翔子さんマタニティフォト初公開!】大胆なランジェリールックも披露した全カットをWebで公開中!
えなこ、あざとさ全開 バスト押しつけショットに「こっ…こぼれちゃいそう」「最高ですぅー」
巨人グリフィン3勝無敗、防御率0・00DeNA戦で開幕連勝&連続無失点伸ばせるか/見どころ
短大生が6500人の遺影撮影 希望者多く2、3年待ちも 福岡
中町綾が花柄ビキニショット公開 引き締まったヒップに称賛の声「さらにすてきな後ろ姿に…」
ソフトバンク有原航平、移籍後のデーゲームは4試合で0勝3敗 5年ぶりの勝利なるか/見どころ
「実は今年でイッテQ歴が10年」の出川ガール、30歳誕生日をイッテQメンバーにお祝いされ笑顔
人口600人の離島にコンビニ開店 島民「心に余裕ができた」 福岡
粗品「信じられへん、意味分からん」吉本マネジャー退社後の仕事にツッコミ「勘違いして」
伊藤蘭、骨折した手首の手術成功「愛しの美樹さんに」キャンディーズの盟友藤村美樹さんがお見舞いに