ベネ・ワン Research Memo(7):2024年3月期に売上高606億円、営業利益209億円目指す
1. 業績目標
ベネフィット・ワン<2412>は3ヶ年中期経営計画のなかで、「ベネワン・プラットフォーム」などの主力サービスを普及させることで、2024年3月期に売上高606億円、営業利益209億円、営業利益率34.5%の達成を目指す。
なお中期経営計画は、基本的には既存事業のオーガニック成長をベースとしており、M&Aの業績寄与は想定していない。同社は福利厚生関連を中心にサービスサプライヤー等の買収も視野に入れている。グループに取り込むことで利益率改善やクロスセルといったシナジーが期待できる。
またヘルスケア事業ではワクチン接種業務の手配代行を予定しており、福利厚生サービスとの一体化も計画している。コロナワクチンの接種は、福利厚生サービスを導入していない中小企業なども含め、企業の規模を問わず強いニーズが見込まれる。ワクチン関連サービスを福利厚生サービスと一体化させれば福利厚生自体の会員数の増加が見込めるほか、ワクチン関連サービス自体も毎期経常的な収益計上が期待できるため、業績への寄与は大きい。これらを踏まえ、中期経営計画の業績目標の達成確度は高いと弊社では予想する。
事業環境も引き続き良好で、追い風が吹く。働き方改革関連法の制定や、テレワークの推進を受け、企業の規模を問わず従業員の環境改善に向けた取り組みはより加速する見通しだ。情報管理面では、日本版コーポレートガバナンス・コードの適用を皮切りに、今後「人的資本の情報開示」の義務化も見込まれている。人事関連のビッグデータを持つベネワン・プラットフォームは、こうした潮流における重要なデータベースとなる可能性が高く、企業の人事部にとってはDX推進における主要インフラになると予想される。
2. 目指す世界観・成長ポテンシャル
同社はBtoE分野での日本唯一のプラットフォーマーになることを目指す。プラットフォーム上では国内のあらゆるサービスを集約させ、顧客企業が抱える従業員をエンドユーザーとしてサービスを提供する考えである。従業員側はサービスの検索から始まり、申し込み、決済、利用といった一連の流れをプラットフォームにおいてワンストップで行うことができる。サービスの比較検討や個人最適を目指すレコメンドにより、サービス利用の促進を目指している。また、ペイメント事業では、プラットフォームを通じて決済手数料のマネタイズも目指す。
市場規模としても成長ポテンシャルは非常に高く、各サービスにおいて依然として大きな市場が存在する。同社はプラットフォーマーであることから各サービスを統一的に訴求することができ、各市場の取り込みは今後も順調に進展すると弊社は考える。
3. 会員拡大の加速と収益構造の多重化
これらの実現に向け、同社は「プラットフォームの会員拡大の加速」「収益構造の多重化」に注力する。プラットフォームの会員拡大の加速については、従業員の人事・健康データを効率よく管理・活用することでHRDX推進における利便性を高めるほか、HRDXの入り口であるタレントマネジメント機能の無料付帯も訴求する。また、組織を従来のプロダクト別組織から機能別組織に変更したことで、「顧客開拓」「加盟店開拓」「オペレーションの最適化・高品質化」「システム開発・マーケティング・アライアンス」といった各課題解決の効率化を図る。そのほか、外部の労働力活用や業務自動化、既述の大規模なマーケティングも推進することで、従業員会員数1,600万人、家族会員も含めたアクティブユーザー2,000万人を目指す。
収益構造の多重化については、今後の成長戦略のもう1つの柱であるペイメント事業において、給与天引き決済サービスを訴求している。「給与天引き決済サービス」とは、家賃のほか、光熱費、携帯料金、インターネット料金といった従業員にとっての固定費を給与天引きにしていくというものである。同社はサービスサプライヤーから決済手数料を受け取ることで収益を上げる。従来サービスサプライヤーが支払っていた代理店手数料や送客手数料が不要になり、その分を従業員(ベネフィット・ワン会員)に割引価格として還元するため、従業員は理論上最安値でサービスを受けることができる。導入企業のメリットとしては、福利厚生の充実による従業員満足度向上や公平性担保などが挙げられる。従業員のメリットとしては、給与天引きによる節税効果がある。サービスサプライヤーのメリットとしては、販促費を抑えた大口契約への導線獲得や決済コスト削減が挙げられる。このようなメリットを最大限に打ち出し、今後3年間で200万人の顧客と年間利用額1,000億円の決済スキーム確立を目指す。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 石津大希)
<NB>
【甲子園】広陵・堀田昂佑は暴力行為巡る騒動にも集中、1失点完投「目の前の試合を勝つだけ」
【巨人】田中将大は収穫と課題「積み重ね出せた」も「四球が多くなった」好投も199勝目お預け
【甲子園】暴力事案で揺れる広陵が初戦突破 中井監督「みなさんにはご心配をかけた…」
スイーツのようにおいしい栄養調整食品「ぐーぴたっ」が全面リニューアル!
KADOKAWA、腸から整える「美腸栄養スープ」レシピ本を発売
M・A・C、水越みさとさんとコラボした3種の『リップ コンボ』を限定発売!
【DeNA】牧秀悟が手術発表…打線奮起!3戦連続2ケタ安打でカード勝ち越し 直近7戦50得点
【巨人】逆転負けで連勝3でストップ、再び借金生活に 田中将大は6回途中2失点 田中瑛斗決勝被弾
【中日】金丸夢斗、勝利球には「10試合分の重さ」プロの厳しさ知った上で高橋宏斗とWエースへ
小芝風花、チョコアイス口に付けたまま…「鏡を見た時の衝撃」木村昴、ハライチ澤部とCM出演
37歳元モー娘。の黒ビキニ姿に衝撃「最高」「顔は少女で体やんちゃ」「ワガママボディ」コメ沸騰
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
えなこ、女子校の教室で脱ぎかけ制服ショット「かなり攻めてる」「教室でこの格好はヤバっ」
47歳氷川きよしが水着姿ボディーを公開 10キロ減量の美スタイルを披露
田中みな実が痛烈指摘、男女間で一番不毛な“10文字”「男の人、困るじゃないですか」理由語る
34歳元ミス日本の“バキバキ”ビキニに騒然「仕上がってる」父はイチロー氏指導、夫は日本代表
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
60歳元トップアイドル、生涯独身を決意「この歳になると既婚者が”いいなあお前は独りで”と」
田中みな実が49歳芸人をバッサリ「働いてなさそう」「耳の皮がむけてる人、久しぶりに見た」
35歳女性芸人ブチ切れ「会社晒すか」入金1年後にも届かない携帯カバーめぐり「ふざくんなよ」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!

【甲子園】広陵・堀田昂佑は暴力行為巡る騒動にも集中、1失点完投「目の前の試合を勝つだけ」
【巨人】田中将大は収穫と課題「積み重ね出せた」も「四球が多くなった」好投も199勝目お預け
【甲子園】暴力事案で揺れる広陵が初戦突破 中井監督「みなさんにはご心配をかけた…」
スイーツのようにおいしい栄養調整食品「ぐーぴたっ」が全面リニューアル!
KADOKAWA、腸から整える「美腸栄養スープ」レシピ本を発売
M・A・C、水越みさとさんとコラボした3種の『リップ コンボ』を限定発売!
【DeNA】牧秀悟が手術発表…打線奮起!3戦連続2ケタ安打でカード勝ち越し 直近7戦50得点
【巨人】逆転負けで連勝3でストップ、再び借金生活に 田中将大は6回途中2失点 田中瑛斗決勝被弾
【中日】金丸夢斗、勝利球には「10試合分の重さ」プロの厳しさ知った上で高橋宏斗とWエースへ
小芝風花、チョコアイス口に付けたまま…「鏡を見た時の衝撃」木村昴、ハライチ澤部とCM出演