ブイキューブ Research Memo(1):コロナ禍収束後もイベントDX事業をけん引役として業績は高成長が続く見通し
ブイキューブ<3681>は、Web会議やWebセミナーなどオンラインによる映像コミュニケーションサービスを展開する国内最大手。SaaSの提供だけでなく、各種オンラインイベントが円滑に進むよう、プロフェショナルサービスも合わせて提供することで競合との差別化を図っている。また、2017年より販売を開始した個室型スマートワークブース「テレキューブ」が、企業向けだけでなく駅構内や複合施設など公共空間向けへの導入も進み、急成長している。
1. 2020年12月期の業績概要
2020年12月期の連結業績は、売上高で前期比30.0%増の8,282百万円、営業利益で1,046百万円(前期は284百万円の損失)と大幅増収増益となった。新型コロナウイルス感染症拡大(以下、コロナ禍)をきっかけに、テレワークやWebセミナーなどオンラインイベントの需要が急速に拡大したことが追い風となった。特に、製薬業界向けWebセミナーを中心としたイベントDX事業は売上高で同126.0%増の2,628百万円、セグメント利益で同316.7%増の575百万円と急成長し、業績のけん引役となった。また、サードプレイスDX事業(テレキューブ事業)についても、企業向けや公共空間向けの需要が拡大したことで販売台数が同4.8倍増の1,671台と急増し、収益増に貢献した。
2. 2021年12月期の業績見通し
2021年12月期の連結業績は、売上高で前期比38.9%増の11,500百万円、営業利益で同91.2%増の2,000百万円と高成長が続く見通し。前期に引き続き、イベントDX事業及びサードプレイスDX事業が業績をけん引すると見込んでいる。このうちイベントDX事業は、売上高で同97.3%増の5,186百万円、セグメント利益で同144.3%増の1,405百万円を見込む。イベント配信回数は、製薬業界に加えて就職説明会やバーチャル株主総会向けといった他用途が伸長することにより、同2.9倍増となる1.4万回を見込んでいる。一方、1回当たり平均単価については同3割減と保守的な前提を立てている。ただ、2021年年明け以降も旺盛な需要を背景に1回当たり平均単価については大きく変動しておらず、上振れする可能性が高いと弊社では見ている。また、サードプレイスDX事業については、「テレキューブ」の販売台数を2,500台まで伸ばすことで、売上高で同55.6%増の1,517百万円、セグメント利益で同66.8%増の332百万円を見込む。共同開発先であるオカムラ<7994>を通じた企業向け販売が好調に推移しているほか、公共空間向けの設置についても、駅構内やオフィスビル内だけでなくコンビニエンスストアなど様々な場所に広がりはじめており、成長が期待できる状況となっている。こうしたことから、2021年12月期の業績は会社計画を上回る可能性が高いと弊社では見ている。
3. 中期経営計画
同社は2020年11月に3ヶ年中期経営計画(2020-2022)を発表している。「Beyondテレワーク」をテーマに掲げ、コロナ禍収束後のニューノーマルな時代においても、リモート・オンラインを上手く活用する文化が浸透したことにより、Webによる映像コミュニケーションサービスは様々な領域で利活用が一段と進むと見ており、こうした需要を取り込んでいくことで高成長を目指していく方針となっている。特に、「SaaS+Service」(ツールとソリューションサービス)の差別化が生かせるイベントDX事業やサードプレイスDX事業については、2022年12月期以降も成長ドライバーとして期待される。「テレキューブ」については、2022年12月期末に設置台数で8,000台超えを目指しており、サブスクリプションモデルでの販売も増やしていく。なお、業績目標としては、2022年12月期に売上高で153億円、営業利益で35億円を掲げているが、イベントDX事業の高成長が続けば達成可能な水準と見られる。また、株主還元方針としては、NOPLAT(みなし税引き後利益)ベースの配当性向で、2022年12月期には20%をベースに30%(2020年12月期は15%)を目指す方針を示しており、今後は収益拡大に伴って配当成長も期待できることになる。
■Key Points
・Web映像コミュニケーションツールの提供だけにとどまらず、ソリューションサービスを提供することで差別化を図る
・2021年12月期もイベントDX事業及びサードプレイスDX事業が一段と成長し、大幅増収増益が続く見通し
・2022年12月期に売上高153億円、営業利益35億円を目指す中期経営計画は順調に進捗
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
<YM>
石橋貴明、セクハラ報道を謝罪「不快な思い」「申し訳ない」咽頭がん併発も明かす/コメント全文
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
人気格闘技系ユーチューバー「広末涼子の運転手に似てるとDMが殺到してます」と告白 反響続々
へずまりゅう、弁護士への具体的振込額を公開 粘着女性への開示請求を報告「直接家に突撃し…」
【広島】離脱中の秋山翔吾が「ひとり親家庭の親子」招待 西武時代から10年目「楽しんで帰って」
新浜レオンが新曲イベントで400人と“WAKIWAKIダンス” コナンもゲストで参加
少年忍者の小田将聖が所属事務所退所へ メンバー最年少でドラマ、舞台んどで活躍
八代亜紀さんヌード写真付きCD 清原弁護士は仮処分申請を予想「亡くなった方の肖像権は…」
石橋貴明さん「不快にさせ申し訳ない」 フジ社員にセクハラ疑惑
ちーちゃんですけどもっ【第304話】「なんでそうなのか」
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
辛坊治郎氏「この惨状をメディアが報じないので改善は?」と疑問 大阪万博の初日リポート
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
元プロ野球選手大島康徳さんの妻奈保美さん「私はずーっと耐えてきました」執拗な誹謗中傷に怒り
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
元大リーガーの妻、現在の懐事情を吐露「大谷くんとか…ゼロ1個多いよね?今だったらなぁ~」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

石橋貴明、セクハラ報道を謝罪「不快な思い」「申し訳ない」咽頭がん併発も明かす/コメント全文
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
人気格闘技系ユーチューバー「広末涼子の運転手に似てるとDMが殺到してます」と告白 反響続々
へずまりゅう、弁護士への具体的振込額を公開 粘着女性への開示請求を報告「直接家に突撃し…」
【広島】離脱中の秋山翔吾が「ひとり親家庭の親子」招待 西武時代から10年目「楽しんで帰って」
新浜レオンが新曲イベントで400人と“WAKIWAKIダンス” コナンもゲストで参加
少年忍者の小田将聖が所属事務所退所へ メンバー最年少でドラマ、舞台んどで活躍
八代亜紀さんヌード写真付きCD 清原弁護士は仮処分申請を予想「亡くなった方の肖像権は…」
石橋貴明さん「不快にさせ申し訳ない」 フジ社員にセクハラ疑惑
ちーちゃんですけどもっ【第304話】「なんでそうなのか」