サイオス Research Memo(2):OSS、クラウド領域における先進的な製品・サービスの開発・導入支援などを展開
1. 会社沿革
サイオス<3744>はLinuxに代表されるOSSを活用したITシステム開発領域での事業展開を目的に1997年に設立された。その後、国内外でM&Aを活用しながら事業領域を拡大してきた。2006年には米国でIT企業の株式を取得し、海外への進出を果たしたほか、2008年にクラウドサービスの開発販売を行うGLUを子会社化、また、2015年には金融市場への事業展開を目的にKPSとPCIを子会社化した。2017年10月には持株会社体制に移行し、既存事業に関しては新たに設立したSTIに承継した。また、STIは2020年10月にKPS、GLUと合併したほか、2021年4月にはPCIとも合併する予定であるため、国内の事業会社は1社に統合されることになる。2020年12月末時点での主な連結子会社は3社、持分法適用関連会社2社、連結従業員数は454名となっている。
2. 事業内容
事業セグメントは、オープンシステム基盤事業とアプリケーション事業に区分されている。各事業の概要については以下のとおり。
(1) オープンシステム基盤事業
オープンシステム基盤事業は、ITシステムの障害時のシステムダウンを回避するソフトウェア「LifeKeeper」や、Linux OSで世界標準となっている「Red Hat Enterprise Linux」(Red Hat, Inc.の主力製品である企業向けサーバーOS)を始めとしたRed Hat, Inc.関連商品、OSS技術に関するサポートサービスやOSS関連商品、各種情報システム向けのコンサルティングサービス等が含まれる。このうち、「LifeKeeper」は米子会社が開発した製品で、国内だけでなく海外でも販売されており、大企業や公共機関などでの導入実績も多く、同社の主力製品となっている。
(2) アプリケーション事業
アプリケーション事業は、MFP向けソフトウェア製品や、Google Workplace※1及びMicrosoft 365※2に連携した業務用クラウドサービス「Gluegentシリーズ」、金融機関向けシステム開発・構築支援、従業員のモチベーションを「見える化」するITツール「Willysm(ウィリズム)」のほか、PCIの事業が含まれる。PCIは地方銀行やインターネット銀行を主要顧客とし、主にALMシステム※3の開発、導入・運用支援サービスを行っている。地方銀行向けのALMシステムでは同社のほか、3社(日鉄ソリューションズ<2327>、データ・フォアビジョン(株)、日本ユニシス<8056>)で寡占状態となっている。
※1 Googleがサブスクリプション方式で提供しているクラウドコンピューティング生産性向上グループウェアツール。
※2 マイクロソフトがクラウドサービスによってサブスクリプション方式で提供するMicrosoft Office製品群。
※3 ALM(Asset Liability Management) 銀行の資産・負債を総合的に管理するソフトウェア製品。
3. 同社の特徴と強み
同社の特徴と強みは、国内で先駆してOSSをベースとした事業展開をしてきたことで、OSSに関する技術や運用ノウハウなどの知見が深いことが挙げられる。OSSに携わる技術者のレベル、あるいは運用サポート体制は顧客企業からも高く評価されており、NTT<9432>グループやトヨタ自動車<7203>など日本を代表する大企業も顧客となっている。競合はNEC<6701>や富士通<6702>など大手IT企業となるが、これら企業は自社開発製品が主力でOSS関連製品は傍流となるため、あまり注力していない。また、OSS分野を専門にサポートしている競合も少なく、同分野では競争優位性を保っていると言える。
また、Linuxディストリビューター(商用Linuxの配布・サポートを行うことに特化した企業)として世界最大のRed Hat, Inc.とは創業時より緊密な連携関係にあり、「Red Hat Enterprise Linux」を始めとする関連商品の販売・サポートで同社は国内最大規模の代理店となっている。Javaを使ったシステム開発も設立当初より手掛けており、その技術基盤をベースとして、リコー<7752>のMFP向けソフトウェア製品を2009年に開発、事業化しており、アプリケーション事業の主力製品に育っている。
なお、同社の商流はOSSのシステム開発やサポートサービス、金融機関向けの製品・サービスを除けば、間接販売が大半を占めており、主に大塚商会<4768>などSI事業者を経由して最終顧客に販売されている。2020年12月期実績で見ると、大塚商会向けの売上構成比率が全体の23.9%、(株)ネットワールド向けが同10.1%を占めている。また、海外売上比率は同4.3%であり、その大半は北米向けで占められている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
<YM>
U-15Jリーグ選抜で輝いた廣山濯「お父さんと比べられるのは嫌い」プレースタイルもそっくり
米中、関税停止期限の延長 閣僚協議で合意 経済的打撃を懸念か
トランプ米大統領、ロシアに「10日以内」の停戦迫る
無加工無修正の元フジ渡邊渚「見えなくていい毛穴や…」有料会員との生配信で判明
スケッチャーズがキジックからの特許訴訟に対し反論
rms beautyの新作ミストでうるツヤ肌に♡崩れ知らずの仕上がり
二宮和也×川口春奈 新CM『海外旅行もJCBと!』篇公開! 二宮「時間軸をリセットしようというのが旅行な気がします」
【西武】21歳山田陽翔が6連敗&5位転落阻止のプロ初セーブ 勝利の瞬間ガッツポーズ
【阪神】坂本誠志郎が好リード「やりがいしかない」先発大竹&救援2人の無失点リレー成立
JAL、エアバスA350-1000型機初号機のデカール最終便 31日羽田着
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
ミスFLASHグランプリ、大胆なビキニ姿に「はみ出しそう」フォロワーもん絶
太川陽介、妻・藤吉久美子の衝撃行動に「動機はいいのよ」評価も「その後が伴わない」
明石家さんま「高いと思い込んで生きてほしかった」 61歳俳優に贈った扇子がお宝鑑定
ゆうちゃみ激変、清楚ギャル姿公開「言葉失う美しさ」「二刀流」「佐々木希と見間違えた」
GACKT、大物俳優が「読めよ!」と“異常な圧”で著書送ってきたことを実名告白
37歳元アイドル、10年ぶりのグラビアに挑戦 ブラひもチラ見せオフショット「凄まじい色気」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

U-15Jリーグ選抜で輝いた廣山濯「お父さんと比べられるのは嫌い」プレースタイルもそっくり
米中、関税停止期限の延長 閣僚協議で合意 経済的打撃を懸念か
トランプ米大統領、ロシアに「10日以内」の停戦迫る
無加工無修正の元フジ渡邊渚「見えなくていい毛穴や…」有料会員との生配信で判明
スケッチャーズがキジックからの特許訴訟に対し反論
[通貨オプション]OP売り、リスク警戒感が後退
7月29日のNY為替概況
rms beautyの新作ミストでうるツヤ肌に♡崩れ知らずの仕上がり
二宮和也×川口春奈 新CM『海外旅行もJCBと!』篇公開! 二宮「時間軸をリセットしようというのが旅行な気がします」
NY外為:ドル・円148円半ば、ドルじり安、米7年債入札好調