日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日続伸、東京エレクトロンが1銘柄で約72円分押し上げ
日経平均は4日続伸。161.61円高の28325.95円(出来高概算6億0529万株)で前場の取引を終えている。
前日12日の米国株式相場は反発。ダウ平均は60.00ドル高の31068.69ドル、ナスダックは36.00ポイント高の13072.43ポイントで取引を終了した。ワクチン普及期待や予想を上回った雇用関連指標を好感し寄り付き後上昇した。その後、トランプ大統領の弾劾訴追を巡る政局不安や金利上昇を警戒し利益確定売りに一時下落に転じたが、大規模財政支援策への期待も根強く底堅く推移し、引けにかけては上げ幅を拡大した。
米国株高を受けた今日の東京株式市場は、やや売りが先行した。新型コロナ感染拡大による足元経済への悪影響が一段と懸念されたことに加え、寄付き前後に外為市場で1ドル=103円70銭前後と昨日15時頃に比べ50-60銭ほど円高・ドル安方向に振れたことなどが株価の重しとなった。一方、米バイデン次期政権での大型経済対策への期待感が高まり、また、これを受けた原油価格の上昇も東京市場の支援要因となり、寄り後、日経平均は上げに転じ、上げ幅を拡大した。
個別では、21年5月期業績予想を上方修正した三光合成<7888>がストップ高買い気配となり、21年2月期業績予想を上方修正したPRTIMES<3922>、第1四半期営業利益が前年同期比2.9倍となった技研製作所<6289>がストップ高まで買われ、未定としてた21年5月期営業利益が前期比9.7%増予想と発表したインターアクション<7725>、第1四半期営業利益が前年同期比33.3%増となったトランザクション<7818>が上げた。また、原油価格上昇を手掛かりとした国際帝石<1605>、石油資源<1662>などの資源エネルギー関連株や、半導体メモリー市況に底入れ感が報じられたことなどを受けた東エレク<8035>、レーザーテック<6920>などの半導体関連株が堅調だった。
一方、第3四半期の3カ月間(20年9-11月)の営業利益が前年同期比1.5%減となったコーナン商<7516>、21年2月期業績予想を上方修正したが材料出尽くし感が先行した東宝<9602>、21年2月期第3四半期(20年3-11月)営業利益が前年同期比45.5%減となったイオンモール<8905>が下げた。また、楽天モバイルの従業員が情報の不正持ち出しで逮捕されたことなどを受けた楽天<4755>も軟調だった。
セクターでは、石油石炭製品、鉱業、海運業、金属製品、情報・通信業などが値上がり率上位。一方、電気・ガス業、医薬品、精密機器、不動産業、パルプ・紙などが値下がり率上位だった。東証1部の値上がり銘柄は全体の47%、対して値下がり銘柄は47%となっている。
値上がり寄与トップは東京エレクトロン<8035>となり1銘柄で日経平均を約72円押し上げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、ファーストリテ<9983>、アドバンテスト<6857>、TDK<6762>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはエムスリー<2413>となり1銘柄で日経平均を約16押し下げた。同2位はテルモ<4543>となり、オリンパス<7733>、信越化<4063>、ダイキン工業<6367>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 28325.95(+161.61)
値上がり銘柄数 113(寄与度+312.37)
値下がり銘柄数 108(寄与度-150.76)
変わらず銘柄数 4
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 42790 1990 +71.66
<9984> ソフトバンクG 8404 307 +66.33
<9983> ファーストリテ 91990 880 +31.69
<6857> アドバンテ 8550 290 +20.89
<6762> TDK 16950 550 +19.81
<7832> バンナムHD 9252 259 +9.33
<9433> KDDI 3239 33 +7.13
<3659> ネクソン 3270 90 +6.48
<6976> 太陽誘電 5390 170 +6.12
<6954> ファナック 27000 155 +5.58
<9766> コナミHD 6250 140 +5.04
<6506> 安川電 5560 140 +5.04
<6098> リクルートHD 4420 44 +4.75
<6645> オムロン 9680 130 +4.68
<9064> ヤマトHD 2808 103 +3.71
<5301> 東海カ 1450 91 +3.28
<2801> キッコーマン 7290 80 +2.88
<6753> シャープ 1794 66 +2.38
<6988> 日東電 9490 60 +2.16
<6305> 日立建 3140 50 +1.80
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<2413> エムスリー 10035 -190 -16.42
<4543> テルモ 4230 -108 -15.56
<7733> オリンパス 2056 -90.5 -13.04
<4063> 信越化 19310 -335 -12.06
<6367> ダイキン 23640 -310 -11.16
<9613> NTTデータ 1469 -26 -4.68
<4519> 中外薬 5822 -40 -4.32
<4704> トレンド 5670 -110 -3.96
<9735> セコム 9516 -103 -3.71
<7269> スズキ 5214 -102 -3.67
<6971> 京セラ 6579 -50 -3.60
<4507> 塩野義 5867 -88 -3.17
<4523> エーザイ 7520 -86 -3.10
<4021> 日産化学 5970 -80 -2.88
<4502> 武田 3743 -72 -2.59
<7203> トヨタ 7820 -72 -2.59
<4568> 第一三共 3616 -24 -2.59
<4578> 大塚HD 4332 -70 -2.52
<8830> 住友不 3101 -61 -2.20
<7951> ヤマハ 6020 -60 -2.16
<CS>
「精神病院から退院」与沢翼氏「刑務所を出所したかのような気分、マジで反省」日記開始を宣言
パソコン作業による疲れ目・眼精疲労・肉体疲労の原因と対策を解説
投手復帰・大谷翔平は抜群の制球力 ドジャースが21世紀初のWS連覇へ最後の最後に見せる秘策
新庄剛志監督率いる日本ハム、完投急増の理由は?「新しもの好きに見えるんだけど、実は…」
死亡の2人と何らかのトラブルか 浜松・ガールズバー刺殺
フジテレビ、中居正広氏めぐるトラブル検証番組、視聴率2・0% 不適切会合に生々しい証言
ロバーツ監督、大谷翔平の164キロに仰天「まさに電撃」と異次元な表現
ロバーツ監督、日本人3選手の性格に「朗希が一番無口で繊細。由伸が一番おおらか。翔平は中間」
ジャッジが大谷翔平を引き離す33号2ラン、メジャー1位のローリーにも迫る 前日に流血事件も
【"新政×鮨"の超プレミアムな企画!】新政の希少16種を飲める「新政の会」が「鮨 あさひ」で開催
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
堀江貴文氏、羽田空港混雑に「よーわからん漫画家の予言を真に受けてる人こんなにいるんか」
堀江貴文氏、石破首相に”不機嫌逆ギレ”された小川彩佳にひと言ツッコミ
最高にかわいい女の子集団が巻頭グラビア! 9人の豪華な清涼グラビアは必見!
48歳女性歌手が激怒 参政党代表「高齢の女性は子どもが産めない」発言に「男は何様なんだよ」
足立梨花「そんなパンツどこに売っとんねんみたいに…」有料コンテンツ写真の加工修正掲載に怒
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」

「精神病院から退院」与沢翼氏「刑務所を出所したかのような気分、マジで反省」日記開始を宣言
パソコン作業による疲れ目・眼精疲労・肉体疲労の原因と対策を解説
投手復帰・大谷翔平は抜群の制球力 ドジャースが21世紀初のWS連覇へ最後の最後に見せる秘策
新庄剛志監督率いる日本ハム、完投急増の理由は?「新しもの好きに見えるんだけど、実は…」
死亡の2人と何らかのトラブルか 浜松・ガールズバー刺殺
フジテレビ、中居正広氏めぐるトラブル検証番組、視聴率2・0% 不適切会合に生々しい証言
ロバーツ監督、大谷翔平の164キロに仰天「まさに電撃」と異次元な表現
ロバーツ監督、日本人3選手の性格に「朗希が一番無口で繊細。由伸が一番おおらか。翔平は中間」
ジャッジが大谷翔平を引き離す33号2ラン、メジャー1位のローリーにも迫る 前日に流血事件も
【"新政×鮨"の超プレミアムな企画!】新政の希少16種を飲める「新政の会」が「鮨 あさひ」で開催