北の達人 Research Memo(5):「ディープパッチシリーズ」がギネス世界記録(TM)認定
1. 主な活動実績
(1) 新商品のリリース実績
上期における新商品は、「ディープパッチシリーズ」の第4弾となる「チークポアパッチ」※1のほか、「ピールショット」※2、「ハリシュ」※3の3つとなった。特徴的なのは、大ヒットとなっている「ディープパッチシリーズ」の商品に加え、残り2商品については男性向け化粧品であるところである。男性化粧品市場は今後の成長※4が見込まれており、同社も開発に力を入れている。ただ、3商品のすべてがニッチマーケットの商品であり、同社が進めているマスマーケット商品のリリースには至っていない。
※1 頬の毛穴密集地帯の悩みに焦点を当て毛穴引き締め成分等を配合したマイクロニードル化粧品(2020年3月リリース)。
※2 男性の肌質に特化したシミ対策ピーリングジェル(2020年5月リリース)。
※3 男性の顔のたるみに特化したエイジングケアミストローション(2020年8月リリース)。
※4 (株)富士経済「化粧品マーケティング要覧2020 No.2」によれば、男性化粧品市場は約1,200億円規模までに成長し、今後も更なる成長が見込まれている。
(2) 「ディープパッチシリーズ」のギネス認定
2020年9月10日には、同社の「ディープパッチシリーズ」が、マイクロニードル化粧品市場において売上世界No.1であるとしてギネス世界記録(TM)認定を受け、その認定式が執り行われた。マイクロニードル化粧品市場はまだ小さいながら、世界的にも注目されており、他社に先駆け、かつ品質にも優れた同社には、明らかにアドバンテージが発揮できる市場であると言える。同社は国内に信頼できる製造委託先を確保するとともに、差別化のポイントとなる形状についての意匠権を同社自身が有していることから、知的財産の保護の面でも万全である。
(3) 定期顧客へのアプローチ
同社は、課題となっている新規獲得のテコ入れに取り組む一方、既存の定期顧客へのアプローチも本格的に実施している。その結果、クロスセル発生率※1が上昇するなど、LTV(顧客のもたらす売上高の総計)の拡大に向けて一定の成果を残した。また、継続率向上を目的とした専門窓口を開設したことにより、継続率※2も格段に改善している。
※1 クロスセルとは、現在購入している商品だけでなく、別の商品も購入してもらうためのセールス手法。推進前と比較して1.3%から8.8%にまで向上した。
※2 継続率は、専門窓口の開設前と比較して8.0%から14.1%にまで改善した。
(4) その他施策
その他にも、専門チームによるアフィリエイト※1の再活用やAmazonを始めとしたショッピングモールでの販売強化、Web広告以外の手法※2による広告配信、顧客ヒアリング会の実施など、様々な施策にも取り組んでいる。また、今後は、大手広告媒体への広告出稿や動画広告の活用等にも本格的に取り組む方針である。
※1 Web広告手法の1つであり、媒体主(アフィリエイター)が運営するブログやWebサイト等の媒体に、広告主の商品やサービスについての広告を掲載し、閲覧者がそのリンクを経由して商品を購入した場合に広告主が媒体主に手数料(報酬)を支払う仕組みを言う。最近では、スキルの高い成果報酬型のアフィリエイターが増加したため、再度取り組みを強化する方針としている。
※2 男性向けファッション誌や北海道等の一部地域における地上波TV広告など。
(5) 海外事業展開
台湾支社については、前期(2020年2月期)に着実な売上拡大を実現したものの、コロナ禍に伴って消費マインドの冷え込みが日本以上に厳しく成長の鈍化を招いている。ただ、同社業績の全体に占める割合は低く、影響は限定的である。また、取り扱う商品数の増加や台湾出身の専任担当者を複数名採用し教育に当たるなど、今後の拡大に向けた体制整備に着手している。さらに台湾以外のアジア圏への進出についても準備を進めている。
2. 課題への取り組み
同社は、前期(2020年2月期)の後半より、新規獲得件数の減少を課題として認識しており、その対策に取り組んでいる。一般的な法則として、顧客層の広がりに伴って新規獲得のハードル(獲得コスト)が上がっていく傾向があり、同社もその影響を受けているが、その壁を乗り越えていくための同社固有の課題については、急激な業容拡大に伴って人材の教育や体制の整備が追いつかず、1)適切な広告クリエイティブができていないこと、2)新商品のリリースに遅れが生じていることの2点を挙げている。特に、次の成長フェーズに向けて、これまでのニッチ市場からマスマーケット市場へと展開していく転換期にあることから、「クリエイティブ部門の強化」及び「商品開発部門の強化」などを通じて、課題解決と中長期成長をにらんだ組織体制の立て直しに注力している。
(1) クリエイティブ部門の強化
高いスキルと豊富な経験を有する経験者による教育体制を構築するとともに、短期間で業績への貢献が期待できる即戦力となる経験者の採用強化などに取り組んでいる。その結果、一定の改善は見られるものの、抜本的な立て直しには時間を要するため、具体的な成果はまだこれからである。
(2) 商品開発部門の強化
大手化粧品メーカー出身者等の採用を強化したほか、開発商品ジャンルの拡大、市場調査方法のブラッシュアップ等に取り組んでいる。その結果、商品開発部門は順調に拡大し、開発検討案件数も大幅に増加したが、マスマーケット商品の発売にはいまだ至っていない。今後は、品質最優先を維持しつつも、開発スピードの向上も図っていく方針である。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫)
<ST>
米米CLUB元メンバー死去 石井竜也「眉間に皺なんて見たことないくらい、いつもニコニコ…」
ドリカム吉田美和の20歳下夫、突如番組のカラオケ企画に登場し騒然!「一緒に朝ご飯を食べた」
【EL】神業ゴールの久保建英「監督が前に行けと。じゃあ最後だし行ってみようかなと思って」
西川のりお、松本人志に「キチッと」対応求める 盟友島田紳助さん引き合いに「モヤッとする」
NewJeans会見“007ほうふつ”極秘だった 当日に場所探し「5人の椅子だけ…」
Amazonブラックフライデー、iPad最大14%OFFで今季底値 Apple最大の掘り出し物が登場
岡村隆史、ミキを“酷評”したビートたけしの反応明かす「そのままスルー」
NewJeans、29日夜の「Mステ」出演へ 所属事務所に専属契約の解除通知で世界が注目
ソフトバンク、19分で100%充電の「Xiaomi 14T Pro」新CM公開 乃木坂46池田がキメ顔で「充電はっや!」
為末大氏 選挙のSNS運用問題めぐり私見「一人一アカウント、個人情報と紐付け」
フジ「ぽかぽか」で不適切発言が頻発、9月の高畑淳子に続き青学大・原晋監督も 局アナ謝罪対応
大谷翔平、5000万円相当の野球カード所有権返還を申し立て 元通訳の水原一平被告が無断購入
倖田來未が実名告白「エロかっこいい路線」に進ませた憧れの歌手「同じことしててもあかんなと」
22歳の大谷翔平、合コン出席も女子アナとの食事も否定、行ったことがあるのは…
猪口邦子参院議員宅の火災 2人死亡 夫・孝さんと長女か
米米CLUB元メンバー死去 石井竜也「眉間に皺なんて見たことないくらい、いつもニコニコ…」
ドリカム吉田美和の20歳下夫、突如番組のカラオケ企画に登場し騒然!「一緒に朝ご飯を食べた」
「くだらねえな」堀江貴文氏、斎藤知事巡る疑惑報じるマスコミに怒り「視聴率稼ぎの姑息な手段」
辻希美17歳長女希空、インスタでも顔出し「沢山のフォローありがとう」感謝つづる
元CAグラドル「赤ビキニ×バキバキ腹筋」最強コンボ「スゴすぎ血管キレそう」「世界一」
クロちゃんを騙した「レイちゃま(小林レイミ)」の現在が別人すぎると話題に
ガーシーが綾野剛のLINE公開でネット騒然「ショック」「すごいエンタメ」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
“飛び降り配信”女子高生と交際のYouTuberピャスカルが大炎上「擁護できない」
前澤友作氏「全ての方向で法的措置を検討します」と警告
千鳥ノブ、突然の背中激痛で動けなくなり病院直行「診断名」明かす「3日ぐらい動けなかった」
「グラビア界の超新星」榎原依那がスケスケ悩殺Tシャツ姿公開「たまらん」「エロス」「血圧が」
元SPEED、新垣仁絵(40)の現在が衝撃的すぎると話題に
フジ「ぽかぽか」で不適切発言が頻発、9月の高畑淳子に続き青学大・原晋監督も 局アナ謝罪対応
米米CLUB元メンバー死去 石井竜也「眉間に皺なんて見たことないくらい、いつもニコニコ…」
ドリカム吉田美和の20歳下夫、突如番組のカラオケ企画に登場し騒然!「一緒に朝ご飯を食べた」
【EL】神業ゴールの久保建英「監督が前に行けと。じゃあ最後だし行ってみようかなと思って」
西川のりお、松本人志に「キチッと」対応求める 盟友島田紳助さん引き合いに「モヤッとする」
NewJeans会見“007ほうふつ”極秘だった 当日に場所探し「5人の椅子だけ…」
Amazonブラックフライデー、iPad最大14%OFFで今季底値 Apple最大の掘り出し物が登場
岡村隆史、ミキを“酷評”したビートたけしの反応明かす「そのままスルー」
NewJeans、29日夜の「Mステ」出演へ 所属事務所に専属契約の解除通知で世界が注目
ソフトバンク、19分で100%充電の「Xiaomi 14T Pro」新CM公開 乃木坂46池田がキメ顔で「充電はっや!」
為末大氏 選挙のSNS運用問題めぐり私見「一人一アカウント、個人情報と紐付け」