ADR日本株ランキング~トヨタなど全般小じっかり、シカゴは大阪比70円高の23150円
米国株式相場はまちまち。ダウ平均は86.11ドル安の27844.91ドル、ナスダックは110.42ポイント高の11129.73ポイントで取引を終了した。中国人民銀行が市場に資金を供給したため上昇で寄り付いたが、ニューヨーク地区連銀製造業景気指数が予想を下回ったほか、著名投資家のバフェット氏が銀行株を売却したことが明らかとなりダウの重しとなった。また米中高官の第1段階貿易協定を巡る会合が延期され、米国政府が中国ファーウェイへの制裁強化を発表し、米中対立への懸念も根強い。一方、ハイテクは終日堅調に推移。
17日のニューヨーク外為市場でドル・円は、106円34銭から105円94銭まで下落して106円00銭で引けた。米8月NAHB住宅市場指数は予想を上回り過去最高に並んだが、米8月NY連銀製造業景気指数が予想以上に大幅に低下したため米国債相場が上昇。米債利回りの低下に伴うドル売りが優勢となった。また、トランプ政権が中国ファーウェイへの制裁強化を発表し、米中対立懸念に伴うリスク回避の円買いも優勢となった。ユーロ・ドルは、1.1849ドルから1.1881ドルまで上昇して1.1872ドルで引けた。
NY原油先物9月限は反発(NYMEX原油9月限終値:42.89 ↑0.88)。
■ADR上昇率上位銘柄(17日)
<9202> ANA 4.69ドル 2486円 (71円) +2.94%
<5801> 古河電 11.61ドル 2462円 (36円) +1.48%
<1812> 鹿島 12.51ドル 1326円 (15円) +1.14%
<8411> みずほFG 2.72ドル 144円 (1.2円) +0.84%
<6479> ミネベア 35.89ドル 1902円 (14円) +0.74%
■ADR下落率上位銘柄(17日)
<7012> 川重 5.54ドル 1468円 (-42円) -2.78%
<6460> セガサミーHD 2.93ドル 1242円 (-25円) -1.97%
<6753> シャープ 2.92ドル 1236円 (-21円) -1.67%
<8303> 新生銀 2.24ドル 1189円 (-19円) -1.57%
<5201> AGC 5.74ドル 3042円 (-38円) -1.23%
■その他ADR銘柄(17日)
<1925> 大和ハウス 24.98ドル 2648円 (2.5円)
<1928> 積水ハウス 19.91ドル 2111円 (14円)
<2503> キリン 19.91ドル 2111円 (9円)
<2802> 味の素 17.9ドル 1898円 (1.5円)
<3402> 東レ 9.5ドル 504円 (-0.6円)
<3407> 旭化成 17ドル 901円 (0.3円)
<3938> LINE 50.78ドル 5383円 (-7円)
<4704> トレンド 61.08ドル 6475円 (25円)
<4901> 富士フイルム 47.89ドル 5077円 (6円)
<4911> 資生堂 53.25ドル 5645円 (-17円)
<5108> ブリヂストン 15.5ドル 3286円 (-7円)
<5802> 住友電 12.07ドル 1280円 (-13円)
<6301> コマツ 21.04ドル 2230円 (-7.5円)
<6479> ミネベア 35.89ドル 1902円 (14円)
<6503> 三菱電 27.38ドル 1451円 (3.5円)
<6586> マキタ 45.35ドル 4808円 (-7円)
<6645> オムロン 74.25ドル 7871円 (41円)
<6702> 富士通 26.48ドル 14033円 (3円)
<6723> ルネサス 3.2ドル 679円 (-5円)
<6758> ソニー 83.45ドル 8847円 (21円)
<6762> TDK 111.25ドル 11794円 (74円)
<6902> デンソー 20.58ドル 4363円 (8円)
<6954> ファナック 18.25ドル 19344円 (-16円)
<6988> 日東電 29.33ドル 6219円 (9円)
<7201> 日産自 7.91ドル 419円 (-2.3円)
<7202> いすゞ 9.57ドル 1015円 (-7.5円)
<7203> トヨタ 135.53ドル 7184円 (28円)
<7267> ホンダ 25.74ドル 2729円 (-12円)
<7270> SUBARU 10.53ドル 2233円 (-3円)
<7733> オリンパス 20.01ドル 2121円 (-5円)
<7741> HOYA 99.53ドル 10551円 (21円)
<7751> キヤノン 17.7ドル 1876円 (-8円)
<7974> 任天堂 60.92ドル 51665円 (115円)
<8001> 伊藤忠 48.49ドル 2570円 (0円)
<8031> 三井物 334.52ドル 1773円 (0.5円)
<8053> 住友商 11.92ドル 1264円 (5.5円)
<8267> イオン 25.23ドル 2675円 (-18円)
<8306> 三菱UFJ 4.07ドル 431円 (-1.2円)
<8309> 三井トラスト 2.83ドル 3000円 (1.5円)
<8316> 三井住友 5.76ドル 3053円 (-15円)
<8411> みずほFG 2.72ドル 144円 (1.2円)
<8591> オリックス 61.49ドル 1304円 (9円)
<8604> 野村HD 5.07ドル 537円 (1.6円)
<8766> 東京海上HD 45.44ドル 4817円 (13円)
<8802> 菱地所 15.76ドル 1671円 (2.5円)
<9202> ANA 4.69ドル 2486円 (71円)
<9432> NTT 24.7ドル 2618円 (8.5円)
<9735> セコム 23.91ドル 10140円 (-35円)
<9983> ファーストリテイ 57.64ドル 61104円 (84円)
<9984> ソフトバンクG 29.55ドル 6265円 (28円)
<ST>
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
山本由伸、味方の痛恨失策も5回まで3失点でまとめる 毎回の8奪三振で101球の熱投
山本由伸、2回に失策絡みで一気に3失点 併殺で無失点チェンジかと思いきや悪夢が襲う…
米国産米の輸入拡大 既存の制度の「枠内で」 石破首相
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
鈴木誠也、4試合ぶりの安打&打点 快勝カブスは60勝に到達
【高校野球】山梨学院、日本航空を破り3年ぶり11度目の夏の甲子園/山梨
矢田亜希子46歳「ラヴィット!」で平成女子高生姿披露「美脚すぎ」「現役よりも現役過ぎる」
吉田正尚、3打数無安打 レッドソックスは1得点のみ、フィリーズ左腕サンチェスに完投負け
ローリーが後半戦初の39号ソロ、ジャッジとの差を3本に広げる 年間62.6本ペース
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
和田アキ子、田久保真紀伊東市長の疑惑めぐり「学歴」に私見 「田中角栄さんは確か…」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬

石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
山本由伸、味方の痛恨失策も5回まで3失点でまとめる 毎回の8奪三振で101球の熱投
山本由伸、2回に失策絡みで一気に3失点 併殺で無失点チェンジかと思いきや悪夢が襲う…
米国産米の輸入拡大 既存の制度の「枠内で」 石破首相
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
鈴木誠也、4試合ぶりの安打&打点 快勝カブスは60勝に到達
【高校野球】山梨学院、日本航空を破り3年ぶり11度目の夏の甲子園/山梨
矢田亜希子46歳「ラヴィット!」で平成女子高生姿披露「美脚すぎ」「現役よりも現役過ぎる」
吉田正尚、3打数無安打 レッドソックスは1得点のみ、フィリーズ左腕サンチェスに完投負け
ローリーが後半戦初の39号ソロ、ジャッジとの差を3本に広げる 年間62.6本ペース