カドカワ Research Memo(3):出版、映像・ゲーム、Webサービスの3事業が主軸(2)
3. Webサービス事業
Webサービス事業はドワンゴで展開しており、主力はポータル事業(動画サービス「niconico」の運営等)となる。また「niconico」の広告宣伝的な位置付けとして、各種イベントの企画・運営等を行うライブ事業を展開しているほか、モバイル事業(携帯電話向け音楽配信サービス)を行っている。
主力のポータル事業では、「ニコニコ動画」「ニコニコ生放送」「ニコニコチャンネル」などの様々なサービスを提供している。売上は「ニコニコ動画」及び「ニコニコ生放送」を快適に視聴できるプレミアム会員から得られる月額課金収入(550円/月)や、Webサイト上のバナー広告及び動画広告収入、有料動画などの視聴の際に利用するポイント収入などから構成されている。2020年3月末時点における有効会員数※1は7,867万人で、このうちプレミアム会員数は163万人(前期末比17万人減)と、2017年以降減少傾向が続いているが、2020年3月単月では前月比で久方ぶりに純増に転じた。2020年1月-3月における利用状況は、非ログイン視聴UU(ユニークユーザー)※2も含めたベースで見るとMAU(月間アクティブユーザー)で1,985万人(前年同期比5.9%増)となっている。
※1 ID発行数から退会者数・不正ID数を除いた会員数。
※2 2018年2月末より、非ログイン視聴を可能とした。
一方、企業・団体・ユーザーが動画や生放送を配信できるプラットフォーム「ニコニコチャンネル」に関しては、全チャンネル数が2020年3月末時点で9,216(前期末比556チャンネル増)、月額有料チャンネル数1,625(同202チャンネル増)、月額有料会員数117万人(同22万人増)といずれも増加傾向が続いている。SNS動画を使ってビジネスに取り組む企業や個人が増加しており、また、2018年のバージョンアップにより通信ネットワーク品質が大きく改善し、スマートフォンでもストレスなく高品質な動画を視聴できるようになったことが有料会員数の増加につながっていると考えられる。
ライブ事業では、「ニコニコ超会議」※1、「闘会議」※2、「Animelo Summer Live」※3、「ニコニコ超パーティー」※4などのライブイベントの企画・運営を手掛けている。このうち、2020年4月に合同開催を予定していた「ニコニコ超会議」「闘会議」については、新型コロナウイルスの影響により「ニコニコネット超会議」(4月12日-19日)としてオンラインのみでの開催となった。開催期間を前年の2日間から8日間に伸ばしたこともあり、ネット総来場者数は約1,638万人と前年から大幅に増加した。なお、「ネットとリアルの融合」を実現したライブハウス「ニコファーレ」(六本木)と「niconico」のアンテナショップ「ニコニコ本社」(池袋)については2019年7月末で営業を終了し、両施設で行っていた生放送の配信等については同年11月にオープンした「ハレスタ」(池袋)に引き継ぎ、“リアルとバーチャルの融合”をコンセプトにバーチャルキャラクターによるライブパフォーマンスや、アニメ・ゲーム関連のステージイベントを配信している。
※1 「ニコニコのすべてを地上で再現する」をコンセプトに幕張メッセで行われるニコニコ最大のイベント。参加するユーザーが「全員主役」となり、ネットとリアルが融合した様々な企画を展開する。2019年4月27日、28日に開催された「ニコニコ超会議2019」では、来場者数約16.8万人、ネット総来場者数約666万人を記録した。
※2 デジタルからアナログまで古今東西のゲームが集まる、日本最大級の“ユーザー参加型”ゲームイベント。2019年1月26日、27日に幕張メッセで開催された「闘会議2019」は、「ジャパンアミューズメントエキスポ2019」「eSPORTS国際チャレンジカップ」との初の合同開催となり、会場来場者数約8.4万人、ネット総来場者数約459万人となり、日本のゲーム市場並びにeスポーツ市場の拡大に貢献している。
※3 毎年8月から9月にかけて開催される世界最大のアニソンライブ。2019年は3日間で8.4万人と過去最高の来場者数を記録した。
※4 日本最大級の動画サービス「niconico」内の「歌ってみた」「踊ってみた」ジャンルなどで活躍するユーザーや有名アーティストが一堂に会し行われる「niconico」最大のライブイベント。2019年については開催を取りやめている(2018年は11月3日にさいたまスーパーアリーナで開催され、約1.5万人が来場)。
モバイル事業は音楽配信市場の環境変化により会員数の減少傾向が続いているものの、依然として一定水準以上の利益率を確保している。「シングル楽曲/着うた®」などの配信を行う「ドワンゴジェイピー」やデジタルコンテンツ配信サイト「animelo mix」の運営を行っている。
4. その他事業
その他事業は、クリエイティブ分野で活躍する人材を国内外で育成するスクール「バンタン」「KADOKAWA Contents Academy」の運営や、「N高等学校」(学校法人角川ドワンゴ学園)におけるネットとリアルを融合させた双方向性を特長とする教育システムの提供といった教育事業のほか、キャラクターグッズの企画・販売、アイドルCDの販売等のMD事業、インバウンド関連事業で構成されている。なお、デジタルコンテンツを活用した楽曲の製作・販売やタレントのマネジメント事業については、MAGES.が連結対象から外れたことで、2019年7月よりなくなっている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
<EY>
長野で震度5弱 震源13キロ 避難の際に10代男性転倒し負傷
【阪神】佐藤輝明が2試合連続のマルチ安打「いいスイングができている」
@cosme、東海初の旗艦店を名古屋にオープン
【ヤクルト】高津監督、1日で抹消の村上宗隆に「残念。あんまり詳しいことは言えない」
スキンケアブランド「At.」の『ミラクルパウダーVセラム』がリニューアル
レアルのアンチェロッティ監督 来季続投は2度のクラシコ次第と現地紙報道
【阪神】村上頌樹が誤算で首位奪還失敗…藤川監督「糧にして次のゲームまた行くしかない」
長野県で震度4の地震 津波の心配なし
【阪神】楠本泰史、本拠地甲子園で「タテジマ」初出場「本当にすごい声援」感激
【広島】3連覇イヤー以来だ!7年ぶりのリーグ10勝一番乗り 4番末包昇大が2点打
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?

長野で震度5弱 震源13キロ 避難の際に10代男性転倒し負傷
【阪神】佐藤輝明が2試合連続のマルチ安打「いいスイングができている」
@cosme、東海初の旗艦店を名古屋にオープン
【ヤクルト】高津監督、1日で抹消の村上宗隆に「残念。あんまり詳しいことは言えない」
スキンケアブランド「At.」の『ミラクルパウダーVセラム』がリニューアル
レアルのアンチェロッティ監督 来季続投は2度のクラシコ次第と現地紙報道
【阪神】村上頌樹が誤算で首位奪還失敗…藤川監督「糧にして次のゲームまた行くしかない」
長野県で震度4の地震 津波の心配なし
【阪神】楠本泰史、本拠地甲子園で「タテジマ」初出場「本当にすごい声援」感激
【広島】3連覇イヤー以来だ!7年ぶりのリーグ10勝一番乗り 4番末包昇大が2点打