クオールHD Research Memo(11):アウトソーシングニーズの高まりでCMR派遣は順調な成長が続く見通し
3. BPO事業の成長戦略と進捗状況
クオールホールディングス<3034>のBPO事業は子会社のアポプラスステーションとメディカルクオールの2社が事業主体となっている。会社概要の項で述べたように、中核のアポプラスステーションはCSO事業、紹介派遣事業、CRO事業の3つを展開しており、メディカルクオールの出版関連事業と合わせて4つのサブセグメントに分けられる。BPO事業の成長戦略はCSO事業と医療系人材の紹介派遣事業が中心となっている。
(1) CSO事業の進捗状況
会社概要の項で述べたように、CSO事業は、CMRを製薬メーカーに派遣する事業だ。製薬業界では正社員MRを削減し、外部にアウトソースする流れにある。同社にとってはこれが成長シナリオのベースとなる。
製薬業界のMRの数はピークの2013年に65,752人を数えたが、2014年以降は減少基調が続いている。こうした中で同社は業界トップの取引企業(製薬会社)数を生かしてCMRシェア(CMR総数に占める自社のCMR数の割合)を引き上げることで、収益の成長を実現する戦略で臨んでいる。具体的には2022年3月期において20%というのがターゲットとなっている。これは、その時点でのCMR総数を4,500人~5,000人と想定し、その20%に相当する900人~1,000人体制を構築するというのが計算根拠となっている。2019年3月期における同社のCMR数は530人でCMRシェアは15.2%となった。
業績の動向の項で述べたように、2020年3月期第2四半期はCMR数が570名と過去最高に達した。これは従来から続く、MRのアウトソーシング化の流れの延長線上にあるが、それに加えて、CMRへの専門性ニーズの高まりが、同社にとって追い風となると期待されている。
製薬会社側においては、事業(領域)の選択と集中の動きが強まり、その営業の現場においても従来以上に踏み込んだ製品説明が求められるようになってきている。上記のように、製薬会社は一方では正社員MRを削減してCMRに切り替えを進めているため、専門性を有するCMRのニーズが急速に高まってきている状況にある。
これに応えてCMRに専門領域の研修を実施できる組織は限られている。同社グループのアポプラスステーションは、能力開発部においてそうした専門領域研修を実施し、市場に送り出している。CMRシェア20%獲得に向けて、こうした専門ニーズの高まりは同社にとって大きな追い風になると期待される。
(2) 医療系人材の紹介派遣事業の進捗状況
同社の紹介派遣事業は医療従事者を対象としている。特長としては幅広い職種を対象としている点にあるが、収益構造としては、売上高の約3分の2を薬剤師が占めており、看護師と登録販売者が残りを2分しているイメージとみられる。これら3職種のほかにも助産師、保健師、管理栄養士、医療事務などの紹介・派遣を行っている。
主力の薬剤師の紹介・派遣については、調剤薬局事業者が営むなかでは第2位の規模(第1位は日本調剤系のファルマスタッフ)にあり、薬剤師紹介・派遣事業者全体でもトップ10に入る規模とみられる。
薬剤師の派遣者数は、2020年3月期第2四半期において前年同期比55%増と高い伸びを示し、これがけん引役となって紹介派遣事業として増収増益を達成した。薬剤師の派遣者数が増加した理由としては、エントリー数が好調だったことが大きいと弊社ではみている。薬剤師の派遣ニーズはもともと強かったが、そうしたニーズに対応しきれず機会ロスが相当数あったと考えられる。第2四半期においては、集客施策に注力した結果エントリー数が増加し、派遣者数の増大につなげることができたとみられる。
薬剤師の紹介派遣事業の今後については、需要が今後も増加することは疑いないと弊社では考えている。一方で、事業の性質は変わる可能性もあるとみている。すなわち、派遣から紹介へのシフトだ。調剤薬局は認定薬局と非認定薬局に色分けされる方向にある。認定薬局の要件として所属する薬剤師の資格要件が加わる可能性があり、その規定の内容次第では、正社員薬剤師の強化が求められるようなケースも想定できる。その場合には同社の紹介派遣事業の中身が、派遣から紹介へとシフトが起きる可能性がある。これらはあくまで仮定の話であるが、そうした状況変化に柔軟に対応できるよう、事業の根幹である人材獲得能力を着実に高めておくことが重要と言えるだろう。
薬剤師以外の職種では看護師、保険師、登録販売者などの強化を図っている。同業他社の多くは、年収が高くて事業の収益性も高くなる医師の紹介事業に注力するところも多いが、同社はそこには進出しない方針だ。先発企業が強く、また参入企業の増加で競争が激化することを懸念したためと考えられる。この選択は極めて合理的で妥当な判断だと弊社では考えている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川裕之)
<SF>
【ヤクルト】青柳晃洋の契約合意決定的、母はヤクルトレディー 後半戦巻き返しへ先発陣強化
【横浜FC】山田康太、ユニ交換の盟友久保建英から刺激「自分ももっとやらなきゃと思えた」
エクサグリッド、2025年第2四半期の業績を発表
朝倉海『順調に仕上がってきてます』鍛え上がられた筋肉にファン大興奮“筋肉えぐいなー”“試合が楽しみだ”
A.B.C-Zが初の主催フェス 25日BREAKERZ&24日純烈が参戦、計30曲を歌唱
モトローラ・ソリューションズ、公共安全と企業セキュリティ製品で初の「AI Nutritionラベル」を導入
さくらまや、作詞を手がけた新曲「暁無双」「ハル」を8月に発売 初回盤はファンに手売り
はちみつの日を祝う♡プーさんの新作コレクションが登場
さんま「それは大変やな」34歳俳優&元アイドル31歳女優の子作り計画を聞いて本音ポロリ
【横浜FC】三浦文丈監督は初陣飾れず「この状況から逃げることなくしっかり準備して」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
TBS田村真子アナらが次々“連続生号泣” スタジオ騒然 川島明「もうやめよう…この特集」
大谷翔平、46年ぶり二刀流快挙で本拠地6連敗ストップ 731日ぶり被弾も逆転の35号2ラン
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」

【ヤクルト】青柳晃洋の契約合意決定的、母はヤクルトレディー 後半戦巻き返しへ先発陣強化
【横浜FC】山田康太、ユニ交換の盟友久保建英から刺激「自分ももっとやらなきゃと思えた」
エクサグリッド、2025年第2四半期の業績を発表
朝倉海『順調に仕上がってきてます』鍛え上がられた筋肉にファン大興奮“筋肉えぐいなー”“試合が楽しみだ”
A.B.C-Zが初の主催フェス 25日BREAKERZ&24日純烈が参戦、計30曲を歌唱
モトローラ・ソリューションズ、公共安全と企業セキュリティ製品で初の「AI Nutritionラベル」を導入
[通貨オプション]R/R、円プット買い強まる
NY外為:BTC反落、米利下げ期待後退や11万ドル割れ想定のOP買い
さくらまや、作詞を手がけた新曲「暁無双」「ハル」を8月に発売 初回盤はファンに手売り
はちみつの日を祝う♡プーさんの新作コレクションが登場