プラザクリエ Research Memo(5):自社大型工場の稼働も軌道に乗り、サービス・メニューの拡充が本格化
3. オンライン事業
オンライン事業は、デジタルプリントの自社大型工場が稼働したことを受けて、2019年3月期から本格的にスタートした。商材はフォトブック(2018年4月)、Tシャツ(2018年6月)、ソフトバンクとの協業による「Myフォト」サービス(2018年12月)と、順次拡大してきている。
2020年3月期に入ってからは、5月にチーム(職場、サークルなど)でおそろいのオリジナルアイテムを作成するオリジナルブランド「WeTy」をリリースした。また6月には(株)サンリオの「ちゃんりおメーカー」で自作したキャラクターを商品化できる『ちゃんりおグッズストア』を全面リニューアルした。これらは自社大型工場の稼働によってプリント可能な商材やキャパシティが増加したことに伴うものだ。
今後については、プラザクリエイト本社<7502>のオンライン事業の特色を活かしたマーケティングを通じて売上増加を図る方針だ。具体的には、店舗(パレットプラザ)とのいわゆるオムニチャネル戦略だ。スマートフォンやPCからの受発注は言うまでもないが、それに加えてパレットプラザ店頭からの受発注にも注力する方針だ。これをきちんと機能させるために、店頭でのオンライン発注を店舗自体が促進するようなインセンティブの仕組みを導入済みだ。顧客の側からすれば、店頭での相談や実物の確認をへて注文できる安心感があり、店舗側は来店した“ついで買い”需要が見込めるなど、win-win関係の構築が期待される。
商材・サービスの拡充は今後も継続的に実施される見込みで、どのようなスピードで成長するか見守りたい。
DIYキット『つくるんです®』シリーズが大ヒット中。
法人ビジネスと合わせた外部への卸売事業が存在感のある規模へと成長
4. 商品・法人事業
同社は2018年秋に、『つくるんです®』の第1弾としてミニチュアハウスやペーパークラフト、ウッドパズルなどのDIYキットを発売した。これはロボタイム(本社・中国蘇州)が全世界で販売するクラフトキットについて、日本国内の独占販売契約を結んで同社が販売したものだ。
現状は東急ハンズ、丸善、ビバホーム、紀伊国屋書店などを始め、全国の書店、玩具店等を通じて販売するほか、パレットプラザ店舗でも小売りを行ってる。これが同社の想定を超えるヒットとなっており、同社の卸売上高の規模は初年度(2019年3月期)においてオンライン事業に匹敵するレベルに成長したとみられる。
ロボタイムのラインアップは幅広く今後も新商材の投入を続けるほか、「ちゃんりお」や「ハローキティ」とミニチュアハウスのコラボ商品などのオリジナル企画にも注力し、一段の拡販を狙う考えだ。
同社は法人事業として証明写真BOXや社員証、会員証などのICカードプリンターなどの卸売を展開してきたが、これらと『つくるんです®』は、サードパーティ(外部事業者)への御売という点で共通している。これら法人ビジネスと商品ビジネスを統合して“外部卸売部門”として見た場合の事業規模は、オンライン事業同様、存在感のある規模に達しており、今後は決して軽視できないビジネスラインと言える。
上場企業の強みとキャリアからの強い信頼により、店舗数拡大による急成長ステージに。一方で法改正の影響で不透明感が高まっている状況
5. モバイル事業
モバイル事業については、前述のように、同社の上場企業としての経営力や財務基盤が評価されて追い風が吹いている。背景には事業環境が厳しさを増すなかで、代理店の強化に向けた代理店政策の変更がある。端的に言えば、同社はキャリア(ソフトバンク)から“選ばれた”存在になったということだ。
こうした流れを受けて2019年3月期はソフトバンクショップ主体に16店舗を新規出店した。一方でワイモバイルショップを中心に14店舗を退店したため純増2店舗となったが、ワイモバイルショップからソフトバンクショップへの切り替えが大きく進捗した。
この流れは2020年3月期に入っても続いており、2019年5月の時点で6店舗の新規出店(内容は商流変更、すなわち他業者からの店舗譲受)が決定している。同社は通期の新規出店数は15~20店舗に達する可能性があるとの見方を示している。一方で今期は、楽天による新規参入に備えて退店数が少なくなる可能性がある。各キャリアの店舗展開は言わば陣取りゲームであり、不用意に出店用地と商圏を明け渡すことを避ける狙いがあるとみられる。
仮にこうした見方が正しければ、前期同様、店舗数の増加に伴い売上高の大幅増収が期待できるところだが、今期はそこの見方が非常に難しくなっている。理由は改正電気通信事業法が2019年秋から施行され、端末代金と通信料金が分離される(いわゆるセット割引の禁止)ことだ。これの影響としては、高単価のハイエンドスマホから中低価格帯スマホへと需要シフトが起こることが予想される。代理店から見れば販売単価の大幅下落となる。また、解約に伴う違約金の上限を1,000円にする省令改正案が総務省のモバイル研究会で議論されている。これもまたキャリアの収益モデルに大きな影響を与えると想定されている。
このように、同社のモバイル事業は、対キャリアでは信頼感と存在感の高まりで事業拡大の追い風状態にあるものの、国の制度変更という点では渦巻いた暴風が吹き荒れており、場合によっては向かい風をまともに食らうこともあり得る状況だ。それゆえ同社自身も、2020年3月期については、店舗数増大は織り込みながらも、モバイル事業の収益については慎重にみながら、事態の推移を見守る方針だ。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川裕之)
<MH>
アバニア、主要幹部の任命で経営陣を強化
當真あみ、日テレ7月期「ちはやふる」新作で連ドラ初主演 上白石萌音も映画シリーズから続投
SixTONESジェシー「クーリッシュ」新テレビCM出演 渾身の表情で「キモティィィ~!」
モー娘。北川莉央が活動休止「猛省し自身を見つめ直す期間」ネットに写真流出「軽率な行動」
「文春砲」不倫報道のNHK畠山衣美アナ、担当番組「ニュース7」番組表から名前外れる
トランプ氏、FRBパウエル議長に退任要求 「いつも間違っている」
「オールフリー」ブランド 新TV-CM 原田知世さん、「バッテリィズ」が初共演
【楽天】小森航大郎が1軍昇格即先発で成果 地元でプロ初安打「正直、もう打てないまま終わって」
桂米朝さんのドラマ放送、米朝さん役は孫弟子の桂吉弥 NHK大阪放送局100年で
【日本ハム】水谷瞬が18日1軍復帰、早期カムバック 首位オリックス戦に開幕離脱悔しさぶつける
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
辛坊治郎氏「この惨状をメディアが報じないので改善は?」と疑問 大阪万博の初日リポート
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?

アバニア、主要幹部の任命で経営陣を強化
當真あみ、日テレ7月期「ちはやふる」新作で連ドラ初主演 上白石萌音も映画シリーズから続投
SixTONESジェシー「クーリッシュ」新テレビCM出演 渾身の表情で「キモティィィ~!」
モー娘。北川莉央が活動休止「猛省し自身を見つめ直す期間」ネットに写真流出「軽率な行動」
4月17日のNY為替概況
「文春砲」不倫報道のNHK畠山衣美アナ、担当番組「ニュース7」番組表から名前外れる
[通貨オプション]OP売り、欧米祭日やリスク警戒感が後退
トランプ氏、FRBパウエル議長に退任要求 「いつも間違っている」
「オールフリー」ブランド 新TV-CM 原田知世さん、「バッテリィズ」が初共演
【楽天】小森航大郎が1軍昇格即先発で成果 地元でプロ初安打「正直、もう打てないまま終わって」