馬渕磨理子が実践!トレードステーション利用術:2019年とよく比較される2016年の「ポケモンGOと米利上げ停止期間」
『馬渕磨理子が実践!トレードステーション利用術』と題して、私が普段のトレードで使っている分析ツール「トレードステーション」について、その活用方法を、最新のニュース情報も交えながらお話しする連載です。
☆2019年と似ていると言われている2016年を改めて分析
■今と類似していると言われている「2016年」を振り返る
2016年の株式市場を振り返ると、中国経済の失速である「チャイナ・ショック」や、原油価格の急落、6月にはイギリスのEU離脱をめぐる国民投票、11月にはアメリカの大統領選挙をめぐりトランプ・ショックと呼ばれる下落がありました。
そのような市場の混乱から2016年の約1年間に渡り、米連邦公開市場委員会(FOMC)は利上げを停止していた時期があります。その後、2016年12月14日のFOMCにおいて、1年ぶりの利上げを決め、年末にはトランプ大統領の誕生から政策に期待する「トランプ相場」と呼ばれる上昇を演じるという一年でした。
■2019年はFRBのハト化へ
2019年3月の米連邦準備制度理事会(FRB)で、年内の利上げを見送る方針を決めています。また、米国債などの保有資産の規模縮小も9月末に停止する予定となり、FRBはハト派のスタンスを取っています。
では、2016年の利上げ停止によってどのような影響があったかというと、長期金利が押し下げられて、金融引き締めが和らいだことで、アメリカ経済は再度、景気拡大局面へと入ることができました。その時期に利上げ停止に至った経緯として、「中国の景気減速懸念」、「欧州不安」、「一部の長短金利差の逆転」などがあげられますが、この点も2019年と類似している側面があります。
■2016年の利上げ停止期間に上昇した銘柄
そこで、2016年の1年間に株価を上昇させた銘柄の動きやテーマを見ることで、米国の利上げ停止時期に入った今の私たちの投資スタンスに役立つ情報があるように思います。
当時堅調であった分野は、半導体製造装置・有機EL製造装置関連やIoT関連のテーマで、平田機工<6258>や、YE DIGITAL<2354>(旧:安川情報システム)などが2016年間上昇率ランキングの上位にあげられます。
2019年においては、半導体関連は中国景気減速の関係から大きな上昇は期待できませんが、5G関連やキャッシュレス関連、業績の底堅い銘柄は1年間を通して注目だと言えます。また、アメリカの利上げ停止期間は円高に振れるリスクがありますので、円高に強みのあるセクターも注目です。
■Googleのゲーム業界参入による新しいテーマ
さらに、新しいテーマとしてGoogleに関連するゲーム業界に注目したいと思います。2016年の7月に任天堂<7974>が提供を開始した「ポケモンGO」が米国での大ヒットをきっかけに世界的なブームとなり、同社の株価が大幅に上昇した事はまだ記憶に新しいです。
あれから、約3年が経とうしている今、Googleがゲーム事業への本格参入を発表し、この第一報を受けて、ゲーム機を展開する任天堂とソニー<6758>が一段安となる値動きとなっています。時代の流れの速さを感じるニュースですが、この動きによって、ゲーム業界に新たな風が吹く可能性があります。
■Googleゲーム関連銘柄
Googleの新サービスの名称は「Stadia(スタディア)」。クラウドサーバーからデータを受信するストリーミング形態のため、ダウンロードの必要がなく、パソコンはもちろん、スマートフォン、タブレット、テレビでプレイができます。2019年中に米国、英国、カナダ、EUでサービスが開始される予定で、日本では未定となっています。
ソフト開発のうえでミドルウェアや音声・画像開発ソフトを手掛ける企業には商機が拡大すると期待されてCRI・ミドルウェア<3698>とシリコンスタジオ<3907>がストップ高の値動き、またソフト開発で商機が広がるとの期待からガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>といった一部のゲーム開発会社が動意を強めています。
その他、サーバーホスティングを手がけGoogle対応サービスも開発したASJ<2351>や、Googleソリューションの導入からサポート・活用支援までを一貫して提供している電算システム<3630>などが挙げられます。
(その他の代表的な『Googleゲーム関連』の銘柄リストは、『マネックス証券トレードステーションのHP コラム・レポートのページ』からダウンロードできます。)
次回も、このような形で、話題のニュースから読み解いたテーマとトレードステーションのツールについてお話しします。
※「馬渕磨理子が実践!トレードステーション利用術」は、米国TradeStation Groupが開発したトレーディングツール「トレードステーション」の日本語版(マネックス証券が提供)を馬渕磨理子の見解で注目し、コメントしたものです。開発会社や日本語版提供会社との見解とは異なる場合があります。
(フィスコ企業リサーチレポーター 馬渕磨理子)
<CN>
中村玉緒には今回も触れず「さんま・玉緒の夢かなえたろか」タイトルに名前残して引き続き放送
日本マクドナルド「ハッピーセット」騒動謝罪、転売、フードロスを「厳粛に受け止め」/発表全文
【甲子園】県岐阜商・横山温大、ハンディ克服2安打1打点 スタンドの父「すごいな」尊敬
【DeNA】三浦監督「ミスが点に絡んでいる。そういう点は言い続けていかないと」3失策響き3連敗
【DeNA】途中交代の桑原将志に「違和感を感じたしぐさが…無理させなかった」三浦監督が説明
【オリックス】太田椋が逆風に負けず決勝の7号2ラン キャリアハイも「まだまだ足りないと思う」
【西武】外崎修汰のサヨナラ打で勝利し4位楽天に1・5差「勝つか負けるかで全然違う」西口監督
【ソフトバンク】ソフトバンク14日にもM32点灯「3本柱」に成長した大関友久が初の2桁勝利
【オリックス】太田椋がキャリアハイ&2戦連発の7号2ラン 延長戦制して3カードぶり勝ち越し
【C大阪】釜本邦茂さんにささげる今季5試合目の逆転勝利、前身ヤンマー出身のレジェンド
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント
結婚カズレーザー「よくバレなかったね?デート」赤コーデツッコまれ「旅行に行く時さすがに…」
46歳で妊娠「八重歯の天使」が“ライン”浮き出るタンクトップ姿「妊婦さんに見えない!」の声
堀江貴文氏が実名挙げ怒りあらわ「ふざけたヤツ」「モラルが欠如してる男」41歳実業家をバッサリ
34歳元ミス日本の“バキバキ”ビキニに騒然「仕上がってる」父はイチロー氏指導、夫は日本代表
友近、夜の営みめぐる「断り方」の悩みに対し回答「私は”その行為”がなくても…」
えなこが衝撃“肘ブラ”姿公開でX混乱「布がない…」「バンザイして」「うわー」新写真集の表紙
大津波予言の「7・5騒動」めぐり木下博勝氏「何らかの責任を取る必要あるのでは?」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!

中村玉緒には今回も触れず「さんま・玉緒の夢かなえたろか」タイトルに名前残して引き続き放送
日本マクドナルド「ハッピーセット」騒動謝罪、転売、フードロスを「厳粛に受け止め」/発表全文
【甲子園】県岐阜商・横山温大、ハンディ克服2安打1打点 スタンドの父「すごいな」尊敬
【DeNA】三浦監督「ミスが点に絡んでいる。そういう点は言い続けていかないと」3失策響き3連敗
【DeNA】途中交代の桑原将志に「違和感を感じたしぐさが…無理させなかった」三浦監督が説明
【オリックス】太田椋が逆風に負けず決勝の7号2ラン キャリアハイも「まだまだ足りないと思う」
【西武】外崎修汰のサヨナラ打で勝利し4位楽天に1・5差「勝つか負けるかで全然違う」西口監督
【ソフトバンク】ソフトバンク14日にもM32点灯「3本柱」に成長した大関友久が初の2桁勝利
【オリックス】太田椋がキャリアハイ&2戦連発の7号2ラン 延長戦制して3カードぶり勝ち越し
【C大阪】釜本邦茂さんにささげる今季5試合目の逆転勝利、前身ヤンマー出身のレジェンド