今週のマーケット展望「最終的な底入れは1ヵ月先か」~マネックス証券チーフ・ストラテジスト広木隆氏(飯村真由)
まず広木さんは、先週述べた自身の展望について『「不安定な動きも今週で収束するだろう」と述べた先週の展望は、まったく外れた。米国株のバリュエーション調整という要因しか見ていなかったからだ』として、現状の相場について『相場はすでにファンダメンタルズ以外の要素で動くフェーズに入っている』と伝えています。
続けて、今回の急落について『米国の長期金利上昇に対する米国株式の割高感調整を第一フェーズとすれば、現在は第二フェーズにある』と分析しています。
第一フェーズと第二フェーズの違いについては『第一フェーズは金利見合いのバリュエーション調整というファンダメンタルズ的な要因がはっきりしていたが、第二フェーズの現在は「株価が急落した」という事実そのものが引き起こす 1.不安心理と 2.リスクパリティやロスカットなどのポジション調整、3.急激な下方トレンドに追随するCTAの売り、が主因である。 市場心理や需給といった要素で動いている。よって水準よりも日柄が調整完了の目処となる』と述べています。
そして、この急落は2月のときも『同じパターンだった』といいます。2月の急落は『急落直後、テクニカル的な面などからいったんは下げ止まるが、最終的に底が入ったのは3月下旬。1ヶ月半以上の日柄を要した』と伝えています。
加えて、2015年に起きたチャイナショックについても『同様に最初の急落から1番底まで1ヶ月半かかっている』としたうえで、『これらに倣えば、最終的な底入れは米国の中間選挙後、11月の下旬か。トランプ米大統領と中国の習近平国家主席が11月30日からブエノスアイレスで開かれる主要20カ国・地域(G20)首脳会議に合わせて会談する予定だが、調整が長引けばそこまでかかるかもしれない』と考察しています。
また、『目先は下げ止まっておかしくない。日経平均の25日移動平均乖離率は8%超、RSIは27、東証1部の騰落レシオ(25日)は70台前半と2月の急落時にいったん下げ止まった水準にほぼ並んでいる』と分析しています。
TOPIXについては『3月の安値を下回り、昨年9月上旬の水準にまで引き戻された。この1年間の企業価値評価額の増分を吹き飛ばしたことになる』と伝えており、『日本企業がこの1年間、企業価値を毀損してきたなら話はわかるが、そんなことはなく、むしろ逆である。ROEは10%台、売上高利益率は5%台、損益分岐点比率は格段に下がった。事業の集中と選択を進めて2年連続の最高益を更新した』と述べています。
続けて、日経のソニーの業績観測報道について言及し、『18年4~9月期決算の発表は30日の予定で、同時に19年3月期通期の業績予想を上方修正する公算が大きいとしている。従来の見通しは営業利益で前期比9%減の6700億円。過去最高だった前期(7348億円)の更新が視野に入ってくる可能性もあると報じた』と伝えています。そして、『30日は決算発表前半戦のピーク。業績上方修正の可能性があるのはソニーだけではない。堅調な企業業績も株価の下げ止まりに寄与するだろう』と示唆しています。
今回の世界同時株安については『震源地は米国だ。米国の揺れが収まらない限り、東京市場も安定しない。米国のイベントを受けた相場変動に引き続き警戒したい』と指摘しています。
今週注目される経済指標については『11月1日には10月ISM製造業景況指数、2日に10月雇用統計の発表がある。それら重要経済指標にまして注目されるのが11月1日発表のアップルの決算だ』として、『アマゾン・ドット・コムやアルファベットの決算は売上高が市場予想を下回り大きな下げとなったが、その悪い流れを断ち切ることができるか。正念場である』との見解を示しています。
今週の予想レンジは『20700~21800円とするが、先週のストラテジーレポートで書いたとおり、理屈を超えた相場に下値目処もなにもない』と伝えています。
最後に、『それでも、このマーケット展望を参考にしてほしい』と述べており、ブルームバーグの「今日の言葉」を引用してまとめています。
『展望なくして希望はありえない。
ジョージ・ワシントン・カーヴァー (植物学者)
今週はハロウィーン・ウィーク。過去の統計ではハロウィーンの頃に買って春まで保有するのが、半年の投資成果でもっともよいとされる。それは「ハロウィーン効果」として知られるアノマリーだ。悲観一色の時というのは、往々にして絶好の投資機会でもある』
飯村真由の「気になるレポート」はマネックス証券の「メールマガジン新潮流」に掲載されたレポートを飯村真由の見解で注目し、コメントしています。レポート発行人との見解とは異なる場合があります。詳細は発行人のレポートをご確認くださいね。
フィスコリサーチアナリスト 飯村真由
<HH>
【阪神】平田勝男2軍監督、計16四死球19失点に「『何をやらしてんだよ』って俺をヤジって」
菊池風磨、夢実現の秘訣は「言葉にする」「8人でドームに立つこと」ペイディ新CM出演
アンダーセン・グローバル、ウズベキスタンにメンバー・ファームを設け、中央アジアでの事業基盤を強化
資材置き場の土中から遺体 死体遺棄容疑で長男を逮捕 北九州
生駒里奈「大エースになってほしいものですねぇ」地元秋田県出身の17歳乃木坂メンバーにエール
きむらきょうや「まさか君の骨を拾う日が…」日本ヒップホップの隠れた功労者・大関孝紀さん哀悼
映画『真夏の果実』で初主演 あべみほインタビュー「忘れられない甘酸っぱいひと夏の恋を経験させていただきました」
サバシスター初のCM出演!森永製菓『inゼリー』新Web CMが公開
【ソフトバンク】試合前に妻から喝! 牧原大成「燃えるものがありました」2点打で流れ引き戻す
「MUSIC AWARDS JAPAN」実行委員長の野村達矢氏「ワクワクしながら見て」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏側の反論の6文字に違和感「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱/送付全文
「80歳に見えない」国民的女優、のんと2ショット「若い頃に似てる」「奇跡」圧倒的美貌に騒然
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X
和田アキ子突如泣き出した 番組で異例の「トイレ休憩」後にハプニング スタジオ騒然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
指原莉乃「実はすんごいことが起きまして」喜びの報告に「本当に凄い」「私まで嬉しい」祝福の声
柏木由紀に「流出した写真でエライ事に」芸人の“プチ炎上”ツッコミに釈明「今、まっとうに」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

5月20日のNY為替概況
菊池風磨、夢実現の秘訣は「言葉にする」「8人でドームに立つこと」ペイディ新CM出演
【阪神】平田勝男2軍監督、計16四死球19失点に「『何をやらしてんだよ』って俺をヤジって」
アンダーセン・グローバル、ウズベキスタンにメンバー・ファームを設け、中央アジアでの事業基盤を強化
資材置き場の土中から遺体 死体遺棄容疑で長男を逮捕 北九州
生駒里奈「大エースになってほしいものですねぇ」地元秋田県出身の17歳乃木坂メンバーにエール
きむらきょうや「まさか君の骨を拾う日が…」日本ヒップホップの隠れた功労者・大関孝紀さん哀悼
映画『真夏の果実』で初主演 あべみほインタビュー「忘れられない甘酸っぱいひと夏の恋を経験させていただきました」
サバシスター初のCM出演!森永製菓『inゼリー』新Web CMが公開
【ソフトバンク】試合前に妻から喝! 牧原大成「燃えるものがありました」2点打で流れ引き戻す