日本トリム Research Memo(5):再生医療関連事業で産学共同研究契約を締結
2. 医療関連事業
日本トリム<6788>の2018年3月期の医療関連事業の売上高は、前期比18.0%増の981百万円であった。総売上高に対する比率は7.0%とまだ小さい。売上高の内訳は、再生医療関連事業が936百万円、同16.0%増、電解水透析及びMGO測定が44百万円、同8.8倍であった。同事業のセグメント利益は、前期の30百万円から23百万円の損失と小幅ながら赤字となった。2019年3月期は、再び黒字転換を目指す。
(1) 先端医療分野
先端医療分野では、戦略的持株会社である連結子会社のトリムメディカル ホールディングスの下に、民間さい帯血バンクで国内シェアトップのステムセル研究所を擁する。2017年に入って、ヒト組織由来細胞の製品開発を行う新会社を立ち上げ、また再生医療などに関連する医薬研究用機器及び医療関連機器の企画・開発・製造・販売を行うストレックスと資本・業務提携している。
a) 再生医療関連事業
1) ステムセル研究所
民間さい帯血バンクを運営するステムセル研究所は、2018年3月期末の保管者数が前期末比2,825人増の43,207人になった。民間企業における保管数国内シェアは、約99%に達している。日本における年間出生数に対するさい帯血の保管率は0.3%と、米国の3.0%、韓国の15.0%と比べて極めて低い。同子会社は、さい帯血保管に関する啓蒙活動を行っている。
再生医療安全確保法に基づき、高知大学医学部は小児脳性麻痺などの脳障害に対する自己さい帯血を用いた第1相試験(PhaseI)を進めている。新たに、自閉症スペクトラム障害(ASD)に関する自己さい帯血を用いた臨床研究(PhaseI)が計画されている。自己さい帯血を用いた再生医療(細胞治療)は、脳性麻痺など、これまで治療法がなかった病態に対する全く新しいアプローチとして注目されている。
2) ヒューマンライフコード
同社グループは、2017年4月に胎盤などから採取した細胞を利用した医薬品を開発する子会社ヒューマンライフコードを設立した。同子会社は、2017年9月に東京大学医科学研究所と共同研究契約を結び、10月には関西医科大学と再生修復治療に向けた共同研究契約を締結した。東京大学附属病院セルプロセッシング・輸血部では、同種臍帯由来間葉系細胞を研究しており、国産の再生医療等製品の製品化を進めている。ヒューマンライフコードは東大医科研と共同し、治療ニーズをいまだ満たしていない血液腫瘍領域における希少疾患への適応拡大を検討する研究を推進していく。
関西医科大学は、患者自身の脂肪幹細胞を用いた新たな乳房再建術の研究に取り組んでおり、現在臨床研究を実施している。この新しい乳房再建術は、従来の脂肪のみを注入する方法と比較して「脂肪定着の可能性が高く、従来の方法では難しいとされる部分的にくぼんだ乳房の再建にも適用できる」ことから、治療ニーズも高く、主に乳癌の乳房温存手術後の患者のQOL向上に大きく貢献することが期待されている。同子会社は、低侵襲な乳房再建のための再生修復治療に向けた共同研究を行う。
3) ストレックス
ストレックスは、メカニカルストレス受容機構解明を目指した基礎医学研究用システムの研究及び開発製造にかかる。再生医療・組織工学に応用可能な3次元培養システムの開発に加え、iPS/ES細胞等の効果的な凍結が可能となる「プログラム・ディープフリーザー」、そして生殖補助医療用システム等の開発・製造・販売を行っている。
ステムセル研究所が有するさい帯血由来幹細胞の保管サービスのノウハウ及び十数年蓄積された品質管理体制と、ストレックスが有する再生医療、生殖医療分野での装置に関する豊富なノウハウを融合することで、再生・修復医療及び生殖医療周辺の事業基盤強化をする。
次世代型透析療法「電解水透析」の共同論文が英国科学誌に掲載
(2) 電解水透析及びMGO測定
2007年に東北大学との産学共同ベンチャー、トリム メディカル インスティテュートを設立し、電解水透析用システムの販売やブドウ糖酸化分解物(MGO)測定に取り組んでいる。全国の透析関連施設は、2016年末時点で4,396施設、135,211床であった。電解水透析装置は、14病院に導入されている。後述の東北大学との共同論文が関心を高め、205病院から問い合わせや引き合いが寄せられた。装置の入れ替えや病院の改装時期に導入されるため、現在は種まきをし、事業機会を逸しないようにする。
2018年1月に、東北大学との共同論文がNature出版グループの発行する英国科学誌「Scientific Reports」に掲載された。5年間の調査で、電解水透析群では通常透析群と比較して、死亡・心脳血管病の発生が41%低い結果が報告された。「電解水透析」において、透析後の高血圧の改善、必要な1日当たりの降圧薬の投与量の減量、死亡率・重篤な合併症の抑制が示唆された。日本において、透析患者の心脳血管合併症の発症率は極めて高く、死亡の主な原因となる。病院にとって、患者の寿命が延びることにより治療機会も延びる、降圧剤の投与量が減少しコスト削減となる、患者の血圧が安定して緊急のナースコールが減り労務費が低下するなどのメリットが挙げられる。これらの効果と導入のためのコストに関するデータを収集し、今後の普及の後押しとしたいとしている。同社が参画している中国の病院でも導入される。
(3) 中国における日本式病院運営事業
中国における糖尿病の患者数は1.4億人以上、予備軍を含めると2.4億人以上と言われている。同社が参画している慢性期疾患治療病院運営事業は、2018年5月に北京市で第1号となる病院の開院式を実施した。フラッグシップ病院の「漢コン鍄医院」は、200床を有し、糖尿病治療・血液透析・リハビリの日本式医療サービスを提供する。今後、立地を精査して、5年間で10病院の展開を計画している。次の候補地として、大連、上海、西安、内モンゴルなどが上がっている。
同プロジェクトは、大手日系商社及び地元資本とパートナーを組み、同社の出資比率は3分の1程度となる見込み。先行投資期間であることから、持分法による投資損失は2018年3月期に53百万円が発生、2019年3月期は180百万円が予想されている。本格稼働した際の1病院当たりの売上高は約40〜50億円、売上高営業利益率20%程度を見込む。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 瀬川 健)
<MH>
桂銀淑の18年ぶり公演中止 興行ビザがおりず日本に入国できず
キケ・ヘルナンデス妻、好きな街は日本「信じられなかったわ」長女ペネロペちゃんとの2ショット
ドラム缶から女性の遺体 レンタル倉庫から回収 埼玉・吉川
藤浪晋太郎は3A戦で1回2安打1失点で今季初黒星 防御率9・95
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
山本由伸、キケ・ヘルナンデスのオリックス帽子に「僕は忘れて…」昨季はカフェで2時間トーク
【高校野球】龍谷大平安・川口知哉新監督公式戦初采配は快勝 主将の鏡悠斗が3ラン含む4打点
元NHKアナ「お付き合いしてきた男性の写真を時系列に並べる」スタジオ驚がく
山田邦子「かわいそう。信じたくない」 八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」問題に言及
タイガース前田健太は乱調 2試合連続失点 2安打2失点1暴投で1/3回で降板
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

桂銀淑の18年ぶり公演中止 興行ビザがおりず日本に入国できず
キケ・ヘルナンデス妻、好きな街は日本「信じられなかったわ」長女ペネロペちゃんとの2ショット
ドラム缶から女性の遺体 レンタル倉庫から回収 埼玉・吉川
藤浪晋太郎は3A戦で1回2安打1失点で今季初黒星 防御率9・95
山本由伸、キケ・ヘルナンデスのオリックス帽子に「僕は忘れて…」昨季はカフェで2時間トーク
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
【高校野球】龍谷大平安・川口知哉新監督公式戦初采配は快勝 主将の鏡悠斗が3ラン含む4打点
山田邦子「かわいそう。信じたくない」 八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」問題に言及
元NHKアナ「お付き合いしてきた男性の写真を時系列に並べる」スタジオ驚がく
タイガース前田健太は乱調 2試合連続失点 2安打2失点1暴投で1/3回で降板