城南進研 Research Memo(8):収益構造改革の一環で新規開校急拡大。先行費用増で営業利益は一時的に赤字見通し
1. 2019年3月期の業績見通し
城南進学研究社<4720>は2019年3月期について、売上高6,961百万円(前期比0.9%減)、営業損失393百万円(前期は304百万円の利益)、経常損失361百万円(同352百万円の利益)、親会社株主に帰属する当期純損失370百万円(同141百万円の利益)を予想している。
前述のように、同社は2018年3月期−2020年3月期の3ヶ年中期経営計画に取り組んでいるが、そこで掲げられた業績計画は2年目にして大幅修正となった。
前述のように、2019年3月期は予備校事業モデルの再構築が本格化させる計画だ。その過程では予備校部門の売上高が大きく低下することが想定されるが、予備校以外の事業での増収で吸収し、全社ベースでは前期比0.9%減にとどめる計画となっている。2018年3月期の実績ベースでは予備校部門の売上高は2,221百万円で、依然として個別指導部門(直営・FC合計)の2,263百万円と並ぶ収益の柱となっている。これを一気に失った場合、それを他の部門で吸収するのは困難と言える。それゆえ、2019年3月期は予備校の統合・閉鎖の前に、受け皿としての城南予備校DUOやマナビスの新規開校を急ぐのではないかと弊社では想定している。
同社はDUOについては城南コベッツの7教室のリニューアルという形で目安を発表しているがマナビスについては“2020年までに倍増”としか発表していない。しかし上記の見方が正しいとするなら、新規開校予定の半分程度(7校~8校)を2019年3月期中に開校する可能性もあると弊社では考えている。
一般的に、新規開校の教室・校舎は生徒の充足率が低く、利益的にはマイナスとならざるを得ない。不動産費用や備品費、人件費等が先行的に発生するためだ。通常であれば既存教室からの増益効果と新規開校に伴う減益影響とのバランスを取りながら計画を立てるため、新規開校の影響が全体の足を引っ張るような形で顕在化することはない。しかしながら2019年3月期は、DUOとマナビスについて積極的な新規開校を計画しており、このことが大幅赤字の業績予想につながっている。
なお、前述のように、同社は2018年3月期において、固定資産の売却益や減損損失、校舎再編成損失引当金繰入額などを計上した。これらは2019年3月期の予備校の統合・閉鎖を想定したものであり、今後は大きな特別損益の計上はないとみられる。また、固定資産の売却収入の計上もあって、同社の期末現金は1年前の1,249百万円から2018年3月期末には1,874百万円に拡大しており、期中の積極的な新規開校のための費用は十分自己資金で賄うことが可能だと弊社では考えている。
2019年3月期に想定どおりの新規開校を実現できれば、2020年3月期はV字回復の可能性が高まるとみる
2. 2020年3月期の考え方
2019年3月期の営業損失の予想は393百万円で、前期比697百万円の悪化だ。非常に衝撃的な数字であることは言うまでもないが、一方で、この数値には、収益構造改革に伴う業績の悪化は1年間で収束させ、2020年3月期にはV字回復で黒字転換を果たすことに対する、同社の強い意思が込められていると考えている。
2019年3月期中に開校した校舎・教室が多いほど、2020年3月期の増収増益インパクトは大きくなると期待される。もちろんこれは、2019年3月期中の新規開設校が、着実に生徒の充足率を引き上げ、2020年3月期に高い充足率でスタートできればという条件が付く。この点については、同社は豊富なノウハウと十分な過去の実績を有しており、懸念は小さいと弊社では考えている。
2020年3月期に対するリスク要因は、前述の収益構造改革が2019年3月期に想定どおり進まないことだと弊社では考えている。新規開校が計画どおりに進まない場合、2019年3月期の損失は想定よりも小さくなるかもしれないが、予備校の再編のずれ込みと新規開校に伴う負担の継続で、2020年3月期に収益回復を果たせない可能性が高まるためだ。また、リストラモードの長期化はブランドの毀損にもつながるリスクをはらんでいる。
2020年3月期の山の高さは2019年3月期の谷の深さにかかっていると言え、今2019年3月期の思い切った収益構造改革の進展に注目したい。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川 裕之)
<SF>
福島・高湯温泉遭難 ホテル支配人ら3人の死亡確認
神田愛花、共演者から「裸に見えました」と言われた衣装で登場「数字グッと上がっちゃう、今日」
柴俊夫、松崎しげる、米倉涼子ら…西田敏行さんのお別れの会/主な参列者
ケンドーコバヤシ、ココリコ田中の”芸歴詐称疑惑”を告白 同期?「俺の記憶が正しければ…」
文化放送社長、フジテレビの現状は「ピンチである」と言及 10時間超会見は「意味があった」
堀江貴文氏「ここまで行くと異常だな」高速道路の広範囲“予防的通行止め”措置に私見
「USAIDの指示で報道」を否定 新聞、通信、テレビの15社回答
【ソフトバンク】今宮健太にアクシデント 左ふくらはぎ負傷で離脱 小久保監督「治療に専念」
布袋寅泰、コロナ禍の無観客武道ライブを回顧「勘弁してよ。アニバーサリーにね」
ALFACE+から浴室でのスキンケアタイムに特化した「オルフェス インバスシリーズ」が2025/3/19に発売
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
サンド伊達みきおがガックリ「終わるのはショックすぎ、寂しいですね」14年続いた番組終了惜しむ
ホラン千秋「Nスタ」今週欠席、代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒り声荒げる
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
「私は痩せていた」やす子、自衛官時代の写真公開し反響「可愛い」「細いね~」
36歳元吉本女性芸人「20キロ減量→金髪」で完全体!?「どんどんキレイに」「かわいい」
ビートきよし「おじさんはフード着ちゃいけない」の声に“一言”で切り返し 称賛の声集まる
アイドルグループ「重大な契約違反」メンバー解雇 詳細は公表せず「深くお詫び」
下條アトムさん死去 78歳
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
サンド伊達みきおがガックリ「終わるのはショックすぎ、寂しいですね」14年続いた番組終了惜しむ
ホラン千秋「Nスタ」今週欠席、代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒り声荒げる
36歳元吉本女性芸人「20キロ減量→金髪」で完全体!?「どんどんキレイに」「かわいい」
元フジ渡邊渚さんが告白「何度も泣いた」けど「病気になった甲斐があるかも」と思えたこと、とは
藤井聡太王将「読みをまとめることができなかった」 王将戦第4局
「高校生のキスや性経験が減っているという記事をみた」高知東生が私見「大人は勝手なこと…」
16歳で結婚、出産の“現役高校生夫婦”が離婚発表「子供達の親として協力しあう関係を築いて」
福島・高湯温泉遭難 ホテル支配人ら3人の死亡確認
女性アナへ暴言騒動の岡田紗佳、制服姿で番組告知に一部厳しい声「ハキハキしゃべらないと」
![game_banner](/images/banner-game.png)
福島・高湯温泉遭難 ホテル支配人ら3人の死亡確認
神田愛花、共演者から「裸に見えました」と言われた衣装で登場「数字グッと上がっちゃう、今日」
柴俊夫、松崎しげる、米倉涼子ら…西田敏行さんのお別れの会/主な参列者
ケンドーコバヤシ、ココリコ田中の”芸歴詐称疑惑”を告白 同期?「俺の記憶が正しければ…」
文化放送社長、フジテレビの現状は「ピンチである」と言及 10時間超会見は「意味があった」
堀江貴文氏「ここまで行くと異常だな」高速道路の広範囲“予防的通行止め”措置に私見
「USAIDの指示で報道」を否定 新聞、通信、テレビの15社回答
【ソフトバンク】今宮健太にアクシデント 左ふくらはぎ負傷で離脱 小久保監督「治療に専念」
スマホが見当たらないと思ったら、犬が隠していて…『まさかの理由』が泣けると4万いいね集まる「優しすぎる」「健気すぎて涙出た」と感動の声
布袋寅泰、コロナ禍の無観客武道ライブを回顧「勘弁してよ。アニバーサリーにね」