イメージワン Research Memo(5):フロー利益の変動は大きいが、財務基盤強化と事業構造改革は進む
1. 厳しい価格競争と先行投資負担が重荷だが、エクイティファイナンスにより財務体質は良化
2004年3月、同社は伊藤忠商事を第2位の大株主として迎える第三者割当による新株発行(2008年3月に国際航業グループが全株取得)を実施した。これが奏効し、2008年9月のリーマン・ショックや2011年3月の東日本大震災といった厳しい経済環境を乗り越えた後、2015年以降、エクイティファイナンスを活発化させ、事業構造改革と財務体質強化を加速させている。
むろん、株主価値の希薄化には十分留意する必要があるものの、パートナー戦略を伴ったエクイティファイナンスは、財務基盤の強化、事業構造改革や新規事業領域開拓、バリューチェーン強化を通じて、中長期的な企業価値増大を目指すものであり、今後の成果を見守りたい。
直近の動きを見ると、2015年9月期から2017年9月期に至る3期のうち2期において赤字決算を余儀なくされるなど、フロー利益が冴えない一方、自己資本比率(単体ベース)が2014年9月期末 46.2%→2017年9月期末 60.4%(連結ベース52.1%)、流動比率(同)が2014年9月期末 231.6%→2017年9月期末 280.0%(同347.6%)、と財務体質の安全性を図る代表的な指標は大幅に良化している。
この財務体質の良化は、2015年5月のEBMへの資本業務提携を伴う第三者割当による新株発行とマイルストーン・キャピタル・マネジメント(株)への純投資としての第三者割当による新株予約権発行によるところが大きいわけだが、1)厳しいながらも更新需要を迎えつつある国内PACS市場における競争力確保、2)医療分野での新規事業開発、3)GEOソリューション事業の事業構造改革、を推進する原動力となったばかりでなく、新たなパートナー戦略実現につながるものであった。
2016年11月、同社は新たなパートナー戦略として、光通信の子会社EPARKとの合弁でイメージワン ゼロットを設立した。その原資として、EBM等への第三者割当増資で得た資金が活用され、2018年5月のエンパワープレミアムへの出資(この原資は、純投資目的のSBIグループ(SBIホールディングス<8473>)及び事業パートナーである光通信グループへの第三者割当による新株予約権発行)につながったわけである。
2. 先行投資負担は大きいが事業構造改革の成果が顕在化しつつある
セグメント情報を見ると、事業構造改革の進展ぶりが確認できる。
ヘルスケアソリューション事業については、老舗ベンダーとしての顧客基盤(400病院程度へPACS導入実績)とEBMとの強固なパートナーシップ(日本国内の医療の状況や顧客ニーズをタイムリーに反映したシステム開発)を背景に、厳しい価格競争の中でも更新需要を取り込み、ウェアラブル心電計(duranta)関連の先行投資を負担しながらもプラスサイドの利益率を維持している。
GEOソリューション事業については、高採算プロダクトへの集中と継続課金モデルへ移行に踏み切った結果、2015年9月期に大幅減収のなかで利益率底打ちを果たした後、2016年9月期から2期連続で利益率20%水準を実現している。
各セグメントに帰属しない全社費用の大きさから、先行投資を含む事業部門に負わせられないコストが重荷になっていることは注視しておく必要があるものの、こうした事業構造改革の進展は、2015年5月のエクイティファイナンスの成果として評価してよいだろう。
3. 2018年9月期業績は想定の範囲内で推移
2018年9月期の第2四半期連結決算は売上高が前年同期比28.6%増の766百万円、営業損失が同22百万円縮小の55百万円、親会社株主に帰属する四半期純損失が同43百万円縮小の39百万円となった。通期業績予想に対しては、売上高進捗率48.5%となり、想定の範囲内で推移している。
赤字推移のなかでも、明るい兆候が散見される。1つ目は主力事業であるヘルスケアソリューション事業で前年度から注力してきた営業体制強化策(モダリティ(医療機器)メーカーとの協業など)が販売実績につながり始めたこと、2つ目は「duranta」が保険適用認可を得た「不整脈検査用ウェアラブル心電計」として販売を開始したこと、3つ目はGEOソリューション事業において実施したPix4D製ソフトウェアの戦略的価格改定が一定の効果を収めたこと、である。
なお、Pix4D製ソフトウェアの価格改定は、同社が販売を開始した2012年以降、初めてのことである。当初は実質的に独占販売に近い状況であったが、国内のドローン運用急拡大に伴いソフトウェア需要が高まるなかで、複数社による価格競争が生じたため、先駆する正規代理店として、対抗策を講じたわけだ。今後の見通しとしては、Pix4Dが日本のディストリビュータを制限していること、今回の見直しでグローバル販売価格に適合したこと、などから、近い将来に一段の価格引下げが行われる可能性は小さいと考えられる。
また、財務安全性指標を見ると、自己資本比率が57.3%(前期末52.1%)と良化、流動比率は339.3%(同347.6%)と極めて健全な水準を維持している。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 前田 吉弘)
<MH>
沖縄・与那原町議選、投票日前日に候補者死亡 無投票で全員当選へ
溝口勇児氏「文春より怖い人物」を2人実名告白 箕輪厚介氏に通達「詰んだね」
【阪神】平田勝男2軍監督「こんなバカなルール早く撤廃しなきゃ」育成出場枠5人の規定に提言
工藤夕貴「尊敬の思いでお参り」上野駅前の父・井沢八郎さんの「あゝ上野駅」の歌碑を訪問
【中日】新守護神松山晋也が史上初!チーム全7勝で7S「成功率100%を維持したい」
えなこ、人気グラドルとUSJへ ハリポタコスプレに「ハリウッドに目を付けられそう」
【横浜】解任のホーランド監督選定した西野SD「プロジェクトの1つの失敗」解任の理由明かす
【中日】今季1号の中田翔、16日「中田会」野手陣11人実家に招く「次は投手陣も」まとめ役に
【ソフトバンク】東浜巨が20日今季初登板「ゾーンで勝負」2軍戦で3試合登板、防御率0・00
ano「劇場版 僕とロボコ」の書き下ろし主題歌を担当「いろんな人に聞いて欲しい曲ができた」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

沖縄・与那原町議選、投票日前日に候補者死亡 無投票で全員当選へ
溝口勇児氏「文春より怖い人物」を2人実名告白 箕輪厚介氏に通達「詰んだね」
【阪神】平田勝男2軍監督「こんなバカなルール早く撤廃しなきゃ」育成出場枠5人の規定に提言
工藤夕貴「尊敬の思いでお参り」上野駅前の父・井沢八郎さんの「あゝ上野駅」の歌碑を訪問
【中日】新守護神松山晋也が史上初!チーム全7勝で7S「成功率100%を維持したい」
えなこ、人気グラドルとUSJへ ハリポタコスプレに「ハリウッドに目を付けられそう」
【横浜】解任のホーランド監督選定した西野SD「プロジェクトの1つの失敗」解任の理由明かす
【中日】今季1号の中田翔、16日「中田会」野手陣11人実家に招く「次は投手陣も」まとめ役に
【ソフトバンク】東浜巨が20日今季初登板「ゾーンで勝負」2軍戦で3試合登板、防御率0・00
ano「劇場版 僕とロボコ」の書き下ろし主題歌を担当「いろんな人に聞いて欲しい曲ができた」