転ばぬ先の杖、ビジネスもリスクコントロールできる イー・ギャランティ 江藤公則社長インタビュー(馬渕磨理子)(2)
——ファンドを組成されていますが、そのメリットは?
(江藤)従来は引き受けた信用リスクに関しては、リスク度に応じて細分化し、全てを金融機関に移転を行っていました。しかし、新たにファンドを組成することで収益機会の多様化並びに引受リスクの拡大も進めることができます。事業会社・金融機関から引受けたリスクの収益機会を求める金融機関に流動化を行っております。こうした信用リスクの引受けから流動化までをスムーズに行うことにより、当社は『信用リスクのマーケット機能』を果たしていると考えております。当社のサービスをご利用頂くことにより、お客様がさらに新しい夢を実現していくことが当社の最大の願いであり、その結果として日本における信用リスクの引受け・流動化の第一人者へと成長するものと確信しております。
——好景気・不景気ともに成立するビジネスモデルを確立されているようですが、マイナス金利についてはどうでしょうか。
(江藤)売上高については倒産件数が抑えられていることから、保証料率の低下傾向が続きますが、信用保証残高の積み上げと原価率低減により利益ベースでは計画どおりに推移していくとみています。一方、不景気になると保証料率が上がることになりますので、当社は好景気・不景気どちらの状況であっても、日本の信用リスクをサポートさせていただきます。また、マイナス金利の導入は当社の業績に与える影響については、ややプラスに作用するものと見ています。地方銀行が収益獲得のため、フィービジネス強化の一環として、当社のサービスの販売を強化していますので、売上原価面においてリスクヘッジのコストが下がることが見込まれます。
——51の地方銀行と業務提携を結び、全国にネットワークを確立されていますね。
(江藤)当社は全国展開するに当たって、東京本社のほか大阪、福岡、愛知、北海道に支店を開設しています。自社の営業拠点としては当面、今の体制を維持していく計画です。顧客開拓に関しては地方銀行を中心とした金融機関や商社、リース会社などと業務提携を結び、効率的に進めています。地方銀行については2018年6月末時点で51行と業務提携を結んでおり、ほぼ全国にネットワーク網を確立しています。今後は、提携先とさらに連携を深めていきます。顧客の紹介案件数の内訳を見ると、地方銀行からの紹介案件が全体の6割強を占めるまでになっています。対象企業は業種別で偏りなく、卸売業、小売業、製造業など幅広い業種にわたり、特定業種の景気変動に業績が影響を受けることはないです。
——引合いの増加について、具体的にどのような対応をされていますか。
(江藤)今後、過去接触先24,000社への再アプローチを実施していきます。実際、販売チャネルとの関係構築による紹介件数の増加により、足元の急速な引合い増加に対応が求められています。そこで、ミドルオフィスを新設し、営業事務の効率化を進めています。将来の更なる引合い増加に対応すべく、若手社員の早期戦力化および人員確保を図っています。
——今後の展開について教えてください。
(江藤)2018年3月期に、安定成長から拡大路線へ方針を転換しています。人員を増強し、低リスクゾーンの引き受けにとどまらず、ミドルリスクの引き受けも開始しています。2019年3月期は方針転換の成果が顕在化し、経常利益が前年比10.7%増と利益成長ペースの改善を見込んでいます。また、近年低下した保証料率も、人手不足倒産を中心に企業倒産件数が増加し上昇すると見込んでいます。
——最後に投資家の方々にメッセージをお願いいたします。
(江藤)おかげさまで、2019年3月期も経常利益で前期比10.7%増の25.5億円と伸びを見込んでおり、16期連続で過去最高益を更新し、今期も17期連続増収・増益になる見込みです。投資家の皆様への株主還元も積極的に行っています。2018年3月期末の配当は1株22.5円に増配で、配当性向は32.3%となっております。また、3月末時点で100株以上を保有する株主につき、一律でQUOカード(1,500 円相当分)を贈呈しています。信用リスクの更なる引受け拡大により一層の事業拡大を図り、役職員一同、さらに社業に邁進してまいりますので、今後とも皆様の一層のご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
【インタビューを終えて】
好景気・不景気のどちらであっても成り立つ、日本で唯一のビジネスモデルを確立しているイー・ギャランティ<8771>。江藤社長へのインタビューを通して、同社が過去最高益を更新し続ける理由が分かりました。業績堅調な同社が今後、拡大路線へと方向転換する中で、組織を強化されていく点も注目だと感じました。じわりと勢いのある企業のすごみを見たように思います。
(フィスコ企業リサーチレポーター 馬渕磨理子)
<MW>
料理研究家の森崎友紀が夫との2ショット公開「一緒に乗り越えていく。大冒険は終わりません」
【日本ハム】吉田賢吾、自身初2戦連発「丸太みたい」グリップ太い“脱ロマン”バットで宮城攻略
【日本ハム】山崎福也6回3失点、今季初登板は黒星「連打を許してしまった3回が悔やまれます」
【阪神】藤川監督、巨人に「どういったチームかというのを示さなければいけない」/一問一答
【ツーハッチ】優美で華やかな「桜ランジェリー」が登場♡特集ページも公開中
東京 銀座街バル 4/7~4/25 開催 世界に誇る銀座の老舗BARを席料ナシで体感! のんでめぐって御酒印あつめて、仕掛人 新東通信 谷鉄也 代表 アツい想いと乾杯
小島みなみ「インターペット」で昨年設立の洋服一体型ハーネス専門ブランド出店「気軽に来て」
デブルイネが今季限りでのマンC退団を発表 10年を振り返り「間違いなく最高の章だった」
【西武】今井達也7回10Kで初勝利「古賀がいいリード」西口監督にウイニングボールプレゼント
【阪神】打撃好調の坂本誠志郎、先発村上をバットで援護 マスクかぶっても好リード
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

[通貨オプション]OP買い一段と加速、リスク警戒感
料理研究家の森崎友紀が夫との2ショット公開「一緒に乗り越えていく。大冒険は終わりません」
BTC8.3万ドル台で底堅く推移、リスク資産売りは継続、世界貿易戦争懸念【フィスコ・暗号資産速報】
デブルイネが今季限りでのマンC退団を発表 10年を振り返り「間違いなく最高の章だった」
NY外為:ドル大幅反発、米大幅利下げ観測後退、パウエルFRB議長が当面利下げに慎重姿勢再表明
東京 銀座街バル 4/7~4/25 開催 世界に誇る銀座の老舗BARを席料ナシで体感! のんでめぐって御酒印あつめて、仕掛人 新東通信 谷鉄也 代表 アツい想いと乾杯
【こんな人】カンテレ社長辞任の大多亮氏、切り口考えるドラマの作り手としては超一流だったが…
日産、米国工場での減産計画を一部撤回 トランプ関税対策で生産調整
【ツーハッチ】優美で華やかな「桜ランジェリー」が登場♡特集ページも公開中
【西武】今井達也7回10Kで初勝利「古賀がいいリード」西口監督にウイニングボールプレゼント