東都水産 Research Memo(4):18/3期はAERO TRADINGなど冷蔵倉庫及びその関連事業がけん引
1.2018年3月期の業績動向
東都水産<8038>の2018年3月期業績は、売上高117,195百万円(前期比1.7%減)、営業利益1,407百万円(同4.6%増)、経常利益1,483百万円(同2.2%減)、親会社株主に帰属する当期純利益979百万円(同21.4%減)となった。なお、東水フーズ解散に伴う固定資産の譲渡に係る減損損失209百万円を特別損失として計上した。
(1) 水産物卸売事業
水産物卸売事業の売上高は106,570百万円(前期比2.2%減)、セグメント利益187百万円(同43.6%減)となった。水産物卸売市場業界においては、海外での需要増加により仕入価格が高止まりし、水産資源の減少や魚の回遊水域の変化による漁獲量の減少、さらに市場外流通との競合も相俟って取扱数量の減少が続くという厳しい事業環境が継続している。このため、販売単価は上昇したものの、売上高は減少し採算も悪化した。
鮮魚は、イワシ・イカが量販店への販売強化による取扱数量の伸長により、カレイ・エビは単価安であったが積極的な集荷によりそれぞれ増収となった。サンマは半世紀ぶりと言われる記録的な不漁により、また、サバ・アジ・カツオも天候不順による水揚量の減少でそれぞれ取扱数量を減らし減収となった。主力のマグロは国内天然物が不漁で減収、養殖物やメキシコ・オーストラリアなど海外物でカバーできず、マグロ全体として減収となった。ハマチなど養殖魚は出荷者や販売先との積極的な取り組みで大幅増収となった。期前半のアニサキス食中毒の報道による影響もあったが、豊漁となった魚種の積極的な販売により、鮮魚全体では前期並みの売上高を確保した。
冷凍魚は、海外諸国との仕入競争を背景に魚価は総じて強含みで推移、特に冷鮭鱒・冷ギンダラ・冷エビの価格は顕著に上昇したため数量を減らして減収となった。冷マグロは太平洋、インド洋といった主要漁場での不漁、冷イカも前年に引き続き全国的な不漁により数量・金額とも前期を下回った。冷カニはロシアによる輸出規制強化の影響で単価が大幅上昇し取扱数量を減らしたが、売上高は前期を上回った。冷カレイ・冷タコは積極的な買付で数量を伸ばし売上高も前期をクリアした。冷凍魚全体では単価が強含みで推移したことで数量を減らし、減収となった。
塩干加工品は、台風や黒潮の蛇行の影響を受けたシラス・煮干製品などは不漁により、記録的な不漁となった秋鮭や卵のイクラは単価高騰により減収となった。輸入品中心の塩鮭やカズノコは海外取引先と積極的に取り組んだ成果で増収となった。単価高で数量減の干物類は市場外への販売強化により、また、ウナギ製品はシラスウナギの漁獲が安定していたことにより前期並みの売上高を確保した。練製品など加工食品は、販売促進チームと連携して営業を強化したが、仕入価格上昇の圧力が依然強く減収となった。塩干加工品全体では、数量は微減ながらも単価高の影響により、増収を確保することができた。
(2) その他(冷蔵倉庫及びその関連事業、不動産賃貸事業)
冷蔵倉庫及びその関連事業の売上高は9,989百万円(前期比3.2%増)、セグメント利益948百万円(同18.8%増)となった。カナダの子会社AERO TRADING CO.,LTD.が好調を持続したことが主因で、国内での流通加工の強化も収益貢献した。不動産賃貸事業の売上高635百万円(同2.4%増)、セグメント利益268百万円(同22.8%増)となった。賃料が概ね前期並みの水準で推移するなか、管理物件の稼働率向上に努めた成果である。
2019年3月期は豊洲移転などによるコストプッシュが影響
2.2019年3月期の業績見通し
2019年3月期業績見通しについて同社は、売上高115,000百万円(前期比1.9%減)、営業利益700百万円(同50.3%減)、経常利益800百万円(同46.1%減)、親会社株主に帰属する当期純利益600百万円(同38.8%減)を見込んでいる。水産物卸売市場業界が引き続き厳しい事業環境にあることを前提とするものの、底打ち感もあることから水産物卸売事業は微増収を見込んでいる。しかし、東水フーズの解散や好採算AERO TRADING CO.,LTD.の漁獲減予想などから、売上高、売上総利益率ともに苦戦を見込む。また、埼玉新冷蔵庫建設による償却増や、豊洲移転に伴う販売諸経費、家賃、一時費用などの増加によるコストプッシュが営業減益予想の主因となっている。毎期好結果を出すAERO TRADING CO.,LTD.についてはやや保守的な感もあるが、豊洲移転という大きなイベントを控えているため、収益状況を見通しづらい期になりそうだ。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)
<TN>
中村玉緒には今回も触れず「さんま・玉緒の夢かなえたろか」タイトルに名前残して引き続き放送
【C大阪】釜本邦茂さんにささげる今季5試合目の逆転勝利、前身ヤンマー出身のレジェンド
【オリックス】太田椋がキャリアハイ&2戦連発の7号2ラン 延長戦制して3カードぶり勝ち越し
【ソフトバンク】ソフトバンク14日にもM32点灯「3本柱」に成長した大関友久が初の2桁勝利
【甲子園】県岐阜商・横山温大、ハンディ克服2安打1打点 スタンドの父「すごいな」尊敬
東ちづる初告白「日航機123便」搭乗予定だった「話さないと心に決め…」から一転「今も涙が」
髪も気分も弾む“ブーストケア体験”を!新ヘアケアブランド「MEMEME」に大注目
【DeNA】途中交代の桑原将志に「違和感を感じたしぐさが…無理させなかった」三浦監督が説明
日本マクドナルド「ハッピーセット」騒動謝罪、転売、フードロスを「厳粛に受け止め」/発表全文
【DeNA】三浦監督「ミスが点に絡んでいる。そういう点は言い続けていかないと」3失策響き3連敗
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント
結婚カズレーザー「よくバレなかったね?デート」赤コーデツッコまれ「旅行に行く時さすがに…」
46歳で妊娠「八重歯の天使」が“ライン”浮き出るタンクトップ姿「妊婦さんに見えない!」の声
堀江貴文氏が実名挙げ怒りあらわ「ふざけたヤツ」「モラルが欠如してる男」41歳実業家をバッサリ
34歳元ミス日本の“バキバキ”ビキニに騒然「仕上がってる」父はイチロー氏指導、夫は日本代表
友近、夜の営みめぐる「断り方」の悩みに対し回答「私は”その行為”がなくても…」
えなこが衝撃“肘ブラ”姿公開でX混乱「布がない…」「バンザイして」「うわー」新写真集の表紙
大津波予言の「7・5騒動」めぐり木下博勝氏「何らかの責任を取る必要あるのでは?」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!

中村玉緒には今回も触れず「さんま・玉緒の夢かなえたろか」タイトルに名前残して引き続き放送
【C大阪】釜本邦茂さんにささげる今季5試合目の逆転勝利、前身ヤンマー出身のレジェンド
【オリックス】太田椋がキャリアハイ&2戦連発の7号2ラン 延長戦制して3カードぶり勝ち越し
【ソフトバンク】ソフトバンク14日にもM32点灯「3本柱」に成長した大関友久が初の2桁勝利
【甲子園】県岐阜商・横山温大、ハンディ克服2安打1打点 スタンドの父「すごいな」尊敬
東ちづる初告白「日航機123便」搭乗予定だった「話さないと心に決め…」から一転「今も涙が」
髪も気分も弾む“ブーストケア体験”を!新ヘアケアブランド「MEMEME」に大注目
【DeNA】途中交代の桑原将志に「違和感を感じたしぐさが…無理させなかった」三浦監督が説明
日本マクドナルド「ハッピーセット」騒動謝罪、転売、フードロスを「厳粛に受け止め」/発表全文
【DeNA】三浦監督「ミスが点に絡んでいる。そういう点は言い続けていかないと」3失策響き3連敗