フォーバル Research Memo(3):「アイコンサービス」から「次世代経営コンサルティング」に展開
1. フォーバルビジネスグループ
中小企業向けに、IP統合システム、情報セキュリティ、Web構築などの情報通信コンサルティングのほか、総合コンサル、海外進出支援、人材・教育、環境などの経営コンサルティングサービス、OA・ネットワーク機器の販売、サービスの取次等を手掛ける。主力事業は、コンサルティングサービスであるアイコンサービスのほか、創業以来手掛けているビジネスフォンの販売を始めとする情報通信機器やOA機器の販売だ。情報機器や通信サービスでの接点からアイコンサービス・よろず経営相談へ導き、さらに次世代経営コンサルティングでより深い解決策を提案するという一連の流れで中小企業の多様なニーズに対応する体制が整備されている。
(1) 「中小・中堅企業の利益に貢献する」を実直に行うためのアイコンサービス
同社の最も注目すべき事業は、2008年に導入されたアイコンサービスだろう。アイコンのアイは、information(情報)、imagination(想像力)、idea(アイデア)、identity(独自性)、intelligence(知力)、innovation(革新)を起源とするコンサルティングサービスである。同社の従来事業である情報通信機器やOA機器の保守メンテナンスサービスにとどまらず、幅広い分野で企業支援サービスを行っている。
アイコンサービスの基本構成は、経営のよろず相談サービス、定期訪問や通信技術を使った遠隔サポート、パソコン・ネットワーク状態監視サービス、各種アプリケーションの問い合わせサービス、顧客専用サイトとなっており、各種メニューには、経営コンサルティング系、個人情報管理系、パソコン・ネットワーク系、スマートフォン・パッド系、ホームページ系、電話系、コピー系と幅広いサービスを提供している。
アイコンサービスの契約件数は25,248件(前期比2,758件増、12.3%増)となり順調に件数を伸ばしている。パートナー企業が販売するOEMの取り組みに力を入れており、7,053件(41.6%増)と成長が著しい。現在のアイコンサービスの平均客単価は、月額10,000円程度であり、他のサービスへの入り口と位置付けているため、設定金額は低めである。過去業績の推移から、アイコンサービスの売上高と同社全体の営業利益には高い相関性がある。
(2) 満足度の高い「よろず経営相談」
よろず経営相談はアイコンサービスの中の基本メニューである。2017年3月期通期の相談件数合計は14,863件。よろず経営相談の相談内容は、売上拡大が64.8%、業務効率改善が 23.8%、リスク回避が11.4%と売上拡大のニーズが大きい。相談内容の領域/分野は、情報通信が38.5%、人材・教育が9.4%、環境が 5.8%、海外が1.3%、その他が45.1%。参考になったと回答した割合は88.1%という高水準を達成しており、同社のサービスが支持されていることが見て取れる。
(3) “企業ドクター”が行う「次世代経営コンサルティング」を強化中
同社は次世代経営コンサルティングを開始し、これまでに蓄積した経営技術やノウハウなどを伝授する取り組みを強化している。
日本の中小企業は約380万社あり、全体の約85%が従業員20名以下の小規模事業者で、約7割が実態として赤字に陥っていると言われている。価値のあるモノやサービスを持っていても、経営技術やノウハウがないまま会社が運営されるケースが多く見られる。同社が提供している経営技術により、収支が大きく改善し、多くの中小企業が黒字化に成功している。
次世代経営コンサルティングは、”企業ドクター”が担当企業に出向いて経営診断及び解決策の提案を行い、月額費用は200,000円程度である。同社スタッフは、業務代行はしない方針で、経営技術を伝授するプロフェッショナルに徹している。
なお、同社の設立者で現在会長職にある大久保氏は、東京商工会議所の中小企業委員会の委員長の任にあり、同委員会などを通して政府に適切な提言をし、中小企業が適切に経営し成長していく環境を整備していく方針だ。
2. フォーバルテレコムビジネスグループ
フォーバルテレコム<9445>を中心にVoIP(高速ブロードバンド回線を利用した電話やインターネット接続サービス)・FMC(サービス名「ツーウェイスマート」)等の通信サービス、インターネット関連サービス、普通印刷、及び保険サービス等を手掛ける。
3. モバイルショップビジネスグループ
(株)リンクアップが北海道でauショップ26店舗、au専売ショップ3店舗を運営しており、携帯端末の取次等を手掛けている。
4. 総合環境コンサルティングビジネスグループ
(株)アップルツリー(2013年12月に子会社化)がスマートグリッド設備機器の商社事業(太陽光システム、オール電化、蓄電池、HEMS)と太陽光発電システム(住宅用、産業用)の設計、施工、販売事業に加えて、LED事業を行う。
5. その他の事業グループ(人材・教育分野)
(株)アイテック(2013年10月に子会社化)が通信教育事業、書籍の出版・販売事業を営むほか、(株)クリエーティブソリューションズがIT分野のエンジニア及び管理者の育成、東南アジアにおける現地幹部候補・留学生の人材紹介などの事業を行う。
6. ワンストップで東南アジア展開が可能な「グローバルアイコンサービス」(海外事業)
現在は、インドネシア、カンボジア、ベトナム、ミャンマーに拠点を置き、グローバルアイコンサービス、レンタル工場などを運営している。グローバルアイコンサービスでは、進出前の情報提供、海外進出FS支援、現地法人設立支援から、進出後の人材支援、バックオフィス業務支援、OA・ネットワークITサポートまで全方位のサポートサービスを提供している。2017年3月末現在309名の海外従業員がいる。
レンタル工場はベトナムにあり、現在、第1~4工場は建設済みである。第10工場まで建設予定で、第5工場以降は今後建設予定である。建設済み44区画中、26区画は契約済みである。2017年6月末にはジャパンデスク(管理棟)が完成し、サービスをさらに向上させたい考えだ。同社は、インドネシアでもレンタル工場を展開しており、5ヘクタールの40区画中26区画が契約済み、残りは10区画強となっている。なお、ベトナムのレンタル工場は、国際協力機構(JICA)からの海外投融資を受け開発した経緯がある。
同社は、全国で33金融機関及び4税理士法人等とアライアンスを組み、海外進出のポテンシャルのある顧客企業を紹介されることにより、同社の顧客開拓につなげている。海外での人材採用・教育については、同社創設者であり現会長の大久保氏が理事長を務めている非営利で民間の教育支援団体である公益財団法人のCIESFとの連携により、日系企業の社員研修の受託では、延べ617社、延べ6,723名の教育実績がある。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 角田 秀夫)
<NB>
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
37歳俳優、講師つとめる大学授業が危機 初回の受講者0人 次週もゼロなら閉講へ
元NHK中川安奈、宝刀「ノースリ」連投に「グラビア予定は?」「とりあえず肩」「最強ボディ」
44歳「GTO」女優、原作者藤沢とおる氏の色紙励みに「副作用怖い」抗がん剤治療に「負けない」
遅刻魔ひろゆき氏の持論「遅刻良くない教」の人は「遅刻しないだけで自分の地位が安泰だと…」
板垣瑞生さんのゲーム配信アカウント、3月7日から一時休止していた、追悼声明も発表/全文公開
ハマス幹部「恒久的停戦なら人質全員解放」 武装解除は拒否
55歳女優、ピンク色インナーからやわ肌チラリ!「細い方だと思いましたが」「埋もれたい」反響
不名誉記録阻止へ西武今井達也が先発 負ければ球団13年ぶり本拠地開幕5連敗/見どころ
がん闘病「GTO」女優希良梨、原作者藤沢とおる氏からの贈り物に「頑張る力をいただきました」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
辛坊治郎氏「この惨状をメディアが報じないので改善は?」と疑問 大阪万博の初日リポート
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?

「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
37歳俳優、講師つとめる大学授業が危機 初回の受講者0人 次週もゼロなら閉講へ
元NHK中川安奈、宝刀「ノースリ」連投に「グラビア予定は?」「とりあえず肩」「最強ボディ」
44歳「GTO」女優、原作者藤沢とおる氏の色紙励みに「副作用怖い」抗がん剤治療に「負けない」
遅刻魔ひろゆき氏の持論「遅刻良くない教」の人は「遅刻しないだけで自分の地位が安泰だと…」
板垣瑞生さんのゲーム配信アカウント、3月7日から一時休止していた、追悼声明も発表/全文公開
ハマス幹部「恒久的停戦なら人質全員解放」 武装解除は拒否
55歳女優、ピンク色インナーからやわ肌チラリ!「細い方だと思いましたが」「埋もれたい」反響
不名誉記録阻止へ西武今井達也が先発 負ければ球団13年ぶり本拠地開幕5連敗/見どころ
小木博明、36歳女性タレントの“不良化”を予見、番組終了「2、3カ月前から髪伸ばし始め…」