RIZAPーG Research Memo(9):LTV、シニア層、生産性向上の3つの軸で成長が続く
3. RIZAPボディメイク事業の成長戦略
パーソナルジムのRIZAP事業の成長は現在も続いている。RIZAP事業の売上収益の動向を測る上でのKPI(重要経営評価指標)は新規会員の増加ペースだ。累計会員数は2017年1月で7万人を突破したのち、2017年5月時点で約8万人となった。月約2,000人ペースでの新規会員の流入が続いていることになる。この新規会員を受け入れる店舗の新規出店も順調で、2017年3月末の店舗数は目標どおり120店に達した。47都道府県全県出店も完了間近となってきている。
RIZAP事業の成長エンジンは複数存在しているが、特に重要なものとして弊社では以下の3点を考えている。すなわち、1)会員1人当たりのLTV(ライフタイムバリュー)を引き上げ、2)シニア層の取り込みによる潜在的会員の拡大、3)ジム及びトレーナーの生産性向上による店舗売上高の拡大の3点だ。これ以外にもRIZAPの法人向け展開による成長戦略や、RIZAPの高いブランド力を生かした事業提携による成長戦略などがあるのは従来からレポートしてきたとおりだ。
(1) LTV向上策の状況
LTVを上げていくということは、RIZAPの事業モデルがフロー型からストック型へと転換することを意味している。顧客1人当たりの売り上げ単価でみた場合、スタンダードコースだけ場合は「入会金+298,000円+物販」で数十万円の売上高だが、スタンダードコースを終えた会員を、何らかの形で再契約してアクティブ会員状態にキープすることで、1人当たりの売上高は飛躍に増大することになる。
再契約率向上のために同社が打ち出した1つの施策が、ライフサポートプログラムだ。これは月2回/19,600 円でトレーナーの指導を受けつつ体形・健康の維持を図ることができるというものだ。これを再契約した顧客の場合、1人当たり売上高は「入会金+298,000円+物販+(19,600円×継続月数)」となる。フロー型からストック型への移行で1人当たり売上高の差が何倍にも開いてくることは容易に理解できるだろう。この施策の成否のカギは顧客満足度(CS)が握ることになるが、この点はこれまでのアンケート調査などの結果を見る限りは自信を持てる状況だ。
また、同社はマシンルームの導入も進めている。これはブースの一部をマシンルームに改装してトレーニングマシンを設置し、会員には自由に機器を使用してもらって体型維持・向上を図るというものだ。直接のトレーナーの指導はないが、プラニングシートを配布して適切な自己管理を可能にしているほか、定期的なカウンセリングも行っている。2017年6月時点にはマシンルーム設置店舗数が全120店の3分の2に当たる80店に増える見通しだ。
こうした施策の結果、ライフサポートプログラムのゲスト数は、導入間もない2016年1月と比べて2017年4月には10.5倍に増加した。これと関連して既存顧客のKPIである休会者数が23%減少し、代わりに再契約者数が37%増加した(いずれも2016年3月と2017年3月の比較)。RIZAPボディメイク事業のストック型ビジネスモデルへの転換が着実に進んでいると言える。
(2) シニア層取り込みの状況
シニア層の取り込みは同社がかねてより注力しているポイントだ。シニア層を開拓するメリットは数多いが、特に重要なのは以下の2点だと弊社では考えている。1つは、若年層と比較して時間的に余裕があるため、平日昼間というジム/トレーナーの稼働率が低い時間帯に誘客できる点だ。これによって全体としての稼働率を上げることができ、店舗売上高の増収及び利益率改善に寄与すると期待される。この点は後述するジム/トレーナーの生産性向上への取り組みとも重なるポイントだ。
もう1つは、シニア層に対する訴求ポイントが、短期的なボディメイクよりも、長期的な健康維持にあるという点だ。ボディメイクが2ヶ月間の短期プログラムが基本としている(ここにライフサポートプログラム等を付加して契約の長期化を狙っているのは前述のとおり)のに対して、健康維持や体力年齢の改善を遡及する上では、当初から長期契約を視野に入れたものとなり、前述のLTVに重なる収益モデルとなるとみられる。
現状はシニア向けのマーケティングは順調に進捗している。同社はシニア向けには29分のインフォマーシャルで丁寧な説明で納得を得ることを主眼にしたCMと、主力のビフォア・アフター/15秒・30秒CMの両方を展開している。シニア層の中での若手と言える50代には、タレントのエド・はるみを起用したCMが大きな反響を呼んで問い合わせ件数が大きく増加している状況だ。その結果として、新規入会者に占める50代以上の割合は20%を安定的に超えてきている状況にあり、30%台に乗せるのも時間の問題とみられている。
(3) トレーナー生産性向上への取り組み
RIZAP事業における需給バランスは、現状では明確に需要超過、すなわち、顧客の需要に対してジム及びトレーナーのキャパシティが追いついていない状況だ。その原因は、働く現役世代(20代~40代)の割合が高く、トレーニングの時間帯か早朝・夜間・休日といったところに重なりがちな点が1つだ。しかしそれ以外にも、予約システムが十分にコンピュータ化されておらず、少なからず機会ロスが発生している面もあるというのが同社自身の分析だ。
この点について同社では、新たな予約管理システムを導入し、店舗生産性・店舗稼働率などを現状の1.5倍とすることを狙っている。その結果として、店舗当たり売上高を現状の1.2倍に引き上げる計画だ。前述した顧客単価の上昇やシニア層の取り込みによる平日昼間の時間帯の稼働率上昇などと組み合わされば、店舗売上高の上昇度合いはさらに大きくなると弊社では考えている。
前述した一連の施策によって、顧客単価は明確な上昇カーブを見せている。入会後12ヶ月間の顧客単価は、2013年3月入会者と、2016年3月入会者とでは、1.6倍に上昇している。ライフサポートプログラムにしても、シニア層の取り込みにしても、まだアーリーステージにあり、伸びしろは大きい状況だ。したがって顧客単価もここからさらに大きく伸びていくと弊社ではみている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川 裕之)
<TN>
小泉新農相にSNSは期待と不安交錯 堀江貴文氏は「うってつけ」
後任の小泉進次郎氏は「ポエム大臣だぜ、なぜ誰も日本の窮状を救おうとしないんだ」73歳落語家
「死刑のはんこを…」「東北でよかった」失言で辞任の閣僚ら後絶たず
大谷翔平、タッチアップで生還しサヨナラ勝ち 連敗4でストップ 試合前はスライダーを解禁
山本由伸が7回1安打0封 メジャー自己最多110球「全員で勝てたので、すごくいい試合だった」
コメの値段、聞いて立ち去った母子も 江藤氏辞任、農家らため息
池田エライザ主演ドラマが独「ワールド・メディア・フェスティバル」で金賞受賞
【楽天ペイ】総額1億ポイント山分けキャンペーン実施中!支払いで楽天ポイントゲット(~6月2日)
浦和学院、横浜にあと1歩及ばず 森監督「ほころびが出た」守備の乱れでの失点悔やむ
慶大・堀井監督「野球にはいろいろな所に落とし穴がある」 投手陣が崩れ法大に勝ち点落とす
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X
石井亮次アナ「ゴゴスマ」で生謝罪 「辞任」もほのめかす
太田光が本音「犬猿の仲」芸人と「一生分かり会えないと。バチバチやってたから」禁断の共演実現
大手アダルトメーカー秘書課社員がAV出演へ 昨秋に中途入社「モノづくりの輪に入りたい」
「びっくり」永野芽郁主演映画の原作漫画家が告白「文春」不倫疑惑報道を知ったのは「本当に…」
マツコ謝罪「申し訳ない。見ている人も笑えない」村上信五も「月曜から夜ふかし」不適切編集言及
永野芽郁の大河降板にNHK「検討した結果、この申し出を受け入れる」公式サイトで発表
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

小泉新農相にSNSは期待と不安交錯 堀江貴文氏は「うってつけ」
後任の小泉進次郎氏は「ポエム大臣だぜ、なぜ誰も日本の窮状を救おうとしないんだ」73歳落語家
「死刑のはんこを…」「東北でよかった」失言で辞任の閣僚ら後絶たず
大谷翔平、タッチアップで生還しサヨナラ勝ち 連敗4でストップ 試合前はスライダーを解禁
山本由伸が7回1安打0封 メジャー自己最多110球「全員で勝てたので、すごくいい試合だった」
コメの値段、聞いて立ち去った母子も 江藤氏辞任、農家らため息
池田エライザ主演ドラマが独「ワールド・メディア・フェスティバル」で金賞受賞
【楽天ペイ】総額1億ポイント山分けキャンペーン実施中!支払いで楽天ポイントゲット(~6月2日)
浦和学院、横浜にあと1歩及ばず 森監督「ほころびが出た」守備の乱れでの失点悔やむ
慶大・堀井監督「野球にはいろいろな所に落とし穴がある」 投手陣が崩れ法大に勝ち点落とす