ケネディクス Research Memo(5):2016年12月期の業績はほぼ計画どおりに堅調に推移
1. 業績を見るためのポイント
一般の事業会社の売上高に当たるものが営業収益であり、保有物件を系列REITなどに売却することにより得られる売却収入が大部分を占めている。ただ、売却収入は売却するタイミングにより大きく増減する上、必ずしも利益の伸びと連動するものではないため、業績を見る指標としては適切とは言えない。本業(主に手数料収入で稼ぐ不動産ファンドビジネス)における業績指標としては、営業総利益に注目するのが妥当である。ただ、不動産投資事業における損益は、営業総利益として計上されるもののほかに、特別損益(有形固定資産の売却に伴う損益)として計上されるものがあるため、資金調達に係る支払金利(営業外費用)も合わせて総合的に判断することが必要となる。したがって、総合的な収益力を示す純利益の動きも重要であることは言うまでもない。
なお、ケネディクス<4321>では、アセットマネジメント事業と不動産関連事業の営業総利益を足し合わせたものから、販管費及び一般管理費を控除したものを「ベース利益」として重視しており、同社の安定的な収益力を示す指標となっている。また、不動産投資事業についても、総合的な指標である「不動産投資損益」を開示している。
2. 収益体系
a) アセットマネジメント事業
アセットマネジメント事業は4つの手数料が収益源となっている。特に、受託資産残高に対して毎期、安定的な収益が期待できるアセットマネジメントフィーが同社の収益基盤を支えている。
b) 不動産関連事業
不動産関連事業は、不動産管理業務(プロパティマネジメント等)や不動産を利用した運営業務(サービスオフィス等)による手数料収入が収益源となっている。
c) 不動産投資事業
自己勘定投資による賃貸事業損益や不動産売却損益のほか、匿名組合分配損益(自社運用するREIT投資口からの分配損益等)などが収益源となっている。特に、不動産売却損益は不動産市況の影響を直接受けやすいところに特徴がある。また、前述のとおり、不動産投資事業における損益は、営業総利益として計上されるもののほかに、特別損益として計上されるものがあるため、資金調達にかかる支払金利と合わせて総合的に判断する必要がある。
3. 2016年12月期決算の概要
2016年12月期の業績は、営業収益が前期比12.5%減の22,745百万円、営業利益が同5.8%減の9,530百万円、経常利益が同16.5%増の10,634百万円、親会社株主に帰属する当期純利益が同3.5%増の10,151百万円であった。REIT向けビジネスにより大きく業績を伸ばした前期との比較では、その反動もみられるが、ほぼ計画どおりに堅調に推移したと言える。また、受託資産残高(トータルAUM)も1兆7,030億円(前期末比3.6%増)と着実に伸びている。
営業収益の減収は連結対象不動産(棚卸資産)の売却が一巡したことによるものである。また、営業総利益については、不動産関連事業及び不動産投資事業が増益となったものの、主力のアセットマネジメント事業における物件取得(アクイジションフィー)の大幅な縮小が減益要因となった。もっとも、2つのJ-REITを上場させた2015年12月期のアクイジションフィーとの比較では縮小したものの、2014年12月期の水準は確保している。また、総合的な収益力を示す親会社株主に帰属する当期純利益については、営業外収益の増加(海外資産の連結化に伴う評価益の計上)、営業外費用の減少(ノンリコースローンの平残圧縮による支払金利の削減)、特別損失の縮小(過去投資案件の一掃)などにより増益となっており、同社業績は堅調に推移したと評価してよいだろう。同社が重視しているベース利益についても、アクイジションフィーの大幅な縮小により3,073百万円(前期比20.3%減)と一旦減益となったが、計画どおりの結果である。
一方、受託資産残高(トータルAUM)は、前述のとおり、1兆7,030億円(前期末比3.6%増)となったが、そのうち同社が重視しているベースAUM※の残高も1兆1,725億円(同4.1%増)に増加した。やや緩やかな伸びにとどまったのは、物件取得が難しくなっている外部要因のほか、不動産関連投資において時間を要する開発ファンド(商業施設、ホテル、物流)の比率が高まっていることも影響していると考えられる。また、私募ファンドはしばらく縮小傾向をたどってきたものの、足元では底打ちしており、新規分野(インフラ等)のパイプラインも順調に積み上がっていることから、今後は拡大に転じる可能性が高い。
※同社がメインスポンサーとなっているREIT及び私募ファンド。
財務面では、連結対象不動産の残高(棚卸資産と固定資産の合算)が93,963百万円(前期末比23.3%増)と積み上がったことから総資産が180,412百万円(同5.2%増)と拡大した一方、自己資本も内部留保の積み増しにより87,624百万円(同5.2%増)に増えたことから、自己資本比率は48.6%と横ばいで推移した。一方、有利子負債残高もノンリコースローン※の増加により76,021百万円(前期末比9.7%増)に膨らんでいるが、平残ベースでは縮小しており、支払金利の削減に寄与した。
※返済の原資となる資産を投資物件等に限定した借入方法である。
4. 2016年12月期における投資実績
不動産投資事業における自己勘定投資については、自己資本の範囲内という方針のもと、約340億円(前期は約376億円)の新規投資を実行した。特徴的と言えるのは、ヘルスケアや商業施設を対象としたREIT向けブリッジファンドやオフィス等を対象としたコアファンド※に加えて、商業施設やホテル、物流施設を対象とした開発ファンド、太陽光発電所を対象としたインフラファンドなど、新規分野への配分比率が高いところである。その結果、多様なアセットクラスによる分散が図られてきた。ただ、開発ファンドへの配分が増えたことで、想定投資期間は3.1年(前期は1.6年)に長期化している。
※安定的なインカムゲインの獲得を目的として長期的な運用を目指すファンドである。
一方、2016年12月末の投資金額総計(投資エクスポージャー)812億円の内訳を見ても、コアファンドやREIT向けブリッジファンドのほか、開発ファンドやインフラファンドの比率が高まっており、特に、開発ファンドの残高が大きく伸びている。なお、約340億円の新規投資を行った一方、既存投資からの回収が約250億円であったことから2016年12月末の投資用現金(投資余力)は約60億円となった。2017年12月期は約490億円の新規投資(回収が約430億円)を予定しており、引き続き、成長市場への重点投資を積極的に行う方針である。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田 郁夫)
<TN>
和田アキ子、万博ガイドブック持ちあわや… 勝俣州和が瞬時に制止しスタジオ騒然
田中みな実が実名告白、信じられない透明感の31歳女優「目見られた時に自分の汚らわしさを呪う」
「お前もか キャベツも米も…」 しゅふ川柳が映し出す今年の世相
古市憲寿氏、中居氏巡る「独自に知っている話もある」発言に「確かなもの?」「言い訳か」X注目
板野友美「泣きそうに…」プロデュースするアイドルグループ「RoluANGE」定期公演開始
【川崎F】町田戦、前半2人負傷交代で一時逆転許すも終盤追いつき引き分け
【中日】連敗3でストップ 開幕9試合目で細川成也が待望チーム1号 ブライト健太が勝ち越し弾
【少年サッカー】JA全農杯・四国大会 DESAFIO CLUB DE FUTBOLが優勝
日向坂佐々木美玲の卒業にヨル、アーニャも涙 人気漫画作者が愛ある惜別イラスト
とにかく明るい安村、若手時代共にした女性芸人と英国で再会「高級ホテルですごかった」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
元フジ渡邊渚さんが告白、アナウンサー時代に歯がゆかったこと「私は自分のことを…」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
水原希子バストトップが透けて見える写真投稿、海外からも「Oooooh」と叫び
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
岡田結実が結婚発表 自身のインスタグラムで
和田アキ子、万博ガイドブック持ちあわや… 勝俣州和が瞬時に制止しスタジオ騒然
「セクシー女優さんかと」元NHK中川安奈、初民放生“衝撃美ボディー”にX騒然「刺激強すぎ」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然

和田アキ子、万博ガイドブック持ちあわや… 勝俣州和が瞬時に制止しスタジオ騒然
田中みな実が実名告白、信じられない透明感の31歳女優「目見られた時に自分の汚らわしさを呪う」
「お前もか キャベツも米も…」 しゅふ川柳が映し出す今年の世相
古市憲寿氏、中居氏巡る「独自に知っている話もある」発言に「確かなもの?」「言い訳か」X注目
板野友美「泣きそうに…」プロデュースするアイドルグループ「RoluANGE」定期公演開始
【川崎F】町田戦、前半2人負傷交代で一時逆転許すも終盤追いつき引き分け
【中日】連敗3でストップ 開幕9試合目で細川成也が待望チーム1号 ブライト健太が勝ち越し弾
【少年サッカー】JA全農杯・四国大会 DESAFIO CLUB DE FUTBOLが優勝
とにかく明るい安村、若手時代共にした女性芸人と英国で再会「高級ホテルですごかった」
日向坂佐々木美玲の卒業にヨル、アーニャも涙 人気漫画作者が愛ある惜別イラスト