イーレックス Research Memo(7):18/3期も増収増益トレンドが続く公算大
2. 2018年3月期の考え方
イーレックス<9517>の2018年3月期の業績については、『Dash 1000』の中で掲げられた業績計画が1つの基準になってくると考えている。2018年3月期について、売上高51,280百万円、営業利益5,311百万円、経常利益5,076百万円、親会社株主に帰属する当期純利益3,336百万円が計画されている。
2017年3月期の業績見通しが大幅に上方修正されたことから、2018年3月期についても『Dash 1000』での業績計画をさらに上回ることができるかどうかに注目が集まるところだ。この点について弊社では、その可能性は十分にあるが、現時点では『Dash 1000』で現在掲げられている業績計画の数値を基準にバリュエーションをしていくべきであると考えている。
まず、2018年3月期に予想されるプラスとマイナスの両要因を整理すると、プラス要因としては、電力販売に占める小売(低圧・高圧両分野)電力量の構成比の想定以上の上昇が挙げられる。これを実現するには大口需要家の獲得や顧客件数の上積みが必要となる。また、原油価格の上昇で燃料価格が上昇すれば、2017年3月期とは逆に売上高を押し上げる要因となるが、利益率への影響という点では、低下させる方向に働く可能性もある。
マイナス要因として警戒すべきは、過不足電力(インバランス電力)の精算金額(インバランス・コスト)の算定において、2017年3月期は同社の原価低減方向に働いたことの反動だ。2017年3月期は同社にとってプラス方向に働いたが、2018年3月期において算定方法が再び変更となり、プラス影響が出なくなる、もしくはマイナス方向に働く可能性もゼロではない。
以上のような要素に対する弊社の見方は以下のとおりだ。顧客件数については、採算性が高い高圧分野に顧客数の伸びが加速するというのは過度な期待というべきだろう。この分野はPPS(新電力)各社が最も激しく競争をしている領域であり、現状の月200件~300件の純増ペースを維持することが基本シナリオになると考えている。低圧分野についても、東京や大阪など大都市圏では過当競争の状況にあり、主戦場は地方の中核都市や大都市周辺都市などに拡散しつつある(これは高圧分野も同様)。それだけ営業の戦線を拡大する必要があるため、大都市での営業に比べて効率性が低下する可能性がある点には注意が必要だと考えている。前述のように、一部報道では2018年3月期末で120,000件という目標の数値が出ているが、その実現は不可能ではないにしても決して簡単ではないと考えている。同社はLPガス販社39社と提携しており、その潜在力をどこまで発現できるかに注目したい。
インバランスコストの精算インパクトについては、現行の算定方法が維持されるならば2018年3月期もプラスインパクトを享受できる可能性が高いが、算定方法が変更になる可能性は否定できない。現時点でこれを織り込んで上振れ期待を持つのではなく、新年度に入って算定方法の変更がなかったことを確認してから、業績インパクトを考慮するほうが、妥当なアプローチと言えるだろう。
原油価格変動については、極端な上昇や下落がなければ、影響はニュートラルだと考えている。同社は佐伯発電所を稼働させて自社発電能力を小売需要分以上に有しているため、低価格での卸売を行っている。原油価格の上昇は卸売価格の上昇につながるため、基本的には燃料価格上昇に伴う電力価格の上昇は、利益額にはプラスに働くとみている。
前述のような外部要因のほかに、同社は自助努力による収益性改善に継続的に注力している。最も重要な取り組みは顧客ポートフォリオの最適化だ。これは昼間と夜間で電力需要の差が大きい高圧分野の需要と、朝昼晩の需要が比較的フラットな低圧分野の需要とをうまくミックスさせて同社の電力需要を底上げするとともに需要の波をフラット化することだ。これが進展すると調達余剰電力の収益化、すなわち利幅の拡大へとつながる。これを突き詰めると、単純な顧客件数の増大だけでなく、潜在顧客個々の需要特性を見極めながらの営業を展開していく必要があるということになる。これまで顧客ポートフォリオの最適化は着実に進捗しつつあるが、この点は今後も継続して注視すべきポイントの1つと弊社では考えている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川 裕之)
<HN>
タカノフルーツパーラーの期間限定♡ゴールデンパインのパフェが登場
カムチャツカ半島の火山噴火、欧米便で大幅な遅れ 欠航便や途中寄港も
辻希美、第5子女児出産を報告 18年ぶりの娘誕生に家族全員が感動の涙
【阪神】ドリスが復帰後初ホールド「ヒットは打たれたけど、なんとかゼロで帰ってこられた」
【阪神】及川雅貴が13試合連続無失点で6勝目「3人でいけたの良かった」ヤクルト主軸ピシャリ
JALカード、「夏の祭典2025」を実施 利用額に応じ抽選で最大5万マイル
リーガロイヤルホテル大阪の夏限定ビュッフェで世界を旅する♪
ごめんね素肌から新作マスク登場♡シミ・シワ・肌あれを1枚でケア
【甲子園】プロ注目の市船橋・花嶋大和が涙「迷惑かけ続けた3年間」進路は「帰ってから相談」
YOSHIKI、ダンダダン騒動を謝罪 アニメ劇中歌巡り現状報告「前向きな方向に進むことを」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
37歳元モー娘。の黒ビキニ姿に衝撃「最高」「顔は少女で体やんちゃ」「ワガママボディ」コメ沸騰
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
えなこ、女子校の教室で脱ぎかけ制服ショット「かなり攻めてる」「教室でこの格好はヤバっ」
47歳氷川きよしが水着姿ボディーを公開 10キロ減量の美スタイルを披露
田中みな実が痛烈指摘、男女間で一番不毛な“10文字”「男の人、困るじゃないですか」理由語る
46歳で妊娠「八重歯の天使」が“ライン”浮き出るタンクトップ姿「妊婦さんに見えない!」の声
堀江貴文氏が実名挙げ怒りあらわ「ふざけたヤツ」「モラルが欠如してる男」41歳実業家をバッサリ
34歳元ミス日本の“バキバキ”ビキニに騒然「仕上がってる」父はイチロー氏指導、夫は日本代表
60歳元トップアイドル、生涯独身を決意「この歳になると既婚者が”いいなあお前は独りで”と」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!

タカノフルーツパーラーの期間限定♡ゴールデンパインのパフェが登場
カムチャツカ半島の火山噴火、欧米便で大幅な遅れ 欠航便や途中寄港も
辻希美、第5子女児出産を報告 18年ぶりの娘誕生に家族全員が感動の涙
【阪神】ドリスが復帰後初ホールド「ヒットは打たれたけど、なんとかゼロで帰ってこられた」
【阪神】及川雅貴が13試合連続無失点で6勝目「3人でいけたの良かった」ヤクルト主軸ピシャリ
JALカード、「夏の祭典2025」を実施 利用額に応じ抽選で最大5万マイル
リーガロイヤルホテル大阪の夏限定ビュッフェで世界を旅する♪
ごめんね素肌から新作マスク登場♡シミ・シワ・肌あれを1枚でケア
【甲子園】プロ注目の市船橋・花嶋大和が涙「迷惑かけ続けた3年間」進路は「帰ってから相談」
YOSHIKI、ダンダダン騒動を謝罪 アニメ劇中歌巡り現状報告「前向きな方向に進むことを」