【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家元・社長:来年勝ちたい投資家は必見!今後、必ずや焦点となろう防衛関連銘柄
以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家元・社長氏(ブログ「元投資顧問会社社長のチラシの裏」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。
----
※2016年12月13日8時に執筆
次期アメリカ大統領選で就任確定となったドナルド・トランプ氏。
同氏は選挙の期間、日本を含む同盟国に在留米軍の経済負担を求め、応じなければ米軍を撤退させると示唆。また日本に対し核兵器保有を容認するなどの理由から、防衛関連銘柄が注目されました。
2017年1月20日にはアメリカで大統領就任式を控えおり、経済対策を始めとする同氏の発言に世界中の注目が集まっています。
日本政府は2017年度予算案の防衛費を過去最高の5兆1千億円前後とする方針。
来年の株式市場はこれまで以上に防衛関連銘柄が注目されるとみて、今後役立つ防衛関連銘柄を深堀解説していこうと思います。
■防衛関連とはどういうときに上がる株?
風が吹けば桶屋が儲かるといったように、関連銘柄が上がる際には上がる理由というものが存在します。
防衛関連銘柄に当てはめて考えてみますと、有事の際に注目され易い傾向があります。
有事というのは戦争、武力衝突、自然災害などの国家非常事態。様々な事柄を指しますが、自衛隊が出動する事態と考えればわかりやすいでしょう。
また国内の有事だけでなく、海外紛争や海外での自然災害の際も、関連銘柄として注目される事があります。
■自衛隊と一般企業の密接な関係性
自衛隊が出動すればなぜ上がる銘柄があるのか…と疑問に思う方もいるかもしれません。しかし、自衛隊と防衛関連の企業には、切っても切れない大きな関係性があるのです。
自衛隊が使用する防衛機器や火器、車両、戦闘機、マスクや衣類、砲弾やレーダーの生産や納品などには、あらゆる日本企業が関わっています。
具体的な例を出してみると、自衛隊の装備に故障などが発生した際、部品の交換や修理を担当するのは自衛隊の整備関連の部隊。
そうした部隊をサポートするのが、防衛機器を精算・納品する企業なのです。
自衛隊の総合火力演習の際にも、装備品に携わる一般企業の社員が御殿場近辺に集まり、万一の故障などに備えて期間中は待機する、という話もあります。
これほど密接な関係であるならば、有事の際に防衛関連銘柄が買われるのも納得します。
▽今年、防衛関連銘柄が注目された事例
・北朝鮮核実験
今年1月、北朝鮮の北東部で地震が観測され、これが核実験による可能性があると菅官房長官が記者会見で明らかにしたこともあって、防衛関連に位置付けられる一連の銘柄が動意づきました。
その後も北朝鮮のミサイルが発射されるたび、地政学的リスクが高まり防衛関連銘柄の株価を刺激。
・アメリカ次期大統領選でドナルド・トランプ氏が候補に選出
トランプ次期米大統領が選挙戦中に在日米軍の駐留経費の負担増を求める発言をしたことについて、安倍晋三首相は参院環太平洋経済連携協定(TPP)特別委員会で、現状の日本側の負担は適切との考えを述べました。
この発言により、自主防衛の必要性が高まり防衛関連銘柄が買われる動きに。
台風や地震などの災害時も自衛隊は出動しますが、復興関連銘柄の方が注目される事が多いため、災害時は注目しなくても良いでしょう。
■来年は、日本の国土防衛に転機が訪れるか?
やはり来年、防衛関連銘柄に注目したい理由としては、文頭にも書いたドナルド・トランプ氏の発言でしょう。
「日本に駐留する米軍経費は100%日本に支払わせる。条件によっては米軍を撤退させる。」
選挙前のこの発言は、ニュースにもなっていたのでご存じの方も多いと思います。
現在の安全保障体制がすぐに変更される見込みは低いように思われますが、米国の新政権が現行の体制を見直したいと考える可能性も十分に考えられます。
仮にこうした見直しが進められた場合、日本は駐留経費増額を受け入れるか自衛隊予算を拡大するかという選択肢を突き付けられることになるかもしれません。
また、日本は過去10年間に防衛予算が著しく拡大しなかった数少ない国の1つと言われていましたが、来年度予算案では防衛費は過去最大の5兆1千億円前後とする調整に入っており、防衛費の増加は5年連続となっています。
繰り返し核実験や弾道ミサイルの発射実験を進める北朝鮮や、海洋進出を活発化させる中国を念頭に、弾道ミサイル防衛(BMD)や離島防衛力強化を図る事からも、2017年度も防衛関連銘柄に注目する必要があると私は考えます。
■防衛関連銘柄
今年、防衛関連銘柄が注目された事例にも記載した、
・北朝鮮のミサイル実験
・アメリカの次期大統領、ドナルド・トランプ氏
この二つの事例に反応する銘柄は必ず抑えておきましょう。
▽豊和工業<6203>
工作機械・油圧機器のほか自衛隊向け火器の製造等を手掛ける企業です。
北朝鮮で核実験の可能性があると報道され、関連銘柄として物色される傾向があります。
アメリカ次期大統領選でドナルド・トランプ氏が優勢と伝わった際も物色されました。
▽東京計器<7721>
船舶港湾機器、油空圧機器、防衛・通信機器が3本柱であり、防衛関連銘柄としての注目度が高い企業。
北朝鮮で核実験の可能性があると報道され、関連銘柄として物色される傾向があります。
アメリカ次期大統領選でドナルド・トランプ氏が優勢と伝わった際は大幅高に。
▽石川製作所<6208>
段ボール製函印刷機などの紙工機械や各種機械の受託生産を手掛ける企業。機雷などの防衛機器も製造しています。
北朝鮮で核実験の可能性があると報道され、関連銘柄として物色される傾向があります。
アメリカ次期大統領選でドナルド・トランプ氏が優勢と伝わった際は一時S高まで買われる場面がありました。
▽その他の防衛関連銘柄一覧
ニッケ<3201>
帝繊維<3302>
クラレ<3405>
旭化成<3407>
細火工<4274>
日油<4403>
日製鋼<5631>
コマツ<6301>
住友重<6302>
ダイキン<6367>
ミネベア<6479>
日立<6501>
東芝<6502>
三菱電<6503>
NEC<6701>
富士通<6702>
OKI<6703>
日無線<6751>
日立国際<6756>
新日無<6911>
日本アビオ<6946>
大黒屋<6993>
三菱重<7011>
川重<7012>
IHI<7013>
名村造<7014>
いすゞ<7202>
トヨタ<7203>
新明和<7224>
富士重<7270>
昭和飛<7404>
ジャムコ<7408>
島津<7701>
興研<7963>
重松製<7980>
伊藤忠<8001>
極東貿易<8093>
NTTデータ<9613>
当ブログでは、個人的に注目しているテーマ関連株の深掘り、個別銘柄の考察、世界経済の今後の流れ、投資全般に役立つ情報を定期的に発信しています。チャート画像付きでの解説などもありますので、ブログも併せてお読み頂けますとより深くご理解頂けるかもしれません。
「投資顧問会社社長 ブログ」で検索してもらえれば、当ブログ「元投資顧問会社社長のチラシの裏」が出てくると思います。
----
執筆者名:元・社長
ブログ名:元投資顧問会社社長のチラシの裏
<KS>
7回結婚の60歳林下清志氏、子供の人数聞かれ“驚きの回答”「最初の嫁だけで…」
長嶋一茂、マウスピース矯正中の娘の謎の行動語る「洗面台、全部あれだらけになってます」
16歳ゆたぼん、カナダ到着直後さっそく美女とのツーショ公開「人生は楽しんだもん勝ち」宣言
山本由伸が7回1失点9奪三振で9勝目、大谷翔平の勝ち越し打守る 左足の上げ方も工夫し快投
【コカ・コーラ×マクドナルド】夏の大規模キャンペーン!最大11万人にチャンス到来
北京で豪雨続き30人死亡 8万人超が避難、停電も 新華社報道
【高校野球】東海大菅生が大会初失点 チーム連続イニング無失点記録「38」で途切れる/西東京
堀江貴文氏「素直にすごいと思う」と認める人物を実名告白「応援したい」
食道がん闘病していた45歳DJが死去 6月の投稿で「できる事がどんどん限られていく。。。」
原爆「正当化できる」 米国民、若い世代ほど割合低く 年代で差
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
ミスFLASHグランプリ、大胆なビキニ姿に「はみ出しそう」フォロワーもん絶
太川陽介、妻・藤吉久美子の衝撃行動に「動機はいいのよ」評価も「その後が伴わない」
明石家さんま「高いと思い込んで生きてほしかった」 61歳俳優に贈った扇子がお宝鑑定
ゆうちゃみ激変、清楚ギャル姿公開「言葉失う美しさ」「二刀流」「佐々木希と見間違えた」
37歳元アイドル、10年ぶりのグラビアに挑戦 ブラひもチラ見せオフショット「凄まじい色気」
GACKT、大物俳優が「読めよ!」と“異常な圧”で著書送ってきたことを実名告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

7回結婚の60歳林下清志氏、子供の人数聞かれ“驚きの回答”「最初の嫁だけで…」
長嶋一茂、マウスピース矯正中の娘の謎の行動語る「洗面台、全部あれだらけになってます」
16歳ゆたぼん、カナダ到着直後さっそく美女とのツーショ公開「人生は楽しんだもん勝ち」宣言
【コカ・コーラ×マクドナルド】夏の大規模キャンペーン!最大11万人にチャンス到来
山本由伸が7回1失点9奪三振で9勝目、大谷翔平の勝ち越し打守る 左足の上げ方も工夫し快投
北京で豪雨続き30人死亡 8万人超が避難、停電も 新華社報道
【高校野球】東海大菅生が大会初失点 チーム連続イニング無失点記録「38」で途切れる/西東京
堀江貴文氏「素直にすごいと思う」と認める人物を実名告白「応援したい」
食道がん闘病していた45歳DJが死去 6月の投稿で「できる事がどんどん限られていく。。。」
原爆「正当化できる」 米国民、若い世代ほど割合低く 年代で差