13日の米国市場ダイジェスト:NYダウは769ドル安、中東リスク高まる
13日の米国株式市場は、中東情勢の悪化により大幅に下落しました。NYダウは769.83ドル下落し、イスラエルのイラン空爆やその報復攻撃により投資家の売りが強まりました。また、ミシガン大消費者信頼感指数の改善が一時的に売りを緩めたものの、再度売り圧力が増しました。防衛関連企業のロッキード・マーチンやRTXは需要増加の期待で上昇しましたが、多くの企業は地政学的リスクや消費の減速を受け下落しました。原油価格も大幅に上昇し、イスラエルとイランの戦闘拡大への懸念を反映しています。
米国株式市場は大幅反落。ダウ平均は769.83ドル安の42197.79ドル、ナスダックは255.65ポイント安の19406.83で取引を終了した。
イスラエルのイラン空爆を受け中東情勢悪化を警戒した売りが加速し、寄り付き後、大幅下落。その後、ミシガン大消費者信頼感指数の改善や期待インフレ率の低下を好感し、売りが一段落したが、中盤にかけ、イランによるイスラエル報復ミサイル攻撃開始を受けて、再び売りが加速した。イスラエルが市民を対象にしたイランの報復攻撃を「レッドラインを超えた」と非難したため状況悪化を警戒し、終盤にかけ下げ幅を拡大し、終了。セクター別ではエネルギーや自動車・自動車部品が上昇した一方で、耐久消費財・アパレルが下落した。
防衛のロッキード・マーチン(LMT)や同業RTX(RTX)は中東情勢の悪化を受けて需要増加の思惑にそれぞれ買われた。高級家具販売のRH(RH)は第1四半期決算決算で関税にもかかわらず予想外の黒字に転じたほか、通期の業績見通しを維持したことが好感され、上昇。
ファーストフード・チェーンのマクドナルド(MCD)は鈍い客足を理由にアナリストが投資判断を下方修正し、下落。クルーズ船運営のカーニバル(CCL)やノルウェージャンクルーズライン(NCLH)は地政学的リスク上昇で需要鈍化を警戒した売りに、それぞれ下落。航空会社のユナイテッド(UAL)、アメリカン航空(AAL)などは燃料費の上昇を警戒しそれぞれ下落した。
クレジットカード会社のビザ(V)やマスターカード(MA)はディスカウント小売のウオルマート(WMT)やアマゾン(AMZN)などが手数料支払いを回避するため顧客の支払いでステーブルコインの使用を検討しているとの報道を受けて、下落。鉄鋼会社のUSスチール(X)は日本製鉄による買収不成立の可能性が報じられたため売られた。
投資家の恐怖心理を示すVIX指数は再び22に達し、5月23日来の高値を更新した。
(Horiko Capital Management LLC)
■NY為替:中東情勢の緊迫化でドル反発
13日のニューヨーク外為市場でドル・円は144円48銭まで上昇後、143円84銭まで下落し、144円04銭で引けた。中東地政学的リスク上昇で質への逃避のドル買いが強まったのち、米6月ミシガン大学消費者信頼感指数の期待インフレの低下でドル買いが後退した。イランによるイスラエルへの報復攻撃を受けた株安に連れリスク回避の円買いも強まった。
ユーロ・ドルは1.1500ドルから1.1570ドルまで上昇し、1.1543ドルで引けた。ユーロ・円は165円88銭から166円59銭まで上昇。イランがイスラエルに報復攻撃を行い中東地政学的リスク上昇懸念でリスク回避の動きに上昇も限定的となった。
ポンド・ドルは1.3517ドルまで下落後、1.3603ドルまで反発。ドル・スイスは0.8140フランから0.8108フランまで下落した。
■NY原油:大幅高、イスラエルとイランの戦闘拡大を懸念
NYMEX原油8月限終値:71.29 ↑4.65
13日のNY原油先物8月限は大幅高。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物8月限は、前営業日比+4.65ドル(+6.98%)の71.29ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは67.11ドル-74.63ドル。イスラエルによるイランの戦闘拡大を受けて供給不安が高まっている。通常取引終了後の時間外取引では主に72ドルを挟んだ水準で推移した。
■主要米国企業の終値
銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)
バンクオブアメリカ(BAC) 44.09ドル -0.53ドル(-1.18%)
モルガン・スタンレー(MS) 129.49ドル -2.43ドル(-1.84%)
ゴールドマン・サックス(GS)613.54ドル -11.57ドル(-1.85%)
インテル(INTC) 20.14ドル -0.63ドル(-3.03%)
アップル(AAPL) 196.45ドル -2.75ドル(-1.38%)
アルファベット(GOOG) 175.88ドル -1.09ドル(-0.61%)
メタ(META) 682.87ドル -10.49ドル(-1.51%)
キャタピラー(CAT) 357.05ドル -3.91ドル(-1.08%)
アルコア(AA) 28.35ドル -0.51ドル(-1.76%)
ウォルマート(WMT) 94.44ドル -0.39ドル(-0.41%) <ST>
STU48内海里音さん1st写真集!大胆な背中見せカットにも初挑戦!
減税で消費喚起? 財政悪化? 英国では通貨急落の経済危機
浴衣姿の女優川口真奈、一足早い七夕の願い事とは…卵を見習って?
「打倒PL学園」に燃えていた上宮出身の元木大介氏「どうやって倒すねん」珍練習にスタジオ爆笑
北野瑠華が地上波連ドラ初主演「気負わず自分らしく楽しんでいけたら」名古屋から上京1年で大役
西岡剛氏、断られたPL学園スカウトにプロ入り後に伝えた言葉とは「憎たらしく言ってしまった」
ブラマヨ吉田敬「7月5日大災害説」に、ノストラダムスひっかけ私見
“グラビア界のシンデレラ”西野夢菜、待望のファースト写真集発売決定!癒しの眼差しとニット越しの豊満バストに期待の声
杜このみ、36歳誕生日に新曲「赤い満月(つき)」発売「紅白に出て子どもにいい姿を見せたい」
吉野家×ハローキティ「おうちキャンペーン」2025が可愛すぎ♪
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
TOKIOが解散発表
温泉ソムリエ35歳女優、入浴ショット公開「色気漂っていますね~」「刺激が強すぎて…」
ドジャース名物リポーター、映えるレッドビキニ姿を披露 美スタイルと美肌サービス
“どどどエロい”人妻モデル古畑星夏、ワンピ水着ショット披露「女神降臨」「美形すぎる」
88歳伊東四朗、路上で突然倒れたと衝撃告白「頭はしっかりしているのに体が全く動かない」
大地震のシグナル? 日向灘地震の前、スロースリップの間隔半減
詐欺容疑で俳優宮島三郎逮捕 一報に残念な思い 19年「スペアク」公開時は夢を語っていたが…
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
TOKIO国分太一が重大なコンプライアンス違反か 芸能活動休止へ
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
国分太一が無期限活動休止、「株式会社TOKIO解雇」一部の報道は関係者が否定
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
元フジ渡邊渚、ビキニに“スケスケ”白Tシャツ姿で初写真集告知「楽しんでまーす」タイで撮影
TOKIO国分太一、「ザ!鉄腕!DASH!!」降板 過去に複数コンプライアンス上の問題行為
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」

NY株式:NYダウは769ドル安、中東リスク高まる
13日のNY市場は大幅反落
ADR日本株ランキング~丸紅など全般やや買い優勢、シカゴは大阪比130円高の37910円
米国株式市場は反落、利下げ期待も中東地政学的リスクが相殺(11日)
米国株式市場は大幅続伸、中東リスク緩和で原油・金利安を好感(24日)
米国株式市場は反落、中東情勢の緊迫化懸念が再燃(17日)
24日の米国市場ダイジェスト:NYダウは507ドル高、中東リスク緩和で原油・金利安を好感
28日の米国市場ダイジェスト:NYダウは273ドル高、主要企業決算に期待
日経平均は425円高でスタート、レーザーテックや東電力HDなどが上昇
24日のNY市場は大幅続伸