前場に注目すべき3つのポイント~ハイテク株の底堅さを見極め~
本日13日の前場で注目すべきは、ハイテク株の底堅さ、東建コーポレーションの業績動向、そしてNECの中期計画です。米国市場が上昇した影響で、日経平均株価もやや買いが先行する見通しですが、中東情勢の不安や米中貿易摩擦の影響が懸念されています。一方、オラクルの決算が予想を上回り、AI関連の需要が強いため、ハイテク株の底堅さが注目され、アドバンテストなどが東京市場でも注目されるでしょう。防衛関連株への物色も根強いようです。東建コーポレーションは、2025年4月期の営業利益が前期比70.7%増となりましたが、来期は5.1%の減益を見込んでいます。NECは次期中計で10兆円規模を視野に入れており、時価総額は5兆円を超えています。これらの材料が前場の株式市場に影響を与えると見られます。
■ハイテク株の底堅さを見極め
■東建コーポ、25/4営業利益 70.7%増 222億円、26/4予想 5.1%減 211億円
■前場の注目材料:NEC、次期中計で10兆円視野、時価総額5兆円超え
■ハイテク株の底堅さを見極め
13日の日本株市場は、こう着感が強まりやすいと考えられるが、底堅さは意識される相場展開になりそうだ。12日の米国市場は、NYダウが101ドル高、ナスダックは46ポイント高だった。中東情勢の悪化を警戒した売りが先行したが、5月の米卸売物価指数(PPI)は予想を下回る伸びにとどまったことで、年内の利下げ期待が高まり、上昇に転じた。シカゴ日経225先物は大阪比30円高の38180円。円相場は1ドル=143円40銭台で推移している。
日経平均株価はシカゴ先物にサヤ寄せする形から、やや買い先行で始まることになりそうだ。6月限の先物オプション特別清算指数算出(SQ)を無難に通過してくると考えられ、38000円辺りが支持線として意識されやすいだろう。週末要因から積極的な売買は手控えられそうだが、200日線に接近する局面では押し目待ち狙いの買いが入りやすいと考えられる。
日経225先物はナイトセッションで節目の38000円を割り込む場面もみられたが、200日線、25日線が支持線として機能していた。中東の地政学リスクの高まりがリスク回避に向かわせやすい。米中の貿易摩擦悪化への警戒は和らいだものの依然として不透明である。また、トランプ米大統領は、輸入自動車に課している25%の追加関税をさらに引き上げる可能性を示唆した。トランプ大統領の発言に振らされやすいなかでは、上値追いを慎重にさせそうだ。
なお、米国ではオラクルが予想を上回る決算や見通しが評価され、13%を超える上昇で上場来高値を更新した。AI需要の強さを示したとして、他のハイテク株に買いが波及する動きをみせており、東京市場においてもアドバンテスト<6857>など指数インパクトの大きい値がさハイテク株の底堅さが意識されそうだ。そのほか、防衛関連への物色は根強いと考えられる反面、トランプ大統領の発言を受けて、自動車株は手掛けにくいだろう。そのほかは、AI関連などの中小型株には個人主体の資金が向かいそうだ。
■東建コーポ、25/4営業利益 70.7%増 222億円、26/4予想 5.1%減 211億円
東建コーポ<1766>が発表した2025年4月期業績は、売上高が前期比7.6%増の3666億4000万円、営業利益は同70.7%増の222億5800万円だった。不動産賃貸事業においては、管理物件数の増加に伴うサブリース経営代行システム(一括借り上げ制度)による入居者様からの家賃収入及び管理料収入等が増加。建設事業においては、前連結会計年度の受注高が増加したことにより、完成工事高は前年同期と比較して増加している。2026年4月期業績は、売上高が前期比5.5%増の3868億7900万円、営業利益は同5.1%減の211億3300万円を計画。
■前場の注目材料
・NYダウは上昇(42967.62、+101.85)
・ナスダック総合指数は上昇(19662.48、+46.60)
・SOX指数は上昇(5249.15、+16.62)
・シカゴ日経225先物は上昇(38180、+30)
・米長期金利は低下
・NEC<6701>次期中計で10兆円視野、時価総額5兆円超え
・三菱地所<8802>英不動産ファンド買収、欧で投資強化
・H.I.S.<9603>ウーバーと提携、業務渡航・団体旅行の利便性向上
・キユーピー<2809>幼児食撤退、来年8月、販売減とコスト高響く
・共英製鋼<5440>ベトナムに圧延工場、一貫体制で供給拡大
・メタルアート<5644>磁石レスモーター搭載の電動駆動装置
・住友理工<5191>防振ゴム、レクサス「LX」に供給
・豊田合成<7282>2輪用エアバッグ開発、衝突試験検証
・オカダアイヨン<6294>油圧ショベル用大・小割機を開発、溶接レス・高破砕力
・ニコン<7731>フィルム印刷で新ラボ、曲がるデバイス試作支援
・パナソニックHD<6752>DC向け液冷ポンプ参入、寿命3倍3万時間
・キヤノン<7751>SPADセンサー開発、高照度撮影の白飛び解消
・富士通<6702>7月に新興ファンド2号、総額150億円
・東ソー<4042>山口に合成ゴム新工場、750億円投資
・西部ガス<9536>e-メタン地産地消、西部ガスなど、北九州で実証開始
・中部電力<9502>水を張らずにコメ栽培、愛知で実証
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・特になし
<海外>
・特になし <ST>
ラヴィジュール最新コレクションで魅せる、花咲く私のセクシーランジェリー
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
【オリックス】西川、大城が負傷交代も3季ぶり5番の西野真弘が決勝ソロ 首位日本ハムに1・5差
【日本ハム】新庄監督「なんか打てそうで打てない」ソフトバンク有原航平に完封負け/一問一答
【西武】沖縄でのオリックス2連戦の初戦落とす 与座海人3度目の地元登板も凱旋勝利ならず
【ソフトバンク】有原航平、史上22人目の12球団勝利 今季初9回完封勝ちで古巣日本ハムに初勝利
【楽天】復帰登板のハワードが6回2安打無失点「野手のみなさんが流れを持ってきてくれました」
【阪神】7回にビッグプレー連発 森下翔太ベアハンド送球&近本光司がフェンス際ジャンプ
スカンジナビア航空、エンブラエルE195-E2型機を最大55機導入
中国当局、ANAHDによる日本貨物航空の完全子会社化を認可
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
TOKIOが解散発表
温泉ソムリエ35歳女優、入浴ショット公開「色気漂っていますね~」「刺激が強すぎて…」
ドジャース名物リポーター、映えるレッドビキニ姿を披露 美スタイルと美肌サービス
“どどどエロい”人妻モデル古畑星夏、ワンピ水着ショット披露「女神降臨」「美形すぎる」
88歳伊東四朗、路上で突然倒れたと衝撃告白「頭はしっかりしているのに体が全く動かない」
大地震のシグナル? 日向灘地震の前、スロースリップの間隔半減
詐欺容疑で俳優宮島三郎逮捕 一報に残念な思い 19年「スペアク」公開時は夢を語っていたが…
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
TOKIO国分太一が重大なコンプライアンス違反か 芸能活動休止へ
国分太一が無期限活動休止、「株式会社TOKIO解雇」一部の報道は関係者が否定
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
元フジ渡邊渚、ビキニに“スケスケ”白Tシャツ姿で初写真集告知「楽しんでまーす」タイで撮影
TOKIO国分太一、「ザ!鉄腕!DASH!!」降板 過去に複数コンプライアンス上の問題行為
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」

前場に注目すべき3つのポイント~ハイテク株を買い戻す流れに期待~
前場に注目すべき3つのポイント~売り一巡後のハイテク株の底堅さを見極め~
前場に注目すべき3つのポイント~こう着ながらもハイテク株主導の展開が継続~
ハイテク株の底堅さを見極め
前場に注目すべき3つのポイント~ハイテク株への資金シフトが意識される~
前場に注目すべき3つのポイント~ハイテク株の買い戻しの動きが強まるかに注目~
前場に注目すべき3つのポイント~38000円処での底堅さを見極める相場展開に~
こう着のなかでハイテク株の動向が注目される
ハイテク株主導での底堅い相場展開に期待
前場に注目すべき3つのポイント~ハイテク株主導での底堅い相場展開に期待~