前場に注目すべき3つのポイント~米中会談控えハイテク株の一角は底堅い値動き~
5日の日本株市場では、米中会談を控えてハイテク株がしっかりとした動きを見せつつあり、売り一巡後に底堅さを見極めたい。米国市場では、NYダウが下落した一方で、ナスダックは上昇し、ADP雇用統計とISM非製造業景気指数の低さが悪影響として見られた。シカゴ日経225先物は大阪比で200円安となったが、25日線が支持線として機能する場合、徐々に底堅さが期待される。トランプ・習会談への期待により、売り方の買い戻しが進みやすく、円高の影響から輸出関連株には注意が必要。個人投資家は中小型株を狙う戦略を続けそうだ。
■米中会談控えハイテク株の一角は底堅い値動き
■ティーライフ、25/7下方修正 営業利益 3.78億円←6.67億円
■前場の注目材料:味の素、ちとせ研究所と、微生物培養をAI制御、たんぱく質の生産性2倍
■米中会談控えハイテク株の一角は底堅い値動き
5日の日本株市場は、売り一巡後は底堅さを見極めつつ、押し目狙いのスタンスに向かわせそうだ。4日の米国市場は、NYダウが91ドル安、ナスダックは61ポイント高だった。5月の米ADP雇用統計で非農業部門の雇用者数が市場予想を下回り、2年ぶりの低い伸びとなったほか、5月の米ISM非製造業景気指数も好不調の境目となる50を下回ったことが嫌気された。一方で、米中首脳会談に対する期待からハイテク株の一角が買われた。シカゴ日経225先物は大阪比200円安の37580円。円相場は1ドル=142円70銭台で推移している。
日経平均株価はシカゴ先物にサヤ寄せする形から、やや売り先行で始まることになりそうだ。日経225先物はナイトセッションで37480円まで売られる場面もあったが、25日線が支持線として意識される形だった。同線が支持線として機能するようだと、次第に底堅さがみられるだろう。ただ、積極的なリバウンド狙いの買いは期待しづらいため、同線のほか200日線辺りでの攻防になりそうだ。昨日の日経平均株価は4営業日ぶりに反発となったが、200日線が抵抗線として意識されていた。売り先行も25日線を支持線とした押し目を狙いたいところだろう。
トランプ大統領と習主席が週内に会談する可能性から、いったんは売り方の買い戻しが入りやすく、ハイテク株の一角は底堅い値動きが期待される。一方で、円相場は1ドル=142円台後半と、前日から円高に振れて推移しており、輸出関連株などの重荷になりそうだ。週末の米雇用統計の結果を見極めたいとする模様眺めムードも強まりやすく、狭いレンジでの推移になりそうだ。個人投資家は需給状況が良好な中小型株での値幅取り狙いの売買になりそうである。
そのほか、トランプ米大統領はロシアのプーチン大統領と電話会談を行ったと報じられている。ウクライナによるドローン攻撃にロシアは報復すると警告を受けたと伝えられており、地政学リスクへの警戒から防衛関連株への物色は続きそうである。そのほか、AI関連や宇宙関連などへの物色は根強いだろう。
■ティーライフ、25/7下方修正 営業利益 3.78億円←6.67億円
ティーライフ<3172>は2025年7月期業績予想の修正を発表。売上高は128.82億円から113.12億円、営業利益を6.67億円から3.78億円に下方修正した。ロジスティクス事業は売上高・利益面ともに堅調に推移したが、ウェルネス事業はサプリメント類の販売が伸び悩んだほか、ECモールの競合増加に伴う要因により売上高が減少した。利益面においては、原材料費・配送費・外部モール手数料増等のコスト要因が重荷になった。
■前場の注目材料
・日経平均株価は上昇(37747.45、+300.64)
・ナスダック総合指数は上昇(19460.49、+61.53)
・SOX指数は上昇(5033.35、+68.95)
・VIX指数は低下(17.61、-0.08)
・米長期金利は低下
・三井化学<4183>化学大手、相次ぎインドで事業拡大、成長市場、存在感増す
・味の素<2802>ちとせ研究所と、微生物培養をAI制御、たんぱく質の生産性2倍
・マツダ<7261>防府でEV、既存ライン活用、27年投入
・LIXIL<5938>自治体連携で建材拡販、課題解決・環境対策に提案、YKKAPも
・丸紅<8002>グリーンアンモニア長期引き取り、中国社と契約
・マツダ<7261>防錆コンサル展開、可搬型の測定装置、迅速に耐食性能数値化
・大豊工業<6470>新中計公表、27年度営業益50億円
・愛知製鋼<5482>インド社に追加出資、東南アなど鋼材供給強化
・エンシュウ<6218>5カ年中計の目標引き下げ
・アストロスケールHD<186a>アストロスケール、宇宙で衛星に給油、本田技研と開発
・川崎重工<7012>日本水素エネルギーなどと、水素供給基地を着工
・日立建機<6305>次世代インバーターに注目、自社工場で実証
・トレックスセミ<6616>超低消費電流400ナノアンペア、DC/DC変換器発売
・BIPROGY<8056>勘定系のBCP強化
・大同メタル工業<7245>すべり軸受の試験機導入、洋上風力向け
・石油資源開発<1662>石油・ガス販売を売却、譲渡額1億円
・レジル<176a>三菱地所コミュニティと設備・管理で安心防災、埼玉のマンションに導入
・堺化学工業<4078>ベトナム・ハノイに樹脂添加剤の販売新拠点
・タビオ<2668>紡績前工程を受託、小規模農家支援、国産綿花が対象
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・08:30 4月現金給与総額(予想:前年比+2.6%、3月:+2.3%)
<海外>
・10:30 豪・4月貿易収支(予想:+60億豪ドル、3月:+69億豪ドル)
・10:45 中国・5月財新サービス業PMI(予想:51.0、4月:50.7) <ST>
65歳、清純派美魔女が6年ぶり映画出演を報告 関係者「濡れ場はないから安心してください」
山本由伸のロスの自宅が強盗に狙われたと米報道 侵入は防げたがガラス窓が割られるなど被害
「最悪のケースです」アイドル、119番通報も救急車出動せず男性死亡のニュースに心痛
「あんぱん」嵩&上司のツーショット「純烈の時より渋さが増して、はまり役」「渋くてステキ~」
原菜乃華「毎朝、『あんぱん』から始まる日々…最高」着物+かっぽう着で笑顔「とっても可愛い」
「相棒」名コンビ水谷豊&岸部一徳が時代劇で再タッグ BS朝日「無用庵9」9月23日放送
【高校野球】木更津総合撃破の四街道、強敵相手でも勝負を楽しみ力に変える姿勢に感銘/千葉
離脱中の佐々木朗希 今週末にもアリゾナで打者相手の投球再開へ ロバーツ「球速も出ていた」
【ロッテ】育成の吉川悠斗と支配下契約へ キレある直球が武器の左腕、ファームで8試合5勝2敗
波瑠と川栄李奈が禁断の“母親なりすまし” 10月スタートTBS「フェイクマミー」でダブル主演
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
7回結婚の60歳林下清志氏、子供の人数聞かれ“驚きの回答”「最初の嫁だけで…」
気象庁が津波注意報 太平洋側沿岸部中心に最大1メートル予測
煉獄コロアキこと杉田一明氏「明日逮捕されます」予告も、怒りにじませ「不当逮捕だろ。カスが」
「とにかく大きな海溝型地震」 東大地震研の篠原教授が分析
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
不倫報道いけちゃん、謝罪動画アップ2時間後にコメント5000件超、活動は継続/謝罪全文
71歳俳優、故・仲本工事さん妻めぐる週刊誌報道「捏造記事だとしたらあまりにも酷い!」
中川杏奈「自分史上最高バスト」紅白の紐ビキニ公開「元グラドルが選ぶ過去最高に盛れる水着」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
