前場に注目すべき3つのポイント~戻り高値38494.06円が射程に入る~
28日前場の取引では、日本株市場において日経平均株価が直近高値38494.06円に近づくことが注目されている。米国市場の影響で株価が上昇している中、特に日経平均はギャップアップで200日移動平均線を突破する見込み。また、DyDoの第1四半期業績は赤字拡大となり、注目が集まっている。その他、ジーエルテクノHDがベトナムに新工場を設立し、中国リスクを回避する動きを見せていることも重要な材料となっている。市場全体では米国市場の活況が日本株にも波及し、今後の動向が期待される。
■戻り高値38494.06円が射程に入る
■DyDo、1Q営業損失 赤字拡大 ▲14.45億円
■前場の注目材料:ジーエルテクノHD、ベトナムに新工場、中国リスク回避
■戻り高値38494.06円が射程に入る
28日の日本株市場は、買い一巡後も底堅さが意識されそうだ。27日の米国市場は、NYダウが740ドル高、ナスダックは461ポイント高だった。トランプ米大統領が欧州連合(EU)に対する50%の関税措置を7月9日まで発動を延期すると表明したことが材料視された。米長期金利が低下し、ハイテクなど主力株を中心に買われた。5月の米消費者信頼感指数が市場予想を上回り、過度な景気悪化懸念が後退し上げ幅を広げた。シカゴ日経225先物は大阪比530円高の38350円。円相場は1ドル=144円10銭台で推移している。
日経平均株価はシカゴ先物にサヤ寄せする形から、ギャップアップで始まることになりそうだ。昨日の上昇で200日線(37802円)に接近してきたが、同線を明確に上抜ける展開が見込まれるため、5月13日の戻り高値38494.06円が射程に入ってきた。売り方の買い戻しの動きが強まると考えられる。米国市場の上昇は予想通りではあるものの、節目の38000円処での底堅さをみせてくるようだと、押し目待ち狙いの買い意欲も強まると考えられる。
また、エヌビディアが3%超の上昇となった。材料としては中国向けに新たなAI半導体を発売する計画が伝わったことであり、これについても織り込まれている。ただし、株価は好反応をみせたほか、28日に決算発表を控えていることもあり、相対的に弱い値動きが続いている半導体株などには、買い戻しの動きが強まる展開が期待されそうである。また、為替市場では円相場が1ドル=144円台と円安に振れて推移していることも安心感につながりそうだ。
日経平均株価はギャップアップで200日線を突破し、買い一巡後は利益確定の売りも入りやすいだろうが、同線を支持線とした底堅さがみられるようだと、直近戻り高値を窺う展開に向かわせそうである。インデックスに絡んだ商いから主力株中心の物色になりそうだが、昨日のグロース250指数は連日で年初来高値を更新しており、時価総額上位で流動性のある銘柄には中小型ファンド経由の資金流入が意識されやすいだろう。
■DyDo、1Q営業損失 赤字拡大 ▲14.45億円
DyDo<2590>が発表した2026年1月期第1四半期業績は、売上高が前年同期比0.4%減の529億6300万円、営業損益は14億4500万円の赤字(前年同期は6億2800万円の赤字)だった。国内の各事業における減収や原価高騰による売上総利益の減少などが影響した。
■前場の注目材料
・日経平均株価は上昇(37724.11、+192.58)
・NYダウは上昇(42343.65、+740.58)
・ナスダック総合指数は上昇(19199.16、+461.95)
・SOX指数は上昇(4861.09、+158.71)
・VIX指数は低下(18.96、-1.61)
・シカゴ日経225先物は上昇(38350、+530)
・為替相場は円安・ドル高(144.20-30)
・米長期金利は低下
・ジーエルテクノHD<255a>ベトナムに新工場、中国リスク回避
・旭化成<3407>MMAモノマー撤退、原料高・需給悪化
・IHI<7013>ルーマニア向け原子炉建屋の壁試作
・三菱UFJ<8306>来年度ネット銀開業、AIで顧客別提案
・共英製鋼<5440>6月の異形棒鋼販価を据え置き
・西川ゴム工業<5161>シール部品、材料2割減、次世代技術
・新明和工業<7224>ゴミ収集効率化、業務支援システム検証
・岩谷産業<8088>三菱ふそうトラック・バスと液化水素充填で新技術、研究開発に着手
・チノー<6850>構築容易な熱中症監視システム発売
・三菱重工業<7011>米にDC開発拠点、先進企業と連携強化
・日本ケミコン<6997>車載カメラ部品投入、高速伝送規格に準拠
・丸文<7537>堀越裕史氏、医療・理化学領域で成長
・大崎電気工業<6644>DC電力量計を開発、大容量充電器に装着
・ルネサス<6723>表示装置用MPU新製品、128メガバイトメモリー内蔵
・ソフトバンク<9434>サウジで測位事業、基本計画策定調査
・ニッケ<3201>車向け不織布原反を米で販売、現地供給も視野
・神戸製鋼所<5406>伸銅品生産を増強、山口工場に30億円投資
・グリムス<3150>サンヴィレッジと、三重・愛知に系統用蓄電所
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・特になし
<海外>
・10:30 豪・4月消費者物価指数(予想:前年比+2.3%、3月:+2.4%)
・11:00 NZ準備銀行政策金利発表(予想:3.25%、前回:3.50%) <ST>
商船三井さんふらわあ、大洗〜苫小牧航路の4隻が港に入港できず
ローランド、紺綬褒章受章「やらない善より、やる偽善 寄付しない常識人より、寄付するホスト」
相思相愛な『大型犬と猫』→何気なく撮影したら…あまりにも尊い『デレデレなやり取り』が122万回表示の反響「なんて素敵な時間」「たまらん」
【阪神】小幡竜平の好判断でピンチ脱出!広島の先制阻止 1死満塁から遊直でダブルプレー!
【WEリーグ】マイナビ仙台が必勝祈願 3位以内が目標と須永監督
【ヤクルト】アビラがソードセレブレーション バウアーとのマッチアップにパフォーマンスまねる
「お好み焼き買った男女」が銃撃犯目撃か ナンペイ事件の情報求める
ロシアで最大4メートルの津波観測 水産加工工場など一部浸水
カブス鈴木誠也が10試合ぶり長打 首位攻防戦連敗に監督「いい試合じゃなかった」
【DeNA】出た!バウアーがソードセレブレーション 初回3者凡退、内山を150キロでズバッ
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
7回結婚の60歳林下清志氏、子供の人数聞かれ“驚きの回答”「最初の嫁だけで…」
気象庁が津波注意報 太平洋側沿岸部中心に最大1メートル予測
煉獄コロアキこと杉田一明氏「明日逮捕されます」予告も、怒りにじませ「不当逮捕だろ。カスが」
「とにかく大きな海溝型地震」 東大地震研の篠原教授が分析
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
不倫報道いけちゃん、謝罪動画アップ2時間後にコメント5000件超、活動は継続/謝罪全文
中川杏奈「自分史上最高バスト」紅白の紐ビキニ公開「元グラドルが選ぶ過去最高に盛れる水着」
71歳俳優、故・仲本工事さん妻めぐる週刊誌報道「捏造記事だとしたらあまりにも酷い!」
三上悠亜、SNS炎上騒動受け思い「こうして言われるのも覚悟の上でやってきました」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

後場に注目すべき3つのポイント~米株高を背景に1月7日以来の40200円台まで上昇
日経平均は370円高でスタート、イビデンや丸紅などが上昇
前場に注目すべき3つのポイント~防衛関連株には利益確定の動きが強まる可能性~
日経平均は83円高でスタート、ディスコやフジクラなどが上昇
買い一巡後は膠着も39000円水準での底堅い値動きに【クロージング】
日経平均は118円高、寄り後は上げ幅拡大
後場に注目すべき3つのポイント~米ハイテク株反発で37000円台を回復
日経平均は210円高、引き続き主要企業の決算に関心
日経平均は141円安、主要企業の決算やFOMCなどに関心
日経平均は108円高でスタート、伊藤忠やキオクシアHDなどが上昇