starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

東証グロース市場250指数先物概況:日米財務相会談前の利益確定売りで9日ぶり反落


5月21日の東証グロース市場250指数先物は、日米財務相会談を控えた円高進行や利益確定売りの影響で9日ぶりに反落しました。前営業日比10ポイント安の711ポイントで取引を終了。寄り付き後は、一時プラス圏で推移しましたが、まもなく反落へと転じました。会談で米国が円安是正を求めるとの憶測が円を押し上げ、日本市場に軟調な動きが見られました。また、米国市場の影響を受け寄付き後はまちまちで、金融政策の静観姿勢が売りを促進。主要銘柄サンバイオとジーエヌアイも下落しました。

*16:30JST 東証グロース市場250指数先物概況:日米財務相会談前の利益確定売りで9日ぶり反落 5月21日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比10pt安の711pt。なお、高値は724pt、安値は710pt、日中取引高は2932枚。前日20日の米国市場のダウ平均は反落。動意乏しく、寄り付き後、まちまち。連邦準備制度理事会(FRB)の金融政策当局者が現在の政策金利が良好な位置にあり、当面静観することが適切との見解を表明したため利下げ期待の後退で相場は売りを加速し、終了した。本日の東証グロース市場250指数先物は、前営業日比1pt高の722ptからスタートした。朝方は堅調な場面があったものの、すぐにマイナス圏で推移。日米財務相会談を控え、米国から円安是正を要求されるとの思惑から円高が進み、日本市場全体が軟化した。このところ堅調な値動きだったグロース市場には利益確定の売りが先行し、9日ぶりに反落。
安値圏となる711ptで取引を終了した。東証グロ-ス市場の主力株では、サンバイオ
<4592>やジーエヌアイ<2160>などが下落した。 <SK>
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.