starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

日経平均は327円高、寄り後は底堅く推移


9月13日、東京株式市場では日経平均が327円高で始まり、底堅く推移しています。この動きの背景には、前日の米国株式市場で主要3指数が上昇したことや、海外市場での米長期金利の動向が安心感をもたらしていることがあります。一方で、フィラデルフィア半導体株指数が下落を続けており、これが東京市場での半導体関連株に影響を及ぼしています。また、G7財務相・中央銀行総裁会議や日米財務相会談、関税を巡る日米交渉を控えて積極的な買いを控える動きもありました。

*09:13JST 日経平均は327円高、寄り後は底堅く推移 日経平均は327円高(9時10分現在)。今日の東京株式市場は買いが先行した。昨日の米株式市場で主要3指数(ダウ平均、ナスダック総合指数、S&P500)が上昇したことが東京市場の株価の支えとなった。また、昨日の海外市場で米長期金利が上昇した後に低下に向かったことが東京市場で安心感となった。一方、昨日の米株式市場で主要3指数は上昇したが、主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が3日続落したことが東京市場で半導体関連株の株価の重しとなった。また、今日から22日までカナダで開かれる主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議で日米財務相が会談する見込みで、また、週後半には関税を巡る3回目の日米交渉が始まる可能性があり、これらを見極めたいとして積極的な買いを見送る向きもあったが、寄付き段階では買いが優勢だった。寄り後、日経平均は底堅く推移している。

<SK>
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.