starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

日経平均は103円高、寄り後はもみ合い


東京株式市場は、米国株式市場の主要指標の上昇を受けて買いが先行し、日経平均は103円高でスタートしました。特にフィラデルフィア半導体株指数が1.74%上昇したことが半導体関連株を支えました。また、ドル円相場が円安に進んだことも市場心理を安定させています。一方で、トヨタの決算発表を控えて積極的な買いが手控えられる場面もあり、寄り後はもみ合いとなっています。

*09:13JST 日経平均は103円高、寄り後はもみ合い 日経平均は103円高(9時10分現在)。今日の東京株式市場は買いが先行した。昨日の米株式市場で主要指数が上昇ことが東京市場の株価の支えとなった。中でも、主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が1.74%上昇と、ダウ平均(0.70%上昇)やナスダック総合指数(0.27%上昇)に比べ上昇率が大きく、東京市場で半導体関連株などの株価を支える要因となった。また、外為市場で1ドル=143円90銭台と、昨日15時30分頃と比べ1円ほど円安・ドル高に振れたことが市場の安心感となった。一方、日経平均は昨日は小幅に下落したが、TOPIXは昨日で9日続伸となっており、目先的な高値警戒感を指摘する向きがある。また、今日はトヨタ<7203>が決算発表を予定しており、今期業績見通しなどを見極めたいとして積極的な買いを手控える向きもあったが、寄付き段階では買いが優勢だった。寄り後、日経平均はもみ合いとなっている。

<SK>
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.