10日の米国市場ダイジェスト:NYダウは890ドル安、リセッション懸念やハイテクが重し
10日の米国株式市場は大幅反落し、NYダウは890ドル安の41911.71ドル、ナスダックも727.90ポイント安の17468.32で取引を終了しました。トランプ大統領の発言を受け、景気後退への懸念が強まりました。特にハイテクセクターでの利益確定売りが相場の重しとなり、終盤には関税を巡る不透明性からの売りが下げ幅を拡大しました。食品・飲料・タバコや電気通信サービスは上昇しましたが、自動車、自動車部品、半導体関連は下落しました。レッドフィンはロケット・カンパニーズの買収発表で上昇する一方、アップルやエヌビディアはアナリストの評価引き下げにより下落しました。NY外為市場では、景気後退懸念からの長期金利低下でドルが一時売られましたが、質への逃避で再び買い戻される展開となりました。一方、NY原油は株安を嫌気して66.03ドルまで反落しました。主要企業も多く値を下げ、金融、ハイテク株が軟調でした。
米国株式市場は大幅反落。ダウ平均は890.01ドル安の41911.71ドル、ナスダックは727.90ポイント安の17468.32で取引を終了した。
トランプ大統領が週末のインタビューで政策の大幅修正で経済が過渡期にあると言及し、景気後退入りも除外しなかったため警戒感に寄り付き後、下落。特にハイテクでの利益確定売りが目立ち、相場は終日軟調に推移した。終盤にかけて関税を巡る不透明性などに手仕舞い売りが一段と強まり、下げ幅を拡大し、終了。セクター別では、食品・飲料・タバコ、電気通信サービスが上昇した一方、自動車・自動車部品、半導体・同製造装置が下落した。
不動産サービス会社のレッドフィン(RDFN)はテクノロジー主導の不動産会社、ロケット・カンパニーズ(RKT)が同社買収を発表し、上昇した。ロケット・カンパニーズ(RKT)は下落。缶詰めなどの食品会社、ザ・キャンベルズ・カンパニー(CPB)やシリアル製造会社のWKケロッグ(KLG)は、リセッション懸念がくすぶる中、需要が堅調に推移するとの見方に買われた。
住宅建設のレナー(LEN)は金利低下期待に上昇。携帯端末のアップル(AAPL)は音声アシスタント「Siri」の機能強化が4月投入見込みの「iOS 18.4」で行われず当面延期となるとの報道やアナリストの投資判断引き下げが嫌気され、大幅安。半導体のエヌビディア(NVDA)はアナリストの目標株価引き下げで下落した。企業向けIT管理ソフトウエアメーカー、サービスナウ(NOW)は人工知能(AI)企業ムーブワークスを30億ドル近くで買収することで合意したと発表し下落。
ソフトウエアメカーのオラクル(ORCL)は取引終了後に四半期決算を発表。クラウドビジネスが低調で調整後の1株当たり利益が予想を下回り、増配発表も時間外取引で売られている。
(Horiko Capital Management LLC)
■NY為替:米景気後退懸念も質への逃避でドル売り縮小
10日のニューヨーク外為市場でドル・円は146円64銭まで下落した後、147円46銭まで上昇し、147円30銭で引けた。米国のトランプ大統領がインタビューで景気後退の可能性も除外しなかったため、警戒感が強まり長期金利低下に伴うドル売り、リスク回避の円買いが優勢となった。その後、NY連銀の短期インフレ期待の上昇を受け、ドル売りが後退。さらに、質への逃避と見られるドル買いが強まった。
ユーロ・ドルは1.0860ドルから1.0817ドルまで下落し、1.0829ドルで引けた。ドイツ緑の党がメルツ氏の債務パッケージを現状で支持しない意向を示したため支出計画拡大期待を受けたユーロ買いが後退した。ユーロ・円は159円72銭から158円93銭まで下落。ポンド・ドルは1.2947ドルまで上昇後、1.2862ドルまで反落。ドル・スイスは0.8758フランへ下落後、0.8822フランまで上昇した。
■NY原油:反落で66.03ドル、株安を嫌気した売りが入る
NY原油先物4月限は反落(NYMEX原油4月限終値:66.03 ↓1.01)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物4月限は、前営業日比-1.01ドル(-1.51%)の66.03ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは65.80ドル-67.60ドル。株安を嫌気した売りが入ったようだ。
■主要米国企業の終値
銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)
バンクオブアメリカ(BAC) 39.83ドル -1.57ドル(-3.79%)
モルガン・スタンレー(MS) 111.69ドル -7.60ドル(-6.37%)
ゴールドマン・サックス(GS)531.66ドル -28.01ドル(-5.00%)
インテル(INTC) 19.93ドル -0.71ドル(-3.43%)
アップル(AAPL) 227.48ドル -11.59ドル(-4.84%)
アルファベット(GOOG) 167.81ドル -7.94ドル(-4.51%)
メタ(META) 597.99ドル -27.67ドル(-4.42%)
キャタピラー(CAT) 345.21ドル -5.09ドル(-1.45%)
アルコア(AA) 30.98ドル -1.86ドル(-5.66%)
ウォルマート(WMT) 87.82ドル -3.90ドル(-4.25%) <ST>
明石家さんま「オレはもうショックどころか…」ヤングタウン担当プロデューサーの逮捕に言及
GACKT「必要なのか?この謝罪の定型文」不倫疑惑報道への対応めぐり私見
JR横須賀線で事故、7歳男児が重傷 パジャマ姿で1人線路歩く
大谷翔平は「1番DH」佐々木朗希はメジャー初勝利をかけ6度目の先発/スタメン一覧
女将がスーパーカブで繰り出して古書販売 口コミで人気に 北九州
70歳から絵筆、人生充実 6枚屏風「心詩」完成し兵庫・豊岡で講演
原爆ドームを望む相生橋のある朝 聞こえてきた子どもたちの声
崩さない・焼かない!「Recipe」新感覚のメイクキープUVミスト新発売
鈴木誠也 4打数2安打3打点で3戦連続マルチヒット カブス完敗で連勝ストップ
アースアンドユーから乳液タイプのスカルプケアが登場!
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
77歳「ウルトラセブンのアンヌ隊員」76歳「仮面ライダーアマゾン」と結婚へ「地球も平和だ」
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
永野芽郁と田中圭の所属事務所が不倫報道を否定「友人関係です」
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
永野芽郁に「二股不倫」報道 TBSドラマ「キャスター」出演は「変更ありません」回答
武田鉄矢「金八先生」シリーズ1位の“天才生徒”を実名発表「もう群を抜いていて…」
62歳ボディメークトレーナー、露出度高めの写真に反響「60代だなんてホント信じられない!」
“役満ボディー”岡田紗佳、大胆な下着ショットを公開に「セクシー」「わがままボディー」反響
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表

26日の米国市場ダイジェスト:NYダウは188ドル安、ハイテクが支える
米国株式市場は反落、米中貿易摩擦の悪化を警戒(10日)
17日の米国市場ダイジェスト:NYダウは267ドル安、金融政策の不透明感が重石
12日の米国市場ダイジェスト:NYダウは234ドル安、インフレ加速を警戒
米国株式市場は大幅反落、リセッション懸念やハイテクが重し(10日)
11日の米国市場ダイジェスト:NYダウは304ドル高、次期政権への期待
10日のNY市場は大幅反落
22日の米国市場ダイジェスト:NYダウは130ドル高、主要企業の好決算やハイテクが押し上げ
7日の米国市場ダイジェスト:NYダウは444ドル安、貿易摩擦の深刻化やインフレ再燃を警戒
NY株式:NYダウは890ドル安、リセッション懸念やハイテクが重し