【市場反応】米1月雇用統計、労働市場底堅いとの見方、ドル乱高下
米労働省が発表した1月の雇用統計によると、失業率は予想外に4.0%に低下し、一方で非農業部門雇用者数の増加は14.3万人と鈍化しました。過去2カ月分の雇用者数は上方修正されましたが、増加ペースは昨年10月以来で最小となりました。平均時給は前年比で4.1%増と予想を上回る伸びを示しましたが、労働参加率も1月で上昇しました。これを受け、市場では米国債の金利が動揺し、ドルは乱高下しました。最初は雇用者数の鈍化により金利が低下し、ドルが売られましたが、その後賃金の伸びが予想を上回り、労働市場の強さの見方から再び金利が上昇し、ドル買いが進みました。ドル・円は一度151円40銭まで下落するも、その後152円41銭まで上昇しました。
平均時給は前月比で+0.5%と、12月+0.3%から予想外に伸び拡大し昨年8月来で最大。前年比では+4.1%と、予想外に12月と同水準にとどまった。労働参加率は62.6%と、予想外に62.5%から上昇し、9月来で最高。不完全雇用率(U6)は7.5%と12月から変わらず。
結果を受けて、米国債相場やドルは乱高下。雇用者数の伸びが予想以上に鈍化したため一時金利が低下しドル売りが優勢となった。しかし、賃金の伸びが予想を上回ったほか、昨年の年次改定が想定されていたほど下方修正されず労働市場は底堅いとの見方が強まり、その後、金利は再び上昇。ドル買いが優勢となった。
ドル・円は151円40銭まで下落後、152円41銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.0410ドルまで上昇後、1.0350ドルへ下落した。ポンド・ドルは1.2492ドルまで上昇後、1.2422ドルまで下落した。
【経済指標】
・米・1月失業率:4.0%(予想:4.1%、12月:4.1%)
・米・1月非農業部門雇用者数:+14.3万人(予想:+17.5万人、12月:+
30.7万人←+25.6万人)
・米・1月平均時給:前年比+4.1%(予想:+3.8%、12月:+4.1%←+3.9%)
<KY>
【センバツ】山梨学院が8強逃す「菰田を中心にパワーで押し切るチームを」吉田監督夏へ切り替え
44歳元日テレ女子アナが黒水着姿を大放出でサウナ堪能「神楽坂の芸妓さんたちになった気分」
【センバツ】東洋大姫路の末永晄大が初登板で4回無失点と好投 阪神OBの祖父正昭氏も現地観戦
粗品、ヒカキンに再び苦言「お前のやってる仕事で何が命削ってるやねん、どアホ」金の価値観巡り
軽トラックが女子小学生4人はねる 1人死亡、2人軽傷 浜松
【センバツ】東海大札幌8強へ浦和実の変則左腕対策 打撃投手2人が石戸颯汰投手に似せて投げる
【センバツ】広島商23年ぶり8強 徳永啓人が7回2失点&先制V打「伝統に恥じない野球を」
菊地姫奈20歳記念写真集が売上好調 電子版は主要ネット書店首位独占「国民全員マストバイ」
ヒルトン成田、「春フレンチとストロベリースイーツビュッフェ」を開催
【ツーハッチ】産前産後も快適に過ごせるマタニティウエアをチェック♪
元アイドル37歳2児のママ、出生前検査で「もっとパンツおろして…」不快な出来事に怒り
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
片岡鶴太郎、息子の職業を明かすもMCの加藤浩次から「ちょっとまずくないですか?だって…」
元人気アイドルグループリーダー、うつ病を公表「この世から消えるときまで内緒にしておこうと」
23歳女性小学校教諭がキャバクラ副業で停職処分に 楽しんごが私見 総収入額も判明
和田アキ子、生放送で突然女性アナに「ありがとうね」一瞬スタジオがざわつく
ナイツ塙、事故直後の顔面を初公開「本当に気をつけなきゃ」「交通事故に昔遭って死にかけて…」
サンド富澤たけしが号泣を告白…涙腺「ぶっ壊れた。エンディングまで泣いた。ピュアすぎる…」
石破首相、参院選で自民公認の杉田水脈氏の発言に「強烈な違和感」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
日韓コンビYouTuberトッポギ侍が店頭の化粧品を鼻に入れて大炎上
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
バン仲村、暴走族への突撃動画に疑いの声が続出「そんな都合よく…」「分かりやすいヤラセ」
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
松本人志飲み会参加セクシー女優「実際に警察の方が動いて下さり起訴されています」と警告
元アイドル37歳2児のママ、出生前検査で「もっとパンツおろして…」不快な出来事に怒り
大久保佳代子が赤面告白、風呂に入ると「したくなっちゃう」現在の対策まで明かす

【市場反応】米11月雇用統計、10月からの改善不十分との見方、12月追加利下げ観測にドル下落に転じる
【市場反応】米12月雇用統計、ポジティブサプライズで年内の利下げ観測大幅後退、ドル一段高
【市場反応】米10月雇用統計、雇用は2020年来の低い伸び、ドル売り
【市場反応】米雇用統計、労働市場が底堅いながら減速の兆候も、ドル軟調
【市場反応】米Q3非農業部門労働生産性速報値/先週分新規失業保険申請件数、ドル軟調
【市場反応】米・10月ADP雇用統計、昨年7月来で最大の伸び、ドル買い
【市場反応】米先週分新規失業保険申請件数は予想外に減少、ドルまちまち、
【市場反応】米・12月JOLT求人件数/耐久財受注確定値/製造業受注、ドル続落
【市場反応】米先週分新規失業保険申請件数は予想以上に増加、ドル軟調
【市場反応】米先週分新規失業保険申請件数は昨年2月来の低水準に予想外に減少、ドル買い再開