starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

日経平均は464円安、寄り後は下げ幅拡大


東京株式市場で日経平均は464円安となり、寄り後にさらに下げ幅を拡大した。米国のハイテク株が軒並み下落し、特にナスダック総合指数とフィラデルフィア半導体株指数の大幅下落が、日本のハイテク株や半導体関連株に悪影響を与えた。為替市場では、円がドルに対して1円20銭ほど強くなり、輸出関連株の買い控え要因となった。一方、米国市場でのダウ平均の反発や米長期金利の低下が下支え要因となったが、朝方の売り優勢の影響で日経平均は下げ続けた。四半期決算への期待もあるが、寄り付き後の売り圧力が強かった。

*09:11JST 日経平均は464円安、寄り後は下げ幅拡大 日経平均は464円安(9時10分現在)。今日の東京株式市場は売りが先行した。昨日の米株式市場でダウ平均は上昇したが、ハイテク株比率が高いナスダック総合指数が3.07%下落、主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が9.15%下落と大きく下げてたことが東京市場でハイテク株やAI関連株、半導体関連株の株価の重しとなった。また、外為市場で1ドル=154円80銭台と、昨日15時30分頃と比べ1円20銭ほど円高・ドル安に振れたことが輸出株などの買い手控え要因となった。一方、昨日の米株式市場でダウ平均が反発したことが東京市場で株価の支えとなった。また、海外市場で米長期金利が低下したことも東京市場で株価を支える要因となった。さらに、今週から本格化する内外四半期決算への期待感が株価下支え要因となったが、寄付き段階では売りが優勢だった。寄り後、日経平均は下げ幅を拡大している。

<SK>
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.