17日の米国市場ダイジェスト:NYダウは334ドル高、次期政権の政策に期待高まる
17日の米国市場では、NYダウ平均が334.70ドル上昇し、43,487.83ドルで取引を終えました。今回の上昇は、国際通貨基金(IMF)が2025年の世界および国内経済成長見通しを引き上げたことや、12月の住宅着工件数と鉱工業生産が予想を上回ったことに起因しています。また、次期政権のビジネス支援策への期待も株式市場を押し上げました。 一方で、為替市場ではドル・円が米国の堅調な経済指標を受け反発し、155円台後半で推移しました。長期金利の下げ止まりがドルの買い戻しを後押ししました。 原油市場ではNYMEX原油先物が若干の下落を見せ、77.39ドルで終えました。ロシアのエネルギー輸出が回復する可能性が指摘され、供給不足への警戒感が和らいだことが要因です。
米国株式市場は反発。ダウ平均は334.70ドル高の43,487.83ドル、ナスダックは291.91ポイント高の19,630.20で取引を終了した。
国際通貨基金(IMF)による2025年世界、国内経済成長見通し引き上げに加え、予想を上回った12月住宅着工件数や鉱工業生産を受け景気に楽観的な見方が広がり、寄り付き後、上昇。大統領就任式を来週に控え次期政権の規制緩和などビジネスや景気支援策を期待する買いが強まり相場をさらに押し上げた。長期金利の低下でハイテクも強く、相場は終日堅調に推移し、終了。セクター別では、自動車・自動車部品、半導体・同製造装置が上昇した一方で、医療品・バイオテクが下落した。
半導体のインテル(INTC)は買収の標的になる可能性が報じられ、期待感に上昇。クラウド型ソフトウエア会社のセールスフォース(CRM)はアナリストの投資判断引き上げで上昇。住宅建設会社のDRホートン(DHI)は予想を上回った12月住宅着工件数を受け売り上げ増期待に上昇。暗号資産取引プラットフォームを提供するロビンフッド(HOOD)やコインベース・グローバル(COIN)はトランプ次期大統領が暗号資産を国家優先事項とし大統領令を発令する計画との報道で、買われた。
半導体メーカーのコルボ(QRVO)は物言う投資家のスターウッド・バリューが同社株全体の7.7%を取得、改革を推進する計画が報じられ、上昇。物流サービス会社のJBハント・トランスポート・サービシズ(JBHT)は第4四半期決算で積み荷当たりの収入が落ち込み、減収が嫌気され、下落。
最高裁は中国発の動画共有アプリTIKTOKの米事業を事実上禁止する新法を支持する判断を下した。決定を受け、ソーシャルメディアのフェイスブック(FB)などを運営するメタ・プラットフォームズ(META)、同業のピンタリスト(PINS)などが買われた。
(Horiko Capital Management LLC)
■NY為替:予想を上回る米経済指標などを受けてドル反発
17日のニューヨーク外為市場でドル・円は155円55銭から156円37銭まで上昇し、156円30銭で引けた。米クリーブランド連銀のハマック総裁が「インフレの問題がまだある」と積極的な利下げに慎重な姿勢を見せたほか米12月住宅着工件数や12月鉱工業生産が予想を上回ったため長期金利が下げ止まりドルの買戻しが優勢となった。株高に連れリスク選好の円売りも強まった。
ユーロ・ドルは1.0265ドルまで下落後、1.0330ドルまで上昇し、1.0271ドルで引けた。ユーロ・円は159円95銭から161円01銭まで上昇。日欧金利差縮小観測を受けたユーロ売り、円買いが優勢となったのち、リスク選好の円売りが強まった。
ポンド・ドルは1.2161ドルまで下落後、1.2228ドルまで上昇した。ドル・スイスは0.9110フランまで下落後、0.9154フランまで上昇した。
■NY原油:弱含み、供給不足に対する過度な警戒感は低下
NYMEX原油3月限終値:77.39 ↓0.46
17日のNY原油先物3月限は弱含み。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物3月限は、前営業日比-0.46ドル(-0.59%)の77.39ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは77.14ドル-78.55ドル。ロシアのエネルギー輸出がある程度回復する可能性があるため、供給不足に対する過度な警戒感は低下し、上値は重くなった。通常取引終了後の時間外取引では主に77ドル台半ば近辺で推移。
■主要米国企業の終値
銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)
バンクオブアメリカ(BAC) 46.53ドル -0.11ドル(-0.23%)
モルガン・スタンレー(MS) 137.87ドル +2.06ドル(+1.51%)
ゴールドマン・サックス(GS)625.94ドル +12.95ドル(+2.11%)
インテル(INTC) 21.49ドル +1.82ドル(+9.25%)
アップル(AAPL) 229.98ドル +1.72ドル(+0.75%)
アルファベット(GOOG) 197.55ドル +3.14ドル(+1.61%)
メタ(META) 612.77ドル +1.47ドル(+0.24%)
キャタピラー(CAT) 386.02ドル +5.47ドル(+1.43%)
アルコア(AA) 39.53ドル +0.62ドル(+1.59%)
ウォルマート(WMT) 91.94ドル +0.64ドル(+0.70%) <ST>
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
やす子、近日中受ける手術を告白 激励の声相次ぐ「痛いけど頑張ってね」
大阪・浪速のロシア人女性遺体 21歳息子を強盗殺人容疑で逮捕
日テレ取締役が「イッテQ」で負傷のロッチ中岡へ謝罪「1日も早いご回復を」再発防止誓う
歌手の女性を襲撃 服役中のファンに7600万円の賠償命令 東京地裁
巨人オコエ瑠偉、阪神岡留英貴、広島佐藤柳之介、ヤクルト山野辺翔ら抹消/28日公示
【阪神】29日にもマジック41点灯!大竹耕太郎は平常心「ついたら優勝できるわけじゃない」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
名古屋の「ナナちゃん人形」が動く 両腕で「W」ポーズ、8月5日まで
「肺気胸」悪化で再手術、元ドリカム西川隆宏が退院「心より感謝申し上げます」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ミスFLASHグランプリ、大胆なビキニ姿に「はみ出しそう」フォロワーもん絶
太川陽介、妻・藤吉久美子の衝撃行動に「動機はいいのよ」評価も「その後が伴わない」
37歳元アイドル、10年ぶりのグラビアに挑戦 ブラひもチラ見せオフショット「凄まじい色気」
明石家さんま「高いと思い込んで生きてほしかった」 61歳俳優に贈った扇子がお宝鑑定
ゆうちゃみ激変、清楚ギャル姿公開「言葉失う美しさ」「二刀流」「佐々木希と見間違えた」
GACKT、大物俳優が「読めよ!」と“異常な圧”で著書送ってきたことを実名告白
大谷翔平、異例の敬遠策からサヨナラのホームへ滑り込む 9回2死一塁からまさかの申告敬遠
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

14日の米国市場ダイジェスト:NYダウは165ドル安、小売売上高の弱さを警戒
16日の米国市場ダイジェスト:NYダウは317ドル高、中東リスク警戒感が緩和
17日の米国市場ダイジェスト:NYダウは267ドル安、金融政策の不透明感が重石
26日の米国市場ダイジェスト:NYダウは28.77ドル高、祝日明けで動意乏しい
6日の米国市場ダイジェスト:NYダウは443ドル高、雇用統計を好感
1日の米国市場ダイジェスト:NYダウは288ドル高、雇用統計受け利下げ期待強まる
18日の米国市場ダイジェスト:NYダウは10ドル高、地政学的リスクの緩和期待が支える
15日の米国市場ダイジェスト:NYダウは703ドル高、CPIや銀行の好決算を好感
25日の米国市場ダイジェスト:NYダウは159ドル高、景気後退懸念が重し
23日の米国市場ダイジェスト:NYダウは374ドル高、早期利下げや中東情勢の鎮静化期待