後場に注目すべき3つのポイント~ファーストリテ大幅安も半導体株が下支え
10日の後場では、日経平均が3日続落し、ファーストリテイリングの大幅な株価下落が影響しました。しかし、アドバンテストや東京エレクトロンなどの半導体銘柄の強さが下支えとなり、日経平均は下げ渋る展開を迎えました。一方で、ドル円相場は158円前後で推移する中、米10年債利回りの上昇と日経平均の下落縮小によりドルが買われました。後場の取引では、半導体株が日経平均を支える一方で、ファーストリテイリングの動向が注目されます。また、テクニスコとBlueMemeなど5銘柄がストップ高となりました。トランプ次期大統領の関税政策への懸念も市場の先行きに影響を与えています。
・日経平均は3日続落、ファーストリテ大幅安も半導体株が下支え
・ドル・円は切り返し、米金利・日本株にらみ
・値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位は中外製薬<4519>
■日経平均は3日続落、ファーストリテ大幅安も半導体株が下支え
日経平均は3日続落。前日比193.33円安(-0.49%)の39411.76円(出来高概算9億1000万株)で前場の取引を終えている。
9日の米国株式市場は、カーター元大統領の国葬のため休場。為替は1ドル158円前後での小動きとなった。
米国市場は休場だったが、第1四半期決算を発表したファーストリテ<9983>が中国販売の先行き懸念が再燃し大幅安となったことから、日経平均は3日続落で取引を開始した。ファーストリテ1社で日経平均を300円超押し下げる展開となったが、アドバンテスト<6857>が上場来高値を更新するなど値がさ半導体株の上げが下支えとなり、日経平均は下げ渋る展開となった。なお、朝方に算出された1月限オプション特別清算指数(SQ値)は概算で39343.19円。
日経平均採用銘柄では、ファーストリテが前日比6%超の大幅安となったほか、金利上昇で足元買われていた千葉銀行<8331>、しずおかFG<5831>、りそなHD<8308>など地銀株が売られた。また、みずほ<8411>、三井住友<8316>も下落。このほか、三井金<5706>、中外製薬<4519>、サッポロHD<2501>、商船三井<9104>などがさえない。
一方、アドバンテストのほか、スクリーンHD<7735>、東京エレクトロン<8035>など半導体株の一角も買われたほか、日本製鋼所<5631>、川崎重<7012>、三菱重<7011>、IHI<7013>など防衛関連が上昇。また、古河電工<5801>、フジクラ<5803>など電線株も買われた。このほか、塩野義製薬<4507>、ZOZO<3092>、コムシスホールディングス<1721>、HOYA<7741>などが上昇。
業種別では、海運、銀行、医薬品、小売、倉庫・運輸などが下落した一方、非鉄金属、金属製品、精密機器、機械、その他製品などが上昇した。
ファーストリテの大幅安がなければ、半導体株高で日経平均は反発の地合いだったが、一部ではトランプ次期大統領による関税引き上げに関する混乱を懸念する声が強まっており、先物市場では売りが膨らんでいるとの指摘もある。大統領就任が間近に迫っていることから、市場ではトランプ次期大統領の発信力が警戒されて様子見ムードがやや強まっている様子。後場の日経平均は、強い値がさ半導体株と弱いファーストリテ次第となりそうだが、25日移動平均線が位置する39404円水準でのもみ合いとなろう。
■ドル・円は切り返し、米金利・日本株にらみ
10日午前の東京市場でドル・円は一時157円98銭まで下落後、158円28銭まで値を上げた。仲値にかけて国内勢のドル売りが強まる場面もあったが、米10年債利回りは小幅に上昇し、ドル買い再開。また、日経平均株価の下げ幅縮小で、円売りは後退。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は157円98銭から158円28銭、ユーロ・円は162円61銭から163円05銭、ユーロ・ドルは1.0292ドルから1.0304ドル。
■後場のチェック銘柄
・テクニスコ<2962>、BlueMeme<4069>など、5銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位は中外製薬<4519>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・特になし
【要人発言】
・イーロン・マスク氏
「連邦支出の削減、1兆ドルの公算が大きい」
<国内>
・14:00 11月景気先行指数速報(予想:107.2、10月:109.1)
<海外>
・特になし
<CS>
セックスワーカー、ポジティブに描かれる時代に 日米ドラマ、映画で変化を実感
アイドルグループ事務所が声明 メンバーが性加害含む「重大な人権侵害」受け徹底的に対応意向
「過去に放送されたテレビ番組をほじくり返してああだこうだ騒いでる人達がいて」タレントが私見
大谷翔平「父親リスト」入りで代役1番はエドマン DHはロサリオ 山本由伸が3勝目懸けて先発
大谷翔平、真美子夫人の出産に立ち会う「父親リスト」とは? ダルビッシュ、田中将大らも取得
北川景子「面白すぎて…」とうなった番組を実名告白 出演者には”ツッコミ“投稿も
カブスが歴史的猛攻合戦で勝利 8回に鈴木誠也の5号ソロを含む両チーム計16得点で球場新記録
38歳カリスマモデル“衝撃の1日の食事量”公開し反響 完璧くびれウエストも披露
大谷翔平が「父親リスト入り」とロバーツ監督 最長3日間 昨年オフに真美子夫人の妊娠発表
藤田ニコルさんが絵柄をデザインしたスイムウェア、記念のスペシャルイベント開催
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

後場に注目すべき3つのポイント~「DeepSeekショック」も内需株買われ下げ渋る展開
後場に注目すべき3つのポイント~貿易摩擦などへの警戒感高まる展開に
トランプ関税に関する報道が重荷に【クロージング】
後場に注目すべき3つのポイント~米株高を背景に1月7日以来の40200円台まで上昇
後場に注目すべき3つのポイント~トランプ関税に翻弄される地合いに
後場に注目すべき3つのポイント~相互関税発表を前に様子見ムード強い地合い
米景気減速への懸念から一時36000円台割れ【クロージング】
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅続伸、ファーストリテが1銘柄で約107円分押し上げ
後場に注目すべき3つのポイント~決算発表一巡もあり指数は引き続き小動き
後場に注目すべき3つのポイント~半導体株の動き弱く上げ幅を縮小